• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

66jazzbassのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

G21(後期)のあゆみ(2025年04月)


03月末走行距離  16,410km
04月末走行距離  17,077km
月間走行距離   667km

月間給油量    82.54ℓ
累計給油量    1.973.86ℓ
Posted at 2025/05/17 19:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | G21のあゆみ | 日記
2025年05月08日 イイね!

聞いてみなくちゃわからない


昼休みにまた原岡桟橋へ行こうかなと思いました、高速バスで(笑)
先日行った時には桟橋近くの道の駅に駐車したのですが、その道の駅にバス停があるのです。

・東京駅orバスタ新宿から約100分
・バスは1時間に1本出ている
・料金は2700〜2800円だから、たぶん高速代より安い

というわけで自分で運転していくよりも「安くて」「ラク」のような気がします。

ただ、桟橋付近にロケが入る日は一般客は立ち入り禁止と掲示されていたのを思い出しました。
そこで南房総市役所へ電話してみました。

「すいません、ロケで立ち入り禁止の日は市のHPで確認できますか?」

市の職員さんの答えは
・ロケのスケジュールは桟橋近くに掲示するだけでHPには掲載しない
→その都度、南房総市へ電話で確認するしかない
・原則として土日はロケを入れない
→そのかわり一般客で混みますけど。

ということでした。
こういうのは聞いてみなくちゃわからないことだから電話してよかったです。

私が撮影するとしたら夕方〜夜だから、たぶん一般客は帰っているから関係ないと思います。
夕方〜夜の写真を撮るなら日没が早いほうがいいので秋〜冬がいいですね。
その季節になったら機材をカメラバッグ&三脚に絞って高速バスの乗客になろうと思います。
Posted at 2025/05/08 21:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

行ってみなくちゃわからない


GW中は全く車に乗らなかったので、連休前に満タンにしたガソリンの残量が92%という状態で最終日を迎えました。
これじゃいかんと思い房総半島へドライブに行きました。
午後1時ごろウチを出て夕方に目的地へ着き帰ってくるという株式投資の「逆張り」のようなスケジュールだったので、帰りに山手トンネルで事故渋滞に遭った以外はスムーズに走れました。





目的地は撮影スポットとして有名な南房総市の「原岡桟橋」です。
5月6日の天候は雨でしたが夕方には降り止むという予報だったので撮影機材を持っていきましたが、雨は弱まったけど完全に降り止むことはなかったのでスマホで撮っただけです。


(桟橋近くの家並み)


(「メナード化粧品」という社名を目にしたのは久しぶりです)




(閉館してしまった資料館)

南房総市って昭和で時間が止まっているような街並みで、ポートレートを撮るのもよさそうです。
ただ、モデルの拘束時間や交通費を考えるとけっこう高額な撮影になりそうなので時間とお金に余裕があれば、というところです。

こういうことは実際に行ってみなくちゃわからないことですから、高速代とガソリン代をかけたけど写真を1枚も撮らなくてもムダ足ではなかったと思います。
Posted at 2025/05/07 01:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

戦士の休息


普段は全国の現場を飛び回っているのでしょうが、GWなので会社の駐車場に勢揃いして身体を休めていました。




撮影会が開催されるスタジオへ行くために新木場駅からバスに乗ったのですが、その車窓からクレーン車が駐車しているのが見えました。
行きと帰りではバスのルートが異なるので帰路はこの会社のそばを通りません。
それなので帰りは重いカメラバッグを背負って新木場駅まで歩いたのでキツかったです(笑)
Posted at 2025/05/05 11:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

偽りの秋



昨年の10月か11月ぐらいからポートレートを撮っていなくて、4月の初めに久しぶりに撮影会に行ったらすっかり勘が鈍っていました。
あまりに下手なその写真を見て「これじゃいかん!」とリハビリのために撮影会に申し込みました。
秋の写真のように見えますけど4月29日の撮影です。

野外なので久しぶりに135mmを使いましたけど、ボケがいいのでその魅力を再認識しました。
全て F2.8 1/2000 ISO400 で撮影しています。

























Posted at 2025/05/03 02:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本海軍の「防空に秀でた武勲艦」とは? 歴代艦長には有名人ズラリ!? “魔改造”で生まれ変わる
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250815-11206005-carview/
何シテル?   08/15 06:49
66jazzbassです。よろしくお願いします。 E46→E91→F31(前期)→F31(後期)→G21(後期)と4気筒のツーリングを乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MacBook Air 開発環境の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:33:23
洗車(2回目)など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 12:35:35
看板の無い食堂へと突撃ス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:48:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31後期に乗っていましたが突然の事故により意図せず乗り換えることになりました。 202 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
もともと2014年3月登録のF31Mスポ前期に乗っていました。 まだ買い換えるつもりはな ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWです。イイ車だったな〜。いま3台目のBMWだけどデザインはE46がいちばん ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2009年11月登録で2010年モデルのE91Mスポーツです。同じマンションに前期型E9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation