• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

man caveの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2017年3月10日

シフトパドル付きステアリングに交換 Chapter 1 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前車2.8FSIでもそうだったが、2.0TFSIの4スポークステアリングにはシフトパドルの設定がない。
マニュアル操作でシフトレバーにその都度手を伸ばさずに操作できればよいと思いシフトパドル付きステアリングへの交換をすることにした。
ただし、A6のインテリアには4スポークステアリングが似合っていると思っているので4スポークでの交換計画とした。
2
《必要なpartsを調べ、購入》

【シフトパドル付き4スポークステアリング】
◆4G0419091P
4spoke multifunction steering wheel (leather) for vehicles with tiptronic.
<カラーコード>
INU soul (black)
INW moor brown
INY granite (grey)

☆ 4G0419091P INU soul (black) 
   ebayにて中古品を購入 168ユーロ(送料込)
3
※2012-2015までの4G0419091P 1KTsoul (black)もカラーコード表記の変更のみで物としては同じ。
※4G0419091Lは、一部がwood。
※シフトパドル付きの場合は“with tiptronic”と表記がある。

参考サイト
http://www.audionlineparts.com/
http://www.oemepc.com/
4
届いた4G0419091Pを分解。

ガイドリングはビス留めではなく、ピン留めだったので丁寧に引き抜く。

参考サイト
http://workshop-manuals.com/audi/
”Removing and installing multifunction buttons in 4-spoke steering “
5
マルチファンクションスイッチ部の最外部(ステアリング側)のピンは太く、しっかりと噛んでいるのでスイッチ脇からヘラを入れ浮かせてから抜く必要があった。
ただ、基盤からの配線があるためヘラを入れる箇所に注意しないと断線してしまう。

赤/白コードはシフトパドルからのもの。
6
マルチファンクションスイッチのボリュームコントロール側も同様。
7
赤/白コードの横に見えるトルクスネジT20でシフトパドルを固定してある。
8
シフトパドルからのコードを基盤から外すとガイドリングはステアリングから分離できる。
スイッチプレートは嚙み合わせだけで簡単に分解できるので、動作確認と掃除を行った。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング異音

難易度:

メンテナンス 12

難易度: ★★★

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

サイドステップ取付

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

記録簿として、みんカラを利用しています。 【イイね!】をつけていただいた皆様へ 拙投稿を見るのは更新時のみ、またみんカラ専用メアドにつき 【イイね!お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Audi A6 Avant 2.0 TFSI quattro ABA-4GCYPS (C ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
Volkswagen UP! DBA-AACHY ◆ 納車時コンディション orang ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Audi A6 Avant (C7) 2.8 FSI quattro DBA-4GC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation