久々のZ団 の初期メンバーが、琵琶湖の湖畔に集結しました!
天気バッチし曇空?……でしたが、気持ちの良い1日でした。

場所は、琵琶湖の畔の "なぎさのテラス"なんてオシャレなネーミング❗️
琵琶湖にこんな所があったのですね。恐るべし 滋賀県‼︎ 岐阜には無いかも⁈

どうです、このロケーション、違うコンセプトのレストランが4つ並んでいます。
この状況に既にメンバーはハイテンション⁉︎
設営担当様、ナイス選定でした。
のどかな感じが最高ですね、着いた時は、人は少なかったのですが、お昼が近ずくに連れてドンドン人が増えて一杯です〜。
さてメンバーの方は、久々のスクランブル発進に話題は一杯!食事が出てくるまで、結構長かったのですが、それどころではなかったですね

一杯美味しそうなメニューが並んだのですが、
私はとってもオムライスが好きなので、
私のはこれです。デミグラスオムライスです ムフフ (o^^o)

ひよこちゃんがたのんだ、ひよこカレーです(本当にこの名前です〜)
全て自然食材が主力のレシピだそうです ϵ( 'Θ' )϶

今回、復活のひよこ姫様です〜
美味しい食卓にご満悦の上機嫌! v(^_^v)♪
横に座った、まっさんが久々のタジタジ σ(^_^;) クスクス
寝坊をして遅刻してきたレッドさんの到着で
本日の参加者6名が勢揃いで、ワイワイ
遅刻はしても洗車は欠かさないレッドさんでした……………(⌒-⌒; )
皆さん、オフ会前日は、早く寝ましょう ( ̄^ ̄)ゞ
でも、それを予測してたのは、まっさんでした…… ⁉︎ (O_o) エ〜
店内は、こんな感じ〜 ちょっと分かりにくいショットでした。

私とライフさんは、ヘンテコなトイレのドアに興味シンシン、皆さんがどんなリアクションを取るかで、
受けてました(写真が無いのが残念 (._.))

昼食の後は、待望の宇治川ラインのワインディングコース o(`ω´ )o
私は、初めてドライビングです

久々の峠ダッシュ、
いつもは、片手で写真を撮るのですが、全然余裕無し
皆さんゆっくり行くって言ってたのに〜
だんだんムキになって、ハイペースになって行く様な、

着いた場所には、私達にうって付けの広い誰もいない駐車場
車を並べての、復活記念撮影
今回、偶然にも全車輌が色が異る 6レンジャーカラー
確かに、街の中でのカルガモ走行には、
道ゆく人が振り返って見てましたね。
ライフさんのMクーペ
改めて近くで見ると、リヤフェンダーが実にエロいラインですね、
今回、コモテツさんがいないのが、残念ですが、
コモさんがならこのエロ話に花が咲くのですがね~
同じベースの車とは思えん、さすがドイツのデザイナー !(◎_◎;)

14

最後の締めに、軽くコーヒータイムのつもりが、
何処に行っても一杯で入れず、あっちこっちウロウロ、
やっとありつけました。
恐るべし、宇治川のお茶屋さん
最後は、姫様も大変 ご満足の微笑み
ここでも、恒例のトーク話にヤッパリ 関西Z団のエンドは、真っ黒け、
夜の高速をぶっ飛びで帰りましたが、
途中で、まっさんにちぎられ、
後から出たレッドさんにも、ぶっちぎられました。
ユックリ帰りましょっと Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

朝から走って、しゃべって、また、走って、
最後は、いつもの闇夜のエンドロール
久々のZ団らしい帰り道でした!
Posted at 2015/06/09 23:30:58 | |
トラックバック(0) | 日記