• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ch3920yasuの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

9月の北海道〜レンタカー編〜

投稿日 : 2017年09月30日
1
今回は一人なのでデミオやフィット、アクアクラスで予約したところ、案内された車はカローラのセダン。料金そのままということですが非常に残念でテンション上がんねーなぁと思って「ハッチバックがいいのですが…」と言ってみたところ、NEWインプレッサスポーツになりました!
2
出た当初から外観はアクセラの真似してるなぁと思っていました。
実際乗ってみると似てるところは全然無く、特に乗り心地は205/55R16タイヤということもあって、扁平タイヤは叶わないなぁと思いました。それでも45や40がいいですけどね。
3
良かった点はキーレスアクセスで、アクセラはボタンを押すというアクションが一つ必要ですが、ドアハンドルのセンサーや内側に触れるだけで施錠、開錠できるというのは、何度も乗り降りしていると違いを実感しました。
あと、やっぱ楽したいのであれば全車速追従機能付クルーズコントロールで、使い勝手はかなり良かったです。
パドルシフトは坂道の下りでエンジンブレーキを多用する時に重宝しました。
4
逆に違和感があったのは、ハンドルの重さ、電動パーキングブレーキです。特に後者は駐車時の実感が無く、わざわざ電動のボタン化する必要があるのか、甚だ疑問です。
あと雨が降った時のリアウィンドウの司会の悪さです。5泊6日の間、必ずどこかで雨に降られましたが、リアの空気の抜けが悪いのか巻き上げが多いのか、専門的な事はわかりませんが、とにかくすぐに見えなくなりワイパーを動かし続けないといけません。アクセラでリアワイパー動かすなんてめったに無いので、何でこんなに見えないんだ?と不思議なくらいでした。
5
信号待ちが多いところでの発進・停車のATの挙動はMTのアクセラからするとはっきり言って嫌いですが、それは根本的な問題なので無視するとして、高速でのワインディングロードの安定性や操縦性も良かったです。
総じて良い車で楽しく快適な旅ができました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ch3920yasuです。 よろしくお願いします! 納車前にものすごく参考にさせて頂いて助かりました。 逆に私の写真やレビューがこれからアクセラという車や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

被害事故2件の修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 19:44:20
AutoExeサイドストレーキフィッティング確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 23:16:31
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 00:27:10

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
天気が良ければドライブ行って写真撮りたいなぁ、雨が降れば水滴残ったらヤだなぁ等と、日がな ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
大学卒業後社会人になって1年目、初めてのマイカーとして買いました。この度BMアクセラに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation