• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワこのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

リアル授業参観とAsa-Roc!参観

金曜日は息子達が通う小学校の1日授業参観日でした。

1日…?

そうなんです。
2時間目から5時間目まで(給食時間除く)どの時間を参観してもいいんです。

熱心なお母さんは、
どの教科も見なくちゃ!休憩時間もちゃんと友達と遊べてるか見なくちゃ!
なんでしょうが、
私はダラ母なので、前もって子供たちにどの授業を見にきてほしいか聴取。
下の子は3時間目の図工(得意)上の子は4時間目の算数(得意)とのこと。
当然、3時間目が始まってから参観し、4時間目が終わる前に退散。
ウチの子供たちが通う小学校、参観日が多いんです(笑)

まあダラ母ですが子供たちはそれなりに良い子に育っており、
授業中ことあるごとにドヤ顔を向けてきます(苦笑)

下の子は私に向かってババアと言い放つクソガキ様であることは
ここでは彼の名誉の為にも内緒にしておきましょう(爆)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

さて、日曜日。

朝ごはんは前の日にパン屋さんで選んだパンを食べてねと言い置き、
不肖の残念息子(精神年齢44歳)が三重から来ると言うので、
Asa-Roc ! に参加 を参観してきました。

やっぱり残念くん(笑)

今回はなんちゃってカーボンボンの赤い207も一緒でした。
(この207が、とってもイイ動きするんです!笑)

で、こんな感じ。

エスおは背が低いので、隠れてしまってます(苦笑)

いろんな方とお話をさせていただき、挨拶をして帰路に。
無事10時過ぎに帰宅。
家に帰ると上の子がニコニコして、
「おかーちゃん、おかえり~。パン1個残しといたよ~」
なんて可愛いのだ!(親バカ)

参加されたみなさま、お疲れさまでした。
またお会いした時はよろしくお願いします。


さて。エスおが手元に来てからの走行距離は約2000km。
でも自分で運転したのは1500km足らずでしょうか?
その1500kmのほとんどが街乗りで、
まだまだ全然「乗せてもらってる」状態ですが
もっと仲良くなれるように精進しようと思います。
これからもよろしくね、エスお。
Posted at 2014/06/09 23:26:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスお | 日記
2014年05月21日 イイね!

早朝ドライブと男前度アップ

先週に続き、この日曜も早朝ドライブしてきました。
(この日曜って、もう水曜やがな!っていうツッコミはナシでお願いします)
家からオープンで出るために4時半起き、5時出発(笑)

先週感じたのは、6時を過ぎると急に人々が動き出すということ。
軽トラが走りだし、ウォーキングをする人やロードレーサーが出現。
攻めるとまではいかなくても、車で快走するならやっぱり人がいない方がベター。
(しかもオープンだしね…汗)

ある程度の距離をオープンで走るのはこれが初めてで色々堪能しました。
この季節ならではの、
蜜柑の花の香り(花の中で一番好きな香りです。これをリアルに再現した香水があれば即買です。笑)
栗の花の香り(…あんまり嗅ぎたくない。理由がわからない人はググってみよう!)
肥料の香り(…言わずもがな)

こんな感じで気持ちのいい(苦笑)ドライブも6時を回ったのでコーヒータイム。

今回はローソンのMACHIcafe(笑)


で、帰路。
(白虎さんに襲撃されそうになったのはナイショだ!笑)

- - - - - - 快走中 - - - - - -

…ハイ、そこ!
そこです。

見通しのいいストレートだと思って、
4台も5台も一度に追い越そうとしたバカ車!!

敢えて車種はあげませんが、某スポーツカーに乗ったアナタ、
見通し良くても対向車が接近してたら追い越ししちゃダメって教習所で習いませんでしたか?
みながみな路肩に避けてくれるとは限りませんよ?
追い越しをかけられてる車みながみな、
無茶な割り込みしてくる車に車間をあけてくれるとは限りませんよ?

おばちゃん怒ってます。
他の車がジャマならサーキットにでも行きなさい!

ふーっ。



で、今日。
こないだコーティングしてもらった洗車屋さんに、
アフターメンテナンスに行ってきました。

エスお、ピカピカ。

見よ!この映り込み!
男前やわ~(これが言いたかった。笑)


その足で近所のパン屋さんへ。


とりあえず、乗ってます。
Posted at 2014/05/21 14:36:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスお | 日記
2014年05月11日 イイね!

エスお出動の巻(母の日編)

天気予報が晴れだったので、早起きして朝ドライブしてきました。
母の日なので、朝食は冷凍のタコ焼きをチンしてね、と書きおき(笑)


金剛


水越峠

どちらも同じような景色でスミマセン…(^-^;


ドライブのシメは711(笑)

セブンカフェ、お手軽よね〜


もいっちょ。

散髪(美容院の窓から。笑)


夕方には買出しにも行って、エスお大活躍な1日でした。
夕食は子供たち(とダンナ)が作ってくれたカレー。
毎日母の日だったらいいのにね。
Posted at 2014/05/11 19:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスお | 日記
2014年04月26日 イイね!

健康診断(エスお編)

1月にやってきたばっかりなのに、もう車検のエスお。
ちゃんと下関から納税証明書も取り寄せましたよー。

堺から愛知まで(大人の事情で)ドナドナされるエスお。
今朝、
(なんでうちのPC「けさ」を「毛さ」って変換するんだろ?)
ダンナの運転で旅立ちました。
まあ、日帰りで帰ってくるんですけど。

今気になってるのは、
発車時に鳴るリアからの異音とエンジンの振動。

リヤの異音はドラシャをグリスアップしてくれるようなのでそれで様子見。
エンジンの振動はマウントが傷んでるのかと自己判断。
まあ走行距離からしても替えるべきだろうけどとりあえず今回は先送り(苦笑)

- - - - - - - - キリ ト リ セ ン - - - - - - -©雨害

子供たちとお茶。
パンダですって。



ザクーッ!

Posted at 2014/04/26 11:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスお | 日記
2014年04月20日 イイね!

健康診断

健康診断事前の質問票。毎年、真ん中あたりの4つ5つをチェックしたい衝動にかられるゼ(笑)
Posted at 2014/04/20 19:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今付いてるHKSに思うところがあって来週交換。
ちょっと埋もれかけてるけど高級品のはず( *´艸`)タノシミー」
何シテル?   04/13 19:07
現在インスタメイン(@i.wako110202)です。 みんカラはほぼ備忘録… GC8、207GTi、S2000、S660とMT車を乗り継いできましたが、いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トランクリッドトリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:34:02
BRZ用ステアリングSWに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 13:05:25
AVIC-CQ912取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 23:51:43

愛車一覧

トヨタ GR86 グレ子 (トヨタ GR86)
たぶん人生で最後のMT車。 縁あってウチに嫁いできたので大事にします♡
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
旧たぬき→新たぬきへ gr86で人生最後のMT車とか言ってたのにまたMT車買ってしまいま ...
ホンダ S660 ロクろー・小エスお (ホンダ S660)
野良エスロク しゃこちょー えるえすでー ふるばけ いんちあっぷ でっかいはね(でもし ...
ホンダ N-ONE タヌキ (ホンダ N-ONE)
よく働くタヌキです(`・ω・´)キリッ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation