• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月04日

メッキ→ブラック計画

純正の赤いサイドミラーと赤+メッキのアウターハンドルをブラックにする計画

どうやらGRMNは純正でブラックらしいし、10年以上前に情報の無い中打ち替えたLED類もグリーンからブルーになってたりするらしい。。
やはりカッコいいものはカッコいいとメーカーも認めざるを得なかったのか。

投稿はしてませんが
中古車を買ったと言う事もあり
LED打ち替えはそこそこ思い切って完成させました。

大変だったのがミラー格納スイッチとプッシュスタートのばらし
あとはルームミラーの取り外しでしょうか。

僕の車両はリアサイドのスモークフィルムは貼ってあるものの何故かリアガラスは何も無し。
とりあえず専用カットの安いフィルムを初めて施工してみましたが、真ん中がくしゃって買い直したり
色々大変でした

さて、本題ですが、
マークX G'Sともなると中期に比べて3インチアップに車高が純正である程度下がっている状態なので
だいぶイカつい見た目です。
メッキ部分が少しだけ安っぽく見えるのはそれだけ車両自体がスタイリッシュだと言う事ですね。

GRMNを見た時にやはりカッコいいなと思うのは
無駄に主張しすぎるメッキが抑えられ、シンプルだけど色を分ける事で出る特別感でしょうか。

メッキをブラックにする計画第一弾として
アウターハンドルです。
それ+サイドミラーって感じで
純正カラーの202で塗装していこうと考えています。

兎にも角にも純正パーツが異常に高い!
メッキなしのアウターハンドルはGRMN専用だと言う事で
3万程度。。
アホらしすぎるだろ!!
サイドミラーも中古で1万程度ですかね
しかもブラックないやんけ( ͡° ͜ʖ ͡°)

無いなら塗るしか無いですな!

一応私塗装のプロやらせて頂いてますので
お茶の子さいさいですわ

アウターハンドルは30系プリウスのものを4本3000円で購入
なんと互換性があるんですね
ただ、プリウスはスマートアシスト?鍵の開閉が運転席側だけらしく、助手席はオプションになるようで、
別途助手席用にもう一つ1000円くらいで見つけれたのでそれを塗装します。

サイドミラーカバーもキズ無し2個で5000円で仕入れたので、
少し高いかな?とも思ったんですが
他の出品者よりは安価だったので購入しました。

純正を塗装しても良いんですが、
もし元に戻したいとかなるとめんどくさいんで新たに買い揃えています。

今後は
フロントバンパーのメッキ部分と
トランクのガーニッシュ
あとはガラス部分のモールですね

バンパーとトランクのメッキは202ではなくブラックメッキにしようかと思っております。

また気が向いたら写真とります

ではでは


ブログ一覧
Posted at 2024/04/04 21:46:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型プリウス乗りました~♪
masato5555さん

欲しい欲しいはキリがない②
アントニオPHVさん

新型10 シエンタ納車!
どりどりGRFさん

ブラックエンブレム化
どりどりGRFさん

今回の車は・・・
マツヒロさん

貧乏ブラックアウト
たかひらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年夏の豪雨により水没したマークX。
一時期車はもう乗らないし良いかなと思ってたけど
縁あって G'Sの赤に出会った

コレからまた大事に乗っていきたい

とりあえず純正車高でホイール探してるんだけど
適合サイズがわかんない。。
誰か助けて。。」
何シテル?   03/06 08:27
kazu.xです。よろしくお願いします。 いろいろ手をかけれたらいいなと思ってます!^ - ^ みなさんのを拝見していろいろ勉強させてもらいます! ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 00:32:46

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
初代マークXが水害に遭い 二代目として G'Sを迎えました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation