• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshino@GT7のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

平日滑り

平日滑り平日に滑りたくて調整して午前中のみ休み確保。

川場のファーストトラックもいいかも・・・・と思ったけど、丸沼へ。



リフト開始8:15から開始。誰も滑ってねぇ~

川場で2000円払ってファーストトラック申し込むより全然気持ちがいい!!!

お世辞にも丸沼のこの時期本来の雪質じゃ無かったけど、3時間、11時過ぎまで第5を延々と繰り返す。

今回で10時間券の残高がゼロ。

次回、チャージするかは・・・・・微妙。


このまま午後も滑っていたい!!そう思うほどいい天気だった。


午後は沼田に戻り仕事。

自分の担当の仕事は順調に終わり、これならナイターに行けるかな・・・・・

と思ってた矢先、他の仕事でトラブルが・・・・・・

トラブル処理で仕事が終わったのは20時過ぎ。。。

明日も早く終わればナイターへ
Posted at 2014/01/27 21:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

平日ナイター

平日ナイター仕事が早くに終わったのでナイターへ。

いつもの平日のナイターはガラガラなのに、今日は少し多かったかな?

水上インター付近は雪は無いのに、少し上がったノルンは雪が降ってて
ゲレンデもパウダー。

今季はこれまで短い板だけしか使ってなかったけど、気分も入れ替えて長いオガサカを
出してワックス塗って・・・・・・・



これだけ長さに差があるので滑り方も全く違う。毎年、滑り方の切り替えに苦労してたので
今回も時間掛かるかな・・・・・

そう思いながら滑り方を確認しながらリフト4本目くらいで安定してターンが出来るようになってきた。

やはり長いから安定感が素晴らしい!!

大回り向けの板なのでスピード出しても安定感が変わらないのはさすが。


明日も仕事なので無理は出来ないので2時間程度で撤収。


明日は・・・・・・どうだろうな・・・・・・・
Posted at 2014/01/22 21:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

超ローカルなスキー場へ

超ローカルなスキー場へ連休最終日、午前中は工場へ。午後から超ローカルな?みなかみ町の赤沢スキー場へ。
三国峠を超えればすぐに苗場、という場所なのでわざわざ狙って来る人も居ないだろう・・・・

だけど、一度くらいは行ってみるか。そんな気持ちで行ってみれば。。




ゲレンデは画像の範囲のみ。シングルリフト2基、そしてロープトウ1基のみ。

「昭和」の雰囲気が残るスキー場。

今回が初めて。

あまり期待してなかったけど・・・・・・・・・・・・



1本目のリフトは家族連れのちびっこ達で賑やか。斜面も簡単すぎる。だけど、2本目のリフトで頂上へ行けば・・・・・・・
国道17号からも見える急斜面へ。



想像通りの急斜面。先が見えないほどの角度。

なんだけど、ものすごいナチュラルな、モフモフなパウダーが積もってる!!!

コブもあることはあるんだけど、硬くなく嫌な突き上げ感もなし。



このコースに入ってくる人も少ないので午後だってのに誰も入っていないパウダーが沢山残ってる!!

転べば止まらずに滑り落ちそうな急斜面なのに、転んでも全く痛くない。

もう、楽しくて仕方ない!!!!



来る前は1時間も滑れば飽きるかな・・・・・なんて思ってたけど、気付けば2時間以上経過。。



偶然、雪が積もった後に行ったのでパウダー喰えたのかもしれないけど、ここは面白い。


おまけでロープトウにも乗ってみた。



ロープトウは初体験。昔、近所のスキー場にあったけど、使ったかどうかの記憶がない。。。




赤沢スキー場、想像以上に楽しめたかな。
Posted at 2014/01/13 18:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

白馬・八方尾根へ

白馬・八方尾根へ休みを貰って白馬へ。

今回はガンガン滑り込むのは抑えて、カメラを持っていって白馬の山々を撮影しよう、と
持ち運ぶには少々大きいカメラをバッグに入れて行きましたが・・・・・・

朝は快晴。気温もマイナス15度程度といい冷え込み。

なのに・・・・・・・・・・・・

リフト営業開始と共に雪雲が・・・・・・・・・・・・・・




ゲレンデ中腹から上は真っ白。雪とガスで視界も悪く、最上部のグラードクワッドなんてまんま
ホワイトアウト。。。



視界も良くて滑り込めたのは下部のゲレンデのみ。。。


当然、白馬の山々なんて全然見えませんでした。。


ゲレンデの雪質も良かったんだけど、なんだか期待外れのような感じだったかなぁ・・・・・


お昼過ぎに撤収し、道の駅で買い物。気になって買ってきたコレ



どんな味なんだろう・・・・と想像しながら食べたら、想像通りの味でした(笑
ただ、柚子の風味がかなり強いです。

Posted at 2014/01/06 19:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

元旦から丸沼へ

元旦から丸沼へ謹賀新年。本年もよろしくお願いします。

元旦から地元の丸沼へ。

毎年、元旦には来てるけどやはり客は少ない。

リフト待ちも無し。

雪質も丸沼らしい粉雪。

ゲレンデ上部の上級者コースを何回も繰り返す。








今は滑ることができないゴールドコース上部。
こんな「崖」がコースだったんだよなぁ・・・・・・


Posted at 2014/01/01 19:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月の休みはどこ行こうかな・・・・」
何シテル?   07/12 22:39
のんびり走ります。 煽らないでくださいね。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 67891011
12 131415161718
192021 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2023 6月からスタート。
スバル レガシィ スバル レガシィ
BE9の前に乗ってたBD5C レガシィセダンRS。 免許取得後、BD5Bに乗り、次に乗っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィ これで6台目。 2023 6月 乗り換え。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車これで6台目。レガシィ5台目。 前車に続き、走りを楽しみます。 普段は[I] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation