• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくの"インテちゃん" [ホンダ インテグラタイプR]

パーツレビュー

2014年3月4日

ACRE Fomula 800C  

評価:
4
ACRE Fomula 800C
そろそろ、フロントブレーキパッドが無くなりそうだったので何か良いのが無いか相方に相談した時に勧められたのがこのパッドでした。

以下、メーカー説明文です。

多くのファンを掴むフォーミュラ・タイタンの性能を継承し、ワイドレンジでの高い制動力を発揮!
素材から出るカーボン皮膜はローターへの攻撃性を抑制し、走行後に一旦冷えても効きが回復するリカバリー性の良さは特化した性能の良さを実現!的確にブレーキコントロールします。
スカイラインGT-Rやインプレッサ、ランサーエボリューション等の重量車でもストレスなくバツグンのストッピングパワーを発揮し、軽量車ではN1レーシングカーでの使用までも可能にする圧倒的なコントロール性の高さと驚異的な制動力を高次元でバランスさせたブレーキパッドです。

□ローター適正温度域
常温~800℃

□摩擦係数
0.38~0.65

□材質
カーボングラファイトメタリック CARBON METALLIC

※brembo装着車は¥2,000アップ


以下、使用してみた感想です。
個人主観ですので、車種やドライバーによっては感じ方が異なると思いますので、参考程度にお願いします。

□冷間時
始動直後はあまりブレーキが効きません。
ただ、昔のカーボンパッドの様にまったく効かないという事は無いです。

□初期制動
踏み始みからガッツリ効くタイプでは無いと思います。
踏み込んでいくと、どんどん効いていくのでコントロールしやすいです。

□ロック性能
急な踏込でも即ロックっという感じではないと思います。
ABSもガンガン効いてるような感じでは無いので、余裕が有るのかもしれません。
(踏み方にも寄るかも?)

□ブレーキダスト
当然ですが、純正ブレンボパッドよりも多いです。
200キロくらい走行すると白いホイールがグレーになります。

□ブレーキ鳴き
ワコーズのブレーキグリースを使ってますが、装着してから1000キロほどで鳴くようになりました。

□まとめ
アルトワークスでプロジェクトμのレベルMAX500をリアに使ってましたが、メーカーの違いか年代の違いかで、このパッドはかなり使いやすいブレーキパッドだと思います。

初期制動重視ではなくコントロール重視の方にオススメだと思います。

関連情報URL:http://www.acre.co.jp/products/F800C.html
定価19,800 円
購入価格13,800 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

このレビューで紹介された商品

ACRE Fomula 800C

4.24

ACRE Fomula 800C

パーツレビュー件数:758件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ACRE / COMPACT-ACRE リアシュー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:121件

ACRE / SUPER-FIGHTER

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:914件

ACRE / PC2600

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:9件

ACRE / Racing-PRO

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:13件

ACRE / SINTERED-S(ストリート~レース)

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:2件

ACRE / Light-Sports

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:1002件

関連レビューピックアップ

ENDLESS CC‐A

評価: ★★★★

RECARO SR-6

評価: ★★★★

S.T.A. エギゾースト中間パイプ

評価: ★★★★★

MITA Motorsports MITA DC2インテグラ用 リアハッチシール

評価: ★★★★

SPOON サーモスイッチ

評価: ★★★★★

MUGEN / 無限 オイルフィラーキャップ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京オートサロン2024三日目!足が疲れたー」
何シテル?   01/14 12:48
初めましても、お見知りの方もこんにちは。 2018年2月14日に初の新車オーナーになりました。 ばくと申します。 まだまだ、乗り出した車に四苦八苦しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正タワーバーの軸力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 20:59:16
スカイサウンドスピーカー取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 14:23:02
ドラレコ取付け(内装外し:クリップ等の位置、コムテック ZDR037) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:34:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とうとう納車されました! 新型シビックタイプR! 人生初めての新車です。 2017 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
私の奥様の強い要望により購入に至りました! 特別なS660 モデューロX! 軽自動車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サイノスに乗り換える前の5年間所有していた車です。 ほとんどノーマルでしたが、自分にい ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H8年、EL52型 屋根が低くて内装も外装も気に入ってます! ただ、ロングノーズなので先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation