• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月04日

薄情でしょうか?

RQの車のエンジンがかからない→JAFを呼べ、オルタネーターか?などのレスたくさん→バッテリー上がりでした

というツイートの流れで「ブースターケーブルを積んでおいたほうがいいよ」と親切ぶったレスをする人がいました。

以前コンビニの駐車場で免許取り立ての若いニーチャンに「バッテリーが上がったのでジャンプさせてください」と声をかけられたけど、誤った手順でショートさせられたらたまらないと思い、「オレの車のバッテリーはエンジンルームじゃない場所にあるからできないよ」と断りました。

私って薄情でしょうか?(笑)

ブログ一覧
Posted at 2021/10/04 21:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ラーメン!
レガッテムさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2021年10月4日 22:13
私のプリアルは本当にエンジンルームに無いし、救援不可と取説に書いてあります。

バッテリー上がりはJAFか保険会社のロードサービスを呼んでもらいましょう。加入していればですけど。
コメントへの返答
2021年10月5日 6:54
今はボンネットを開けたことのない人も多い時代だからロードサービスを呼ぶべきだと思います。
車を壊してしまったら大変ですから。

プロフィール

「日本海軍の「防空に秀でた武勲艦」とは? 歴代艦長には有名人ズラリ!? “魔改造”で生まれ変わる
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250815-11206005-carview/
何シテル?   08/15 06:49
66jazzbassです。よろしくお願いします。 E46→E91→F31(前期)→F31(後期)→G21(後期)と4気筒のツーリングを乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MacBook Air 開発環境の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:33:23
洗車(2回目)など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 12:35:35
看板の無い食堂へと突撃ス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:48:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31後期に乗っていましたが突然の事故により意図せず乗り換えることになりました。 202 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
もともと2014年3月登録のF31Mスポ前期に乗っていました。 まだ買い換えるつもりはな ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWです。イイ車だったな〜。いま3台目のBMWだけどデザインはE46がいちばん ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2009年11月登録で2010年モデルのE91Mスポーツです。同じマンションに前期型E9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation