• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぁーかんの"XMAX" [ヤマハ XMAX]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

リアキャリア装着(前編)!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、荷室を拡充すべく、ついにリアキャリアを取り付ける決心を致しましたε-(´∀`; )
昔は、バイクの走行安定性問題や、スタイルが崩れると思い、どんなに不便でもリアキャリアだけは装着をためらっていましたが、ローダウンシート装着による荷室の減少を受け、買い物や通勤時の利便性向上を優先して、取り付けに至りました。
リアキャリアの選定にあたり、他の方のレビューも複数件、拝見させて頂きましたが、R-SPACEのリアキャリアが積載荷重が最も高く、デザインもシンプルで良さげに見えたのでR-SPACEに決定!
それにしても、GIVIやデイトナから出ているリアキャリアのほとんどが、積載荷重5kgとなっており、安全マージンが取られているとは思いますが、ボックスにヘルメット入れたら終わりって…走行に支障をきたさない様な値が設定されてるとは思いますが、実際の最大積載荷重がわからない以上、荷物を積んで走行中にキャリアの破断やリアボックスの脱落に繋がると大変なので、選択肢から外させて頂きました…(つД`)ノ
2
サクッと取り付けていきます!
シートボックスを取り外して、テールランプカウルを外し、マウントベースを取り付けているところです。
テールランプとシートロックの間に、ピッタリ収まります。
3
マウントベースをボルト締めしていきます。
シートロックのカバーはプッシュリベット(4箇所)でとまっているだけなので、簡単に外せます。
カバーを外したら、写真左の赤丸部分にボルトでマウントベースを固定していきますが、3箇所のボルト穴のうち下側2箇所はシートロックカバーのプッシュリベットが止まっていた穴なので、このままボルト締めしてしまうと、シートロックカバーが付きません。(取説上はシートロックカバーは装着せず固定)
私は写真の右側の様に、上側1箇所のボルトを締めた後、シートロックカバーを被せて残りの2箇所のボルトと共締めしました。機能的には何も問題なく取り付けできました…っと言うより、特に不具合もないので、この状態でメーカーさんも取説を作成してもらっても良いような…(;´Д`A
4
次に、テールカバーに穴あけをしていきます!
型紙をカバーに貼り付け、穴のセンターにキリでポイントを打ちます。後は、ドリルで穴を開け、リーマーで穴を大きくしていく予定でしたが…問題発覚((((;゚Д゚)))))))
私の持っているリーマーでは、穴の大きさが足りず、急遽、近くのホームセンターでステップドリルやリーマーを探しましたが、24mm以上の穴を開けられるものは見当たらず、仕方なくビットタイプの砥石を購入し穴を拡大することに…(つД`)ノ
5
穴あけも何とか完了し、スペーサーを装着!
穴は、少し大きめに広げ、グロメットを装着しました。
特に必要はないのですが、スペーサーの振動によるリアカウルの保護(割れ防止)と、雨水の侵入防止(気休め)のために、装着しました(^◇^;)
6
装着完了です!
7
この部分は、グラブバー後方のボルトと共締めになりますが、他の方のレビューにもあるように、シートボックス(写真緑線)の縁が干渉します∑(゚Д゚)
干渉するのはキャップボルトだけかと思っていたのですが、しっかりシートボックスを落とし込むのであれば、キャリアバーの幅だけ切削する必要があります。
8
取り付け完了後の後方から!
取り付け後、フロントタイヤが浮くほど、リアキャリアを上から押さえつけてみましたが、強度は申し分ない感じでした。さすが、積載荷重15kgだけあります。
スタイルもそこまで大きく変わらないので、おすすめです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレスの電池も交換

難易度:

最後の整備

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リア ローダウンリンクロッドを装着するのだ♪

難易度:

ギアオイル・エンジンオイルを交換したのだ♪

難易度:

簡易ガレージ張り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月8日 17:11
作業お疲れさまでした…♪
グロメットを付けるとは芸が細かい!!
このキャリア、純正のようなキャストではなく鉄板の加工で造ってありますけど、それほど華奢でもなく割としっかりしていますよね。
コメントへの返答
2021年11月8日 18:58
micheeさんの整備手帳、だいぶ参考にさせて頂きました!
ありがとうございます(^◇^;)
…ってか、だいぶパクらせて頂きました(>人<;)
キャリア、ボックスと選ぶ際にmicheeさんのアップしている写真を見て、xmaxでもボックス意外と似合うなぁと…
グロメットはあくまでも、気休めですかね。
これからも、ちょこちょこ覗かせて頂きます!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2165004/45921022/
何シテル?   03/05 21:11
だぁーかんです。静岡県の御殿場市を中心に、ツーリング(バイクショップ巡り)やバイクカスタムしてます。カスタムに関しては全てDIYです!知識があまりないんで皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みなさんのスライドドアは大丈夫ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 12:21:59
スタンディング・アシストを無理に使わなければ、良いバイク。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:18:34
マフラー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 00:40:26

愛車一覧

ヤマハ XMAX XMAX (ヤマハ XMAX)
2018年8月4日に納車しました! 前車はPCX初期型(esp前)に、7年(6万km)程 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
8月4日に XMAXに乗り換え、7年に渡る愛機のPCXは引退しました。゚(゚´Д`゚)゚ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
色々 弄りたい気持ちはありますが 主にかみさんしか使用しないので 余りむさぼれないですσ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年の11月末に、高齢者によるもらい事故により愛車(ステップワゴンRK5)が大破し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation