• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BONZO.のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

ムルティプラとの別れ

ムルティプラとの別れ新しいクルマを手に入れて早々前のクルマを振り返るのもなんですが、それだけムルティプラとの別れは自分にとって大きな出来事でした。
406の納車の記事ではムルにほとんど触れなかったので、「ずいぶん冷たいな~」と感じた人もいるかもしれませんが、それはこうしてあらためて記事にするつもりだったからなのでした。






結局ムルティプラには8年2ヶ月、114,510km乗りました。
それまで1番長く乗ったのがインプレッサの7年120,000kmだったので、期間ではムルが1番、距離は依然インプが1番ということになります。


正直、クルマを手放すのにこれほど後ろ髪を引かれる思いをしたのは初めてです。
406を契約したあと、新しいクルマを迎えるワクワクより、ムルを手放さなければならない辛さのほうが上回ってました。
乗るたびに「あ~いいクルマだな~。もうすぐお別れか~」という感じ。

また「やっぱりムルのほうが良かった」なんてことになりやしないか、という不安もありました。
機能面でもムルに出来て406に出来ないことはいろいろあるけれど、その逆はほとんど思い当たらないのも事実。

最後までムルは絶好調で、11万kmを後にしたヤレを感じさせることもなく。
それまでもトラブルらしいトラブルもなく、ファミリーカーとしてもドライバーズカーとしても優秀で、乗り換えなければならない理由なんてどこにもありませんでした。
自分が「他のクルマにも乗ってみたい」という気持ちさえ起こさなければ・・・。

来年の車検も通す方向で気持ちもほぼ固まっていて、オイル、フィルターも今月換えたばかりだったんです。
今回購入した406が現れなければ、実際乗り続けていたでしょう。



お別れの日の朝、最後の洗車。
こんなことをするのも初めてのことです。
今までなら「そんな無駄なこと・・・」と思ったでしょう。
朝早かったのでホースが凍って水が出なくなったり、クルマに水をかけるそばから凍りついてしまったりとなかなかハードでしたが、感謝の気持ちを込めて洗ってやりました。

OZのホイールは外して売ることも考えたんですが、純正のホイールにタイヤが付いていなかったのでいといろと面倒だったのと、自分でも気に入っていて最高にカッコイイと思える状態で送り出してやりたい、という気持ちからそのままにしておきました。


下取りでもなく買取店でもなく、以前よく遊びに行っていた中古車屋さんに買い取ってもらったんですが、今日そこから意外なものが届きました。

これは嬉しかった。
粋な計らいに感謝。


月並みな締めになってしまいますが、いいオーナーさんの元に嫁いで引き続き元気に走り回ってほしい、今思えるのはそれだけです。
経験したことはないけど、まるで娘を嫁に出す親の心境だな~。
いや、別れた女房に対する想いか・・・(^_^;;
Posted at 2014/12/29 21:04:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2014年12月28日 イイね!

カフェパンダに行きました

カフェパンダに行きましたカフェパンダとは、初代パンダ乗りのかたを中心とした集まりです。
もともとフィアットつながりということで参加させてもらってましたが、どちらかというとルーテシアで参加することのほうが多かったような。
今回はもちろん、406での初参加となりました。







主宰者さんのパンダ30。
イタリアでのみ販売された650cc空冷2気筒エンジン搭載のモデルを、個人輸入して乗られています。



キャトルのフルゴネット。
いい味出てます。



新しめのフランス車も。



バイクも。
ベスパともう1台は聞いたことのないメーカー。
バイクのことは全然わかりませんが、かなりレアらしいです。


主宰者さんの淹れてくれたカフェラテをいただきながら(だからカフェパンダ)、まったりとするだけの集まりです。



車種の縛りもなく、いつの間にかパンダが減ってきて最近ではフランス車が多くなってきてしまいました。
それでも参加車両の傾向からいって、406だと少々場違い感がありましたが、そんなこと関係無く温かく迎えて頂き、ありがとうございました。

Posted at 2014/12/28 21:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年12月27日 イイね!

乗り換えました。

またまたご無沙汰してしまってますが、今回はいきなりの乗り換え報告です。
よく「納車されました」とかなっていて、見てみるとミニカーでした、みたいなパターンがありますがそんなんじゃありません。
マジです。


これです。ドン!!

03年式プジョー406Sport。
ムルティプラからの乗り換えです。
今日納車でした。


以前のエントリで「乗り換えるとしたらコレ、というのが心にある」と書きましたが、それが406Sportでした。
というか、新車当時から気になってましたし、何年も前から欲しかったクルマです。
サンクやら初代パンダやら、もっと古いコンパクトカーに乗りたいという想いもずっと持ってるんですが、現実的なラインで考えると406Sportは常に欲しいクルマの筆頭でした。

じつはムルティプラはまだ乗り続けるつもりだったんですが、今回のこの406Sport、あまりの条件の良さに思わず飛び付いてしまいました。
406も最近は距離の少ないもの、程度の良いものが少なくなってしまってますが、この個体、走行距離なんと・・・!!

逆に少なすぎて心配なくらい。
中身の程度がどんなものなのかはしばらく乗ってみないとわかりませんが、少なくとも試乗の範囲内では、そして見た目の程度ではまさに極上です。


買ったのは中古車屋さんではなくプジョーディーラー、それも我が家から最寄りの店舗です。
しかも以前206を購入した店であり、ムルを買ったのも同じ会社のフィアット・アルファディーラー。
この時点でまず運命的なものを感じてしまいました。

この店で新車で販売され、以来ずっとメンテを受けてきたワンオーナーカーです。
前オーナーさんはなんと他に406ブレークも所有され、そちらをメインに乗られていたためSportの距離が伸びなかったんだとか。
そして今回2台を手放され、508SWに乗り換えられたんだそうです。
しかも定期メンテの際には毎回コーティングもかけられ、屋内駐車場で保管と至れり尽くせり。
ヒストリックカーでもないのに、あとを引き継ぐのにプレッシャーを感じてしまうほどです。





で、以前から乗り換えるうえでの最大の難関が嫁の説得だったんですが、これが拍子抜けするくらいあっさりと折れ、あれよあれよという間に話が決まってしまいました。
おそらく嫁の反対が無ければもっと早く乗り換えていたと思いますが、逆にこの障壁があったからこそ、今回最高の条件の個体に出会えたんだと思います。
これも運命なんでしょう(笑)。


まだ納車されたばかりなんで、インプレ等はまたあらためて。
しばらくはネタに困らないでしょうから、少しは更新の頻度も上がるかも(?)。
よろしくお願いします。
Posted at 2014/12/27 22:11:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 406 | クルマ

プロフィール

406Sportとルーテシア1に乗っています。 イタフラ車、中でもチョイ古の実用車が好み。 でもそれにこだわらず、いろいろと興味アリ。 MT派だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
前から欲しかった406Sport、走行2万kmの極上車を発見し購入しました。 端正なセ ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
95年式、ルーテシア1のフェイズ2です。 嫁車という名目で購入。 なので自分にとって初め ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
子供が生まれたのを機に、以前から気になっていたムルティプラに乗り換え。 運転して楽しい最 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
再び輸入車に乗りたくなり購入。 ひねくれ者なので日本でも大ヒットした206には抵抗があっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation