• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずみさんのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

メタセコイヤ MTG 2014

今日は、天気バッチリと思っていたのですが、西方面のメタセコイヤ方向に、
何やら真黒い暗雲が立ち込めて来ました。
後から、いちなな君に会った時に話してたら、
奈良軍団(タツさん)は、強力な曇男だそうです! ((((;゚Д゚)))))))

予定の10分前に到着しましたが既に かなりの台数が到着してました。
紅さん、久しぶりです。ホイルが新しくなってる様な気がしますが?

今回、遠方より初参加して頂きました、サイバードックさんの黒のZ3 Mクーペ です。
Z団 中部支部への入団となりました。
不馴れな私ですが、宜しくお願いします。

いちななさん、今回は慣れないラリー型式スタートの影響か?
大忙しで走りまくってました。
お疲れ様です〜


久しぶりのKatze団長との隊列走行ですね。

この先導車のフェアレディZ、後ろから追走したのですが、
アイドリング状態ではさほど大きな音はしないのですが、
アクセルを踏み込むと
とっても、心地良い、いい音してます。羨ましいです!

秋のメタセコイヤに到着、道中、一時的に雨が降ってきてしまいましたが、
何とか持ち越しました。
誰だ〜 雨男〜は〜!!!

今回の会場はメイングランドに変更となっており、
現地は広々、写真撮影の遠目も楽勝でした。
会場整備には、スタッフさん達にご苦労をお掛けしました。

黄色いビート ^o^
お久しぶりです! グルグルさんご夫妻デス
( 奈良軍団 ビート部隊)所属
サクラリー以来ですので、半年ぶりの再会です。
いきなり、隊列走行の中に、
田んぼのあぜ道より側面突入突撃デスね! ^o^ (写真を撮り損ねて残念)
これは、「 奈良軍団さんの進行作戦 」と見るべきでしょうか? ♪(v^_^)v


今回参加車輌の中に、ロータスが2台
近くで見ると、ボディーラインとインテイクラインが凄いデスね
シートポジションも外から見ても低いのですが、
中から見ると、更に低いのがよく解りました。
シートが低いのっていいですね。
また、チョット改造の虫を考えてしまいました。

11

ここでお決まりの奈良軍団さんの儀式× 任命式を盗撮、
しんがり部隊だそうです(⌒-⌒; )
戦線を拡大しています。

13

ここで、GTーRの登場、メチャクチャ綺麗でした。
特にエンジン周りのイジリパーツも含めて、
綺麗でカッコ良かったデス

15

こちらは、お決まりのロド軍団
今回のオフ最多の車種で活動がいつも活発です

17

18

こちらはコペンにポルシェエンブレム、
うむ〜なかなか綺麗な納まりデス

20

20ー1

この車輌 MRーSなのですが、強烈なカスタム車輌
この隣にノーマルボディーのMRーSが並んだので、
一目瞭然でしたが凄いワイドボディでした
もはや、レース車輌と言っていい車幅
片側だけでも、この迫力 スゲえー

22

23

一番最後に遅れて参加されました
この車輌何か解りますでしょうか?
私は解りませんでした、写真でも見たことなかったこの車輌
初代 「 シルビア 」だそうです。初めて見ました
とってもカッコいいです。少し117クーペに似たラインがありますが、
フェアレディZの兄弟車で生産されたそうなのですが、
このフロントグリル回りはとってもシブいです。
それに内装も凄く程度がいいです

25

26

シルビアってもっと後から造られた車名だと思い込んでましたが、
結構、歴史のある車種だったのですね
全然、知識不足を感じさせる車種でした

27

28

28ー1

29

最後はいつものエンドロール 奥 琵琶湖 の夕陽デス
結構、ひどい渋滞でした


Posted at 2014/11/27 02:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

イイな〜これ!!

初のナイトミーティングのお誘いに参加してみました。
ついてみると、ウ〜困った〜?
あまりにも一般車輌と人の多さに、何処で集まっているのかよく解んなくて。
何も目印もわからず、どうしようかな~しばらく、コヒーを飲みながら見学、
見つかりました。良かった〜!



いろんな車種が参加してました。BMWは2台でしたが、
他にオープンカーは一杯でチョット安心







中でも一番目を引いていたのがこの車ではないでしょうか?
何〜この車? ?………… コブラみたいな顔シテル? … でも何か小さい〜? …
サソリのマーク?…… アバルトて エンブレムは有るけれど、
こんなの造ってたっけ〜⁈ (; ̄ェ ̄)
私、あんまり、古い車は詳しく無いけど…………


これ凄く渋いですね〜チョット感動物です!
実動可能な車輌は世界中でも数台だそうです。
イイな〜これ





この車よく見ると、あり有りそうで無い物が?
そう、もっとよく見ようと思ったら、無い!
ドアノブが無い!
もっと言えば、ドアが無い!
オーナーさんの指導のもと、乗り方のご教授をいただきました。
足の持ってき方が違うと乗れそうに無い形状でした…………(ー ー;)
乗れた所で皆さんから、「 ホ〜! 」の一言、 ♪(v^_^)v
スゲえ車デスよね、






ちなみに、屋根は当然ですが、幌も何も無いらしいです、
雨の可能性が有るだけで乗らないそうです!
造られた事情も解りにくいらしですけど、ベースはMINIだそうです!
MINIのアバルトチューンて事で、このスタイルですか、
カッコエ〜 いいな〜 (((o(*゚▽゚*)o)))
メンテも良くて、メチャ綺麗でカッコ良かったです
座らさせて頂き、有難うございました。
エンジン始動も見せて頂いたのですが、クラシカルな手順にアジがあります。
意外にスムーズに回っちゃいました
3人掛かりでボンネットを閉めるのを手伝ったのは、面白かったです。 (^。^)



久々に欲しくなる逸品でした。
イロイロ話が聞けて、楽しかったです。
有難うございました。
Posted at 2014/11/26 23:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月16日 イイね!

朝ドラ 寒〜い

久々に朝ドラに行こうと思い目覚時計を4時にセットアップ ( ̄^ ̄)ゞ
でも、結局布団の中でゴロゴロ、
5時に活動開始となりました。
外に出た途端、ウ〜 寒い‼︎ ( ̄O ̄;)
ちょっといつものお山は、無理
予定変更
もっと近場のコースへ変更でした




これと言って良いネタが見つからないまま、現地到着 6時ごろかな~
当たり前に人の気配は全く無し~
水面には靄が登る湖 …………ウ〜やっぱシ‼︎寒い (((o(*゚▽゚*)o)))
いつもなら、幌を開けて走ってくるのですがや〜め、とこ〜と
チョット写真撮影 o(`ω´ )o





人が誰も来ないのを確認して(来るわけ無い場所です!)、路駐で写真撮影 !(◎_◎;)



結局、何も目新しい生き物も見つからず、今日はおとなしく帰りました。
やっぱ、いつものコースのが、良かったな〜とチョット後悔、写真も少ない朝ドラでした
早く帰って、工作作業をしとこっと( (´・_・`)
Posted at 2014/11/16 22:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは、ねずみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZちぃさんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 17:38:39
Z団団員のみなさんに告知ですよ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 09:54:52
8810さんのBMW Z3 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 12:28:52

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター ねずみーIII (BMW Z3 ロードスター)
日々、カスタムしてます

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation