• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

66jazzbassのブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

フランク・ロイド・ライトと遠藤新


明日館は池袋西口にある、自由学園の校舎だった建物です。
校舎はフランク・ロイド・ライト、講堂は遠藤新の設計で現在は重要文化財に指定されています。
こういう素晴らしい設計の建物が都心にあり、比較的自由に撮影できるのはいいですね。
みん友さんのブログで明日館を知って撮りに行った、いわばパクリ企画です(笑)

・校舎












・講堂






・マクロレンズ






この日に持参したレンズは35mm、50mm、85mm、24-70mm、70mmマクロです。
一番使う可能性が少ないだろうと思っていた24-70mmと70mmマクロしか使いませんでした。
ティーカップの写真はマクロを持ってるからこういうのが撮れるだろうと思い、500円の入場券に300円を追加して喫茶付き入場券を購入しました。

建築写真は全く経験がないので勝手が分からず難しかったです。
建物の撮影は至る所に直線がありますから水平・垂直がすごーくシビアで苦労しました。
明日館のHPに掲載されている写真が正解なのだと思いますが、太陽の角度も使う機材も違うのだから同じには撮れません。
それなので手持ちの機材と相談しながら、その場の思いつきやひらめきで撮るしかありません。

一度撮りに行って分かったことは24-70mmよりもっと広角レンズがいいということです。
重要文化財といっても平日は空いているので14-24mmを持ってまた撮りに行こうと思いました。
Posted at 2025/01/23 21:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

初台「加賀」


私がE46に乗っていた20年近く前のことですが、mixiでロンドン在住のアルピナ乗りの人と友人になりました。
その人は日本で大学を卒業して就職したけどロンドンの企業に転職したという経歴の持ち主です。
お互いに服好きなのでファッションの話題でも盛り上がったのですが、ある時に私が銀座のセレクトショップで靴を購入したことを言うと「私が大学を卒業して就職したお店です」。
靴箱の中にレシートが残っていたので購入日時や接客したスタッフの名前が分かりました。
そのことを伝えると「その時にそのショップで働いていました」「接客したスタッフはその当時の店長です」と答えが返ってきて、この広い世界で知り合った偶然に驚いたことがあります。
その後、彼は日本に帰国して車もミニに乗り換えたのですが交流は今でも続いています。








最近はSNSで立ち食いそばの情報を仕入れて気になるお店に食べに行っています。
初台の「加賀」はネットのランキングで東京の一位になったこともあるお店です。
目の前が新国立劇場というロケーションで、注文を受けてから揚げるぶ厚いかき揚げのそばが人気です。
ただ、「加賀」を知ったのはSNSの情報ではなく、アルピナ乗りの人から「中学生の頃からの友人がやっているお店」と聞いたからなんです。

寒い時には熱々のそばは格別ですから、初台にお立ち寄りの際にはぜひ!
Posted at 2025/01/19 01:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

事実は小説よりも


数年前にテラスハウスという番組に出演していた女性が亡くなって騒動になったことを記憶していますか?

その時に、シロウトを装った男女の恋愛番組を製作するより、自分の局の女子アナとプロ野球選手やJリーガーを一緒に生活させて番組を作ればいいのにと思いました。

ところが女子アナを芸能人に「献上」するなんていうエゲツないことが実際に行われていたわけですから、シロウトの考える浅知恵より事実のほうが遥かに上をいってるわけですね(笑)
Posted at 2025/01/19 00:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

時事ネタ


フジテレビのスポンサーがCMを続々とACジャパンに差し替えているので、
業績アップしているはず→株価がアップしてるかな?
と思った人いませんよね(笑)

#ACジャパンは公益社団法人です
Posted at 2025/01/18 22:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

企業の栄枯盛衰



ある自動車メーカーのお話です。

エンジン検査の偽装がバレて業績が大幅に悪化しました。
それに伴い広告費を削減したらしく、2017年のモーターショーに出展したブースはひどい運営でした。
そして次の2019年のモーターショーには出展しなくなってしまいました。

イベントの出展をやめネット広告にシフトしようとしたようですが、思ったような効果が上がらなかったのでしょう、最近は再びイベントに出展するようになりました。
今年のオートサロンにも出展していました。

そんな経緯のあるメーカーのブースの今日の出来事です。

今日は最終日なので終了時間は18:00です。
コンパニオンが冊子を配りながら「17:50からラインナップやります」とPRしているのですが時刻は17:49です。
私が「いま17:49だけど大丈夫なの?」と言うと、運営スタッフが「コンパニオンが二人どっか行っちゃてるけど、今居る人だけでラインナップをやって」と冊子配りをしていたコンパニオンをブースのステージ上に立たせました。

経費を減らしすぎたせいで、2017年のモーターショーはブースの運営スキルが低いスタッフ請け負ったようですが、今年のオートサロンの運営スタッフも似たり寄ったりのようです。

イベントに出展するからにはしっかりと予算を確保してブース運営の経験や知識を持った運営会社に頼まなくちゃいけないと思います。

Posted at 2025/01/12 22:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日本海軍の「防空に秀でた武勲艦」とは? 歴代艦長には有名人ズラリ!? “魔改造”で生まれ変わる
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250815-11206005-carview/
何シテル?   08/15 06:49
66jazzbassです。よろしくお願いします。 E46→E91→F31(前期)→F31(後期)→G21(後期)と4気筒のツーリングを乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MacBook Air 開発環境の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:33:23
洗車(2回目)など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 12:35:35
看板の無い食堂へと突撃ス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:48:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31後期に乗っていましたが突然の事故により意図せず乗り換えることになりました。 202 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
もともと2014年3月登録のF31Mスポ前期に乗っていました。 まだ買い換えるつもりはな ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWです。イイ車だったな〜。いま3台目のBMWだけどデザインはE46がいちばん ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2009年11月登録で2010年モデルのE91Mスポーツです。同じマンションに前期型E9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation