• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーちゃん@GTーXのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

水曜どうでしょう 小祭り

昨日、コペン借りた後、友人と待ちに待ったイベント どうでしょう小祭り行ってきました。
渋谷だったので交通機関で移動。
バシバシ撮ってきました。
では早速














































Posted at 2014/10/08 22:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月07日 イイね!

今度は、コペン借りてオープンで

今度は、コペン借りてオープンでたまにはオープンで走りたいと思い。
借りてしまいました。
現実逃避しに・・・














病院の帰りに無性に海行きたくなり海岸線を走って、その後、高速で大黒PAまで走ってしまいました。





すごく楽しかったですね。
色々試しましたが、意外と走る。
もちろん全開です。m(_ _)m
下からのターボみたいで、昔のどっかんはありませんが、高速も安定してます。
いじれば速いかも・・・
やはり私は、MTモードばっかり乗ってました。

次は、ロードスター借りようかな?
Posted at 2014/10/07 20:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

あくまでも個人的展開ですので・・・。

<踏み間違い事故>20代の事故最多、慌ててパニック原因か
ブレーキとアクセルの踏み間違いによる人身事故が無くならない。昨年は全国で6448件発生し、54人の死者が出ている。9月にも佐賀県伊万里市のスーパーに車が突っ込み、男性客1人が負傷した。事故を起こすのは筋力や判断力が落ちた高齢者が多いと思われがちだが、昨年は20代が最多だった。「不注意で誰にでも起こりうる事故」(佐賀県警捜査関係者)で油断は禁物だ。

■被害ショック大きく

 「車が突っ込んでこないか、今でも怖くなる」。伊万里市の事故で負傷した井手託磨(たくま)さん(59)は時々、恐怖心に襲われる。

 9月10日午後7時50分ごろ、妻と買い物を終え出口へ向かっていて突然はねられた。衝撃や音は全く記憶にない。「気が付いたら、救急車の中だった」

 全身を打撲しガラス片で顔を切った。今は庭園管理の仕事を休業し自宅で静養中だ。「事故後、暮らしががらっと変わってしまった」と話す。

■免許ゴールドでも

 県警によると、運転手の会社員の男性(55)に持病はなく、ゴールド免許(5年以上無事故無違反)だった。「駐車しようと減速していた。気が付いたら店に突っ込みそうになり、ブレーキを踏むはずが慌ててアクセルを踏んでしまった」と釈明しているという。捜査関係者は「運転に集中していなかったのが原因」と指摘する。

 この男性も中高年だが高齢になるほど多い事故というわけではない。公益財団法人・交通事故総合分析センター(東京)によると、昨年、踏み間違いで人身事故を起こした運転手(6448人)は20代が22%と最多で、運転人口の多さなどのためとみられるという。70代17%、60代15%、80代と30~50代は各10%前後で、世代による大きな偏りはない。原因は調査に答えた28人の約4割が「慌て、パニック」で最多だったが、事故の解明は進んでいない。

■“究極”のペダルも

 踏み間違いが絶対に起こらないペダルはないのか--。熊本県玉名市の産業機械製造会社「ナルセ機材」は、事故防止のペダルを開発・販売している。ペダルはブレーキの一つだけで、ペダルに付いたアクセルのレバーを足先で横に押す。価格は取り付け費用込みで十数万円で、約15年前に発売し計300~400台が売れた。鳴瀬(なるせ)益幸社長(79)は「踏み替えの動作をなくすことが最大の安全対策」と強調する。

 日産自動車も2012年、進行方向に障害物を検知した状態でアクセルを踏み込むと警告音が鳴り、自動でブレーキをかけるシステムを導入した。

 だが、こうした機器の普及はこれからだ。篠原一光・大阪大大学院教授(交通心理学)は「発進や車庫入れの際、運転姿勢が崩れると足の位置がずれる」と普段からの注意を呼び掛けている。【岩崎邦宏】
ヤフーニュースから引用。


あくまでも個人的展開ですが、やはりAT車の復旧率が多くなってしまったことも理由の一つかと思います。
一度私もアクセルとブレーキ踏み間違え近いことしました。
正直怖かったですよ、焦りますし。
便利になっていくとそれだけおろそかになってしまうこともあるのかな??
信号待ちでもニュートラル、サイド引きます。ヘンな癖かもしれませんが、そうしないと気が済まないタイプでもあります。
周りにも言われますが、ATでもギヤ良く触るねと言われます。
昔からなんですよ。
実家もそうですがね。
シフトに手に置かないとなんかだめなんですね。
MT乗りなものなので・・。



Posted at 2014/10/05 20:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2014年10月05日 イイね!

今回もおはみな参加しました。

きんちゃんNR-Aさんの載ってた写真使わせていただきます。


愛車復活したのは良いのですが…
雨男だっけな?
今回もあいにく雨でした。
また、機会あれば参加したいと思ってます。
ミーティング楽しかったです。

Posted at 2014/10/05 16:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月01日 イイね!

車復活したのは良いのですが

風邪引いてしまって。
季節の変わり目でいつもやられてしまいます。
扁桃腺ダメなので
ミーティング行きたかったです。
Posted at 2014/10/01 21:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ
2023年11月19日 07:21 - 19:33、
394.75 Km 7 時間 40 分、
17ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ190個を獲得、テリトリーポイント2030pt.」
何シテル?   11/19 19:34
プーちゃん@GTーXです。よろしくお願いします。 最近では、子供とよく出かけたりします。 嫁にも飽きられるほど、クルマオタクです。子供に英才教育させてしまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56 7 8910 11
121314151617 18
19202122 232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プーちゃん@GTーXさんのトヨタ コロナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 21:40:32
何年ぶりだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 22:29:15
おはよう横浜みなとミーティング に初参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 21:48:14

愛車一覧

フォード フェスティバ 赤いブーブー インチキ仕様 (フォード フェスティバ)
フォード フェスティバに乗っています。 キャンバストップではなく、希少のサンルーフ仕様で ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
FFコロナの後期型の特別仕様車、セレクトサルーンでした。 マークⅡとも競合していたのです ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
プレミオの前がコロナプレミオMT車、リヤワイパーオプション、リヤスポイラーは、却下され。 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
シフトノブは、気に入らなかったので、社外のシフトノブに交換しました。ホーンも速攻で交換。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation