• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa8010のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

走り出した想い



こんばんは。masa8010です。

記事の更新がご無沙汰になっておりましたが、今回MT車を購入をしたので報告させていただきます。



以前から軽MT車で変速の楽しさを味わってから、私もMT車の購入を考えていました。

格安のものを中古車サイトで物色していましたが残念ながら「これだ!」というものがありませんでした。


ところがある日、近所で屋根を開けて気持ちよさそうに走っている初代コペンを見てから、次第に意識をするようになったのです。





ネットを徘徊していると、近くのお店で条件の良いものを見つけたので下見に行くことに・・・


年式や走行距離の割りに内外装は非常に綺麗でした。恐らく車庫保管のものだったのでしょう。

車検や1年以上の保証付で文句なしのものでした。


最初はそれほど買う気はありませんでしたが、営業の方の猛プッシュと一度コペンの試乗をしてしまったらもう頭の中はコペン一色です。




一旦家に戻り、普段エコモードな私の脳をオーバークロックさせて計画を練ります。

アクセラにも当然愛着はあるので、手放すつもりはありません。




しかし2台自動車を持つのは維持費もかかりますし、先行き不安や雇用不安も・・・などといろいろと悪い事態を考えてしまいましたが、維持できるうちに買ってしまおうと決意したのです。


明くる日、車両の再確認と商談を重ねて契約をしました。

契約してからは本を買い、ネットでパーツや動画をチェックする日々が続いています。

GWは納車されるまでの時間を楽しみたいと思います。



追記

車検証の車体形状に''幌型''という区分があることを初めて知りました。



Posted at 2015/04/29 01:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

タイヤ交換とお祓いへ。



私は今年が本厄年なので、奈良県の春日大社へお祓いを受けに行きました。






朝から開店直後のスーパー銭湯で身体を温めた後、本家さぬきやにて昼食。
とろしらす丼に醤油を垂らして黄身を絡めながらおいしくいただきました。






春日大社に向かう前に冬→夏タイヤへ交換。スタッドレスとはしばらくお別れです。
奥にはソウルレッドのアクセラXDが!!
真ん中にBLアクセラが来れば・・・と思いましたが、その願いは叶いませんでした。






小雨が降っていたので、足早に御祈祷所へ向かい厄除け払いを受けました。





お札や御守等を受け取り、期間限定で公開されている御本殿特別参拝へ。








順路を通り、禁足地の御蓋山浮雲峰(みかさやまうきぐものみね)遥拝所で参拝をしていきました。
禁足地での撮影は気が引けてしまいましたので途中の順路での撮影でした。




走行中に見る鹿はヒヤリとしますが、近くで見ると和みます。目元が可愛く思います。






帰る頃には傘なしではつらいほど雨足が強くなっていました。


今まで気づかなかったのですが、カーナビの地図上の駐車場マークにカーソルを合わせるとこんな情報がでるんですね。まだまだ使いこなせていないようです。
Posted at 2015/01/27 02:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

車のヘコミ修理を依頼しました。

先日、洗車をしていたときにバランスを崩してAピラーに手をついたのですが、そのときにヘコミができてしまいました。
車を見る度にその部分を見ては気を落としてしまっていたので、中古購入時からあった他のヘコミも含めて修理を依頼しました。


滋賀県野洲市にあるデント滋賀さんへ。デントリペア、ガラスリペアをされているお店です。
奥にあるのは代表の方のBMW Z4です。私も一度はオープンカーを所有してみたいですね。



まずはAピラー。画像は許可を取り、転載しています。
私のイメージではピラーの部分は相当堅いイメージだったのですが、実際最近の車は内側に補強があるので外側は意外とやわらかいそうです。


上で書いたようにAピラーは多重構造で内側から押し出せないそうなので、プーリングという方法で外側から引っ張って直されていました。
「プーリング」は再塗装車や劣化した塗装の車だと最悪塗装が剥がれてしまうというリスクがあるので注意が必要です。私の8年目のオーロラブルーマイカは大丈夫でした。代表の方に経年の割に綺麗な車だといわれたので嬉しかったです。


40分ほどで完了。いろいろな角度からまじまじと見ましたがどこが凹んでいたのか分からないぐらい綺麗に仕上げていただきました。



続いてリアドアの小さなヘコミです。


リアウインドウの隙間から工具を使って押し出し、10分ほどで作業完了。タッチアップ痕が残っていますが、ヘコミはなくなりほぼ目立たなくなりました。



最後にリアゲートのカモメマークの下。


綺麗に仕上げていただきました。


見積もりから修理完了まで1時間45分ほどでした。
代表は話しやすい方で、カメラや車の話をしながら楽しい時間を過ごせました。
ガレージ内にテレビやDVD、飲み物があり、作業風景を間近で見ることもでき、また代車も借りられるそうです。ありがとうございました。



帰りの高速道のPAで軽く撮影。


手持ちなのでぶれてしまっています。
ボンネットの先まで続くプレスラインはBKの好きなところのひとつです。

長くなりましたが以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
関連情報URL : http://www.dent-shiga.com/
Posted at 2014/09/12 02:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@りゃあ さん
家族と過ごす時間も幸せなのですが、たまには気ままに過ごすひとり時間もあると最高ですよね♪」
何シテル?   06/30 00:26
masa8010です。 艶やかな車、綺麗に乗られている車に目を奪われます。 DIYでの大きな弄りはしていませんが、かかった費用などを公開し少しでも皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 00:16:19
デッドニング&スピーカー交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:37:04
フロントドア デッドニング 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:32:55

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
一度は乗ってみたかったレクサス車で、長距離を快適に移動できるクルマを求めて選びました。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
私にとって初トヨタ、初ハイブリッド車です。 高い信頼性を持ち、いざという時も部品の入手 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
水平対向6気筒NAエンジンとPDKのキレのある変速をMRで楽しめる、爽快なオープンスポー ...
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
ロードスターからの乗り換えです。 大柄なボディサイズによる伸びやかなデザインが美しく、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation