• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントリードーロのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

グローブボックスの不具合は冠しましたが・・。

イラッシャイ(○^ω^)_旦~~♪ 青汁どうぞ。

昨日、グローブボックスの修理が完成しました。

作業内容は次の通りです。
・ダッシュアンダーパネル交換
・ナビ裏配線の(*´Д`)スキーリ化(サイバーナビ配線大杉!)
・TRDエンジンスタートスイッチ取り付け

になりました。原因的にはナビの配線の纏め方とパネルの歪み等があげられるとの事でした。配線の纏め方が悪いのは、正直恥ずかしい・・・。そんなに悪かったのかな・・・。歪みは製造元で起きる可能性はありますので、まぁ仕方ないか?と思います。(自分も製造業なので・・・。)

修理は完成し、締まりはOK!

今日何気なく車を運転していると前車(ハイエース)のエンジンルーム辺りから煙(多分オイル上がり)が上がっていて非常に臭く、ナノイー発生器を普段から使用しているのですが、昨日センターコンソールを外し、シガーの裏配線を外していると思うので、電源がリセットされていると思い、つけてみるとつかない!斜め45度で叩いたら直るかな?とか考えましたが・・・。やってませんけど。


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

どう言う事なんだろうと思い、昨日の修理前までは動いていて、今日動かない。またシガソケットはナノイー発生器のシガープラグは抜いて無いのでそのまんま。(ディーラではどうか知りません。)

うわ・・・。シガーソケット裏の配線の付け忘れか?現状的にヒューズが切れるのは、確認していませんが考えにくい。例え切れたとしても原因が何なのか?分からないのでディーラーへ確認しました。

コンソールボックスのシガーソケット使えないんですけど・・・。コンソールボックス外した際に付け忘れていませんか?

に対して、

付けてあります。ヒューズが切れてると思いますが、現状見ないと分からないので、時間のある時に持ってきてください。との事。

外す前は使えてて、外した後は使えないのは意味が不明である。まぁグダグダ言っても仕方ないので、来週持って行って来ます。
Posted at 2012/10/31 20:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ 86 | 日記
2012年10月30日 イイね!

86をクレーム修理に持って行きました。

86をクレーム修理に持って行きました。イラッシャイ(○^ω^)_旦~~♪ お茶どうぞ~

今日は86のグローブボックスを1日修理に出しました。ダッシュボードアンダー側をごっそりと交換になるようです。直ってくれるといいですが・・・。

代車は最終形のスパシオです。スパシオの名前は久し振りで懐かしく思います。内装はフィールダーを思い出し、走りはAE111Nのスパシオを思い出しました。実はスパシオの代車になる前は、プロボックスの5M/T車でしたが、手違い?気遣い?か分りませんが、スパシオになりました。

プロボックスMT車でもマニアックで良いのですが・・。今の時代、企業のバンでもAT車が多いのに・・・。

写真は前日に妹がUFOキャッチャーで取って来てくれた『86のラジコン』と、オークションで落とした『86のトミカシルバー』です。通常版の赤色の86は以前買えたのですが、限定版は手に入れていませんでした。何とか(σ・∀・)σゲッツ!!です。
Posted at 2012/10/30 14:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ 86 | 日記
2012年10月23日 イイね!

グローブボックス修理の為、ディーラへ。

イラッシャイ(○^ω^)_旦~~♪ お茶どうぞ~

以前グローブボックスの右側が嵌まらない件について、修理しに行って来ました。修理時間30分ほどで、グローブボックス交換のみでしたが結果、直りませんでした。

その為、来週にダッシュボードのアンダーパネル一式交換となりました。My86はトヨタ車で無いので、作りはスバルですので、交換部品が大柄らしいです。トヨタ車の場合はその部分だけですみますが・・・。

1日の入院になりました。代車あり(プロボックス?120系カローラ?だろうな。 86・・はないな・・。)

これで直ってくれるといいですが、まだ具体的な原因が掴めていないので何とも言えないですが・・・。
フロントバンパーは今の所問題なしです。
Posted at 2012/10/23 12:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ 86 | 日記
2012年10月18日 イイね!

Pioneer サイバーナビ2012年モデル使用している方へ

Pioneer サイバーナビ2012年モデル使用している方へイラッシャイ(○^ω^)_旦~~♪ お茶どうぞ~

86に搭載しているAVIC-ZH99(CS・HUDも含む)又はAVIC-VH99(CS・HUDも含む)のアンテナに不具合が発生しているらしく対策品が出ていました。

先日、4つあるうちの3つがアンテナ配線(フィルムアンテナ)の部分から剥がれて来ました。オートバックスに聞いてみると、どうやら製造工程で両面テープに接着が弱いものが混じったらしい。

クレームで来た人に対策品と交換しているそうで、本来ならユーザー登録をしている人に葉書等で連絡しようとしたらしいですが、どこから不具合が出ているか不明で連絡出来ていないとの事。

両面テープが貼ってある台座は爪で止まっているので、取り外し付け変えて貼り付けるだけです。対策品は台座裏側にマーキングしてあります。

今年のサイバーナビを買った人は一度確認してみてくださいね♪
Posted at 2012/10/18 21:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ 86 | 日記
2012年10月16日 イイね!

ディーラへ行って来ました。

イラッシャイ(○^ω^)_旦~~♪ お茶どうぞ~

今日は、以前気になっていました、ブレーキ音とグローブボックスの不締まりの件について聞いてきました。

ブレーキは異常が無く、良くある社外パットで起きる現象と同じとの事でした。パットの面取りを行うと制動距離に影響するのでどうするか?となりました。昔の人はブレーキが泣くほど良く止まると言われたらしく、まァ止まるので何もしないでキーキーヒステリックな感じで走る事にしました。

グローブボックスは確かに締まらないとの事と認めていただいたので交換になりますが、これで変わらなかったらダッシュ系を交換になるそうです。

トヨタ86はスバル車だから起きるのであろうと思う人もいると思いますが、皆さんのグローブボックスを開けて見てください。古いタイプは真ん中にストライカーが着いているタイプ(120系カローラは確かそうです。)は真ん中で確り受けますので先ずでないようですが、近年のタイプはサイドにロックがある物はこのクレームは良く出るそうです。トヨタ車も多数なので確認してみてはどうでしょうか?
Posted at 2012/10/16 23:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ 86 | 日記

プロフィール

「ついに86が壊れた...。 http://cvw.jp/b/216458/42269047/
何シテル?   12/06 22:57
お初の方々は初めまして!!2012.8に納車されたトヨタ86や車の事、日常の出来事をグダグダ載せています。心許す方は見てやってください! パーツの取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7891011 1213
1415 1617 181920
2122 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

カーオーディオ 
カテゴリ:カーオーディオ関連
2007/03/29 13:48:57
 
愛知 名南会 
カテゴリ:ラジコン&カー チーム
2007/03/23 23:28:01
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生でFR・クーペ(スポカー)に一回は乗ってみたく購入。 大排気量ではなく、手ごろな20 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
車検が来るのと経済的コストがかかるのでスパシオからのエコ替えです。 我が家に3年振りの新 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
スパシオはフィールダーを乗る前に 乗ってました。この車は私にとって色んなことを教えてもら ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
スポーツカーが嫉妬するステーションワゴン(何か違うか??)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation