• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BONZO.のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

FBM の戦利品

FBM ではいろんなお店が出店していました。
とくに買い物をするつもりはなかったんですが、ブラブラと眺めているとルノーのマイナー車種ばかり、数は少ないものの格安でミニカーを売っているお店を発見。
思わず購入してしまいました。

まずはこれ。

我が愛車クリオ1。
グレード名は明記されてませんが黒バンパーの低廉グレード。
クリオ1はやっぱり3ドアがカッコいいと思ってるので、自分的にはナイスな仕様。

続いてはこちら。

ルノー6。
ルノーの中でもとくにマイナーな部類ではないでしょうか。
4ベースの上級車種という位置付けです。中身はまんま4。

このお店ではほかにラグナ1、R10、R16に惹かれましたが、グッと踏みとどまりました。
ほかのお店ではR14、R19が気になりましたが、値段が先のお店の3倍ほどしたので当然スルー。
まあ、こっちの値段が普通なんですけど。

もともとミニカーの趣味はなく数台しか持ってないんですが、数字ルノーはこれで6、17、20と集まりました。
全部揃えたくなってしまいますね。


Posted at 2014/10/22 21:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・クルマ | クルマ
2014年10月20日 イイね!

FBM 2014

FBM 2014すっかりご無沙汰してしまっていますが、人もクルマも元気にやっています。
FBMに行ってきたので、久々にブログでも。







19日当日のみの参加で、5:30に受付開始だったんですが、ちょうどその時間に到着。

大阪からいらしたotakuppoi さんとmono さんのコンビがたまたま近くに駐車したのでご挨拶。
スミマセン、お車の写真撮るの忘れました(^_^;)
大阪土産のポテチ、ありがとうございました。


人気車、名車の写真は他の人がたくさん紹介してるだろうから、例によって自分好みのマイナー車を中心にピックアップ。



106XTの5ドア。
106といえば正規で入ったのは3ドアのXSi とS16のみで、ほかによく見るのは並行のラリーくらい。
このXTは当然並行のLHD・MTです。



306セダン。STではなくSRでした。
STが2.0Lなのに対しSRは1.8。
黒い鉄チンが似合ってる。



ダチア・ロガン。
内装は想像していた以上に安っぽかった(失礼)ですが、このチープ&シンプルがヨイのです。



台湾エクスプレス。ph3ですね。
ちょっと微妙だけど、憎めない顔。



すばらしいヤレ具合のシュペールサンク。
しかも日本に導入された最廉価グレードのGL。
菱形がデザインされたホイールキャップがステキ。



初期型の縦サンク。
これ、以前某ショップで見たことがある個体のようです。



ツイッターつながりの知り合いのルノー16。
里親募集中とのこと。
可能であれば、自分が手を挙げたいくらい。



クリオ1の16V。
みん友の某氏のお車じゃないかと思い監視してたんですが(笑)、オーナーさんとはお会いできず。

今回クリオ1の16V、ウィリアムズはたくさん来ていましたが、それ以外のグレードはやはり見ることはできませんでした。
いつの日か2台並べてみたいものです。



ともろえんさんのAX TRS。
このツルンとシンプルなところ、ヨイですね。
淹れたてのコーヒー、とてもおいしかったです。

AXは意外と多かったですね。
さらに意外だったのはGT系よりもTRSのほうが多かったこと。



みんカラを放置してたせいもあってか、みん友さんとはほとんど会えませんでしたが、お会いできたみなさん、ありがとうございました。

帰りは混雑を避けるため早めに撤収したんですが、中央道の事故渋滞に巻き込まれるというオチが付きました。
Posted at 2014/10/20 22:08:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

406Sportとルーテシア1に乗っています。 イタフラ車、中でもチョイ古の実用車が好み。 でもそれにこだわらず、いろいろと興味アリ。 MT派だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021 22232425
262728293031 

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
前から欲しかった406Sport、走行2万kmの極上車を発見し購入しました。 端正なセ ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
95年式、ルーテシア1のフェイズ2です。 嫁車という名目で購入。 なので自分にとって初め ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
子供が生まれたのを機に、以前から気になっていたムルティプラに乗り換え。 運転して楽しい最 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
再び輸入車に乗りたくなり購入。 ひねくれ者なので日本でも大ヒットした206には抵抗があっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation