• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファミ君の"カワサキ君" [カワサキ ZRX1200 DAEG]

整備手帳

作業日:2023年4月14日

カワサキ君初めてのプラグ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回は購入した所でやってもらいましたが
今回初めてカワサキ君のプラグ交換をやってみました。
2
タンク後ろ側のボルトをはずして裏から見た所。すこーし錆びてます、、、
とりあえず錆チェンジャー塗って。
3
赤いクリップを外側にずらして燃料ホースを外します。自分の場合は片手で持ち上げて片手でクリップを外した方がやりやすかったです。
4
タンクとホース2本を外します。燃料は三分の一位に減らしてましたがそれでもめっちゃ重いです😖耐油性ホースはついでに交換しちゃいました。
5
とりあえず1番と4番は簡単に外れますが2番3番はいろいろずらしたり外したりで
かなり面倒です。
6
左から1〜4番の外したプラグ。3番が1番汚れてるような感じ。
7
センターのマウントブッシュ?は
それほど傷んで無いようなので
そのまま使用。
8
両サイドのブッシュにもスプレーしときました。
9
ついでにクーラントも交換して終了。
締め付けだけは手慣れた先輩にお願いしました。前回交換から5年以上経過してたので明らかに違いが体感できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 6回目

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

車検~5回目~

難易度:

フロントアクスルシャフト交換

難易度: ★★

JP-akai リアタワーバー

難易度:

【備忘録】チェーン清掃②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ ワイパーアーム脱着 http://minkara.carview.co.jp/userid/2164440/car/1666586/4299962/note.aspx
何シテル?   06/16 23:01
ファミ君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSR type C 16×7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 22:34:21
パワーウインドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 15:11:22
K-ファクトリー製カムチェーンテンショナー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 20:31:22

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ君 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
ダエグとDAEGがあったんですね。よろしくお願いします。
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロに乗ってます。
カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ君 (カワサキ ZRX1200ダエグ)
どノーマルです。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
5Fマニュアルで四駆でターボ!中古で買った平成5年車を平成23年まで乗ってました。本当に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation