• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーISCの"しろくまくん" [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2015年12月21日

自作アルミ板切り出しグリルライン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グリルを旧RX風に近づけたくて、純正のグリルでは足りないと思った周辺に100均で見つけたアルミ板を使って、アイラインならぬグリルラインを作ってみました。
2
材料は、100均の薄い粘着テープ付きのアルミ板と、ピカール、スポンジヤスリ、よく切れるハサミ、カッターナイフです。
100均のアルミ板は表面が曇っているので、切り出しと切断面のやすりがけが終わったあとにピカールで根気良く磨いてメッキ風にしました。
地道に手磨きでやったため、1つのパーツで磨きだけで1時間近くかかってしまい、4つのアルミ板パーツを作るだけで合計5.6時間かかってしまいましたw
3
型取りはグリル周辺に大きめにマスキングテープを貼って、その上から水性ペンで好きなデザイン?を描いて型取りしました。
4
で、ボディをシリコンオフで脱脂してから装着した画像がこちら!
フィッティングさせるのにボンネットフードモール装着部分の隙間にアルミ板を這わせて爪の裏でゴシゴシしてなるべく一体感が出るようにさせました。
ちなみにこれ撮影&装着したのは月曜の午前7時頃ですw
はい、日曜の夜からオールで製作、装着、撮影でしたw
この2時間後から講義ですw
おーまいがっちゅ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

車検(13年目)

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「IS250C ガリバーフリマにて売却検討してます。
3000キロ毎にオイル交換して手洗い洗車を基本に極上なコンディションでガレージ保管してました。
子どもが産まれてなかなか乗れなくなったので・・・」
何シテル?   08/24 15:55
中古のフルエアロ初代フィット→新車のIS250C→中古の7人乗りヴァンガード+CPOのIS250C Ver.L +最終モデルのオデッセイRC1の3台体制になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウターピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 09:47:01
ひーISCさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 21:10:49
ドラレコ 兼用デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 14:47:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
1度新車を買ってからその後、今後は中古車乗り継げばいいやと思っていたのに、まさか新車を購 ...
トヨタ ヴァンガード しろくまくん (トヨタ ヴァンガード)
当たり障りのないトヨタブランドなので、営業車として毎日頑張ってくれてます。ときどきお客さ ...
レクサス IS C 白虎 (レクサス IS C)
とあるレクサスCPOで内外装の色やオプションの組み合わせがドンピシャなIS250CVer ...
ホンダ フィット フィットちゃん(笑) (ホンダ フィット)
免許を取ってすぐに買って貰った中古の無限フルエアロフィットちゃん。 車検の時期とレクサス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation