• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワこのブログ一覧

2018年06月08日 イイね!

初めてのいつものルート

本当は「二週連続で鈴鹿スカイライン」っていう題名でブログを書くはずだったのですが、
残念ながら親戚に不幸があり、オトナの事情がそれを許してくれず、二週目はなくなってしまいました(。-_-。)

仕方ないので一週目だけでブログ書きます(笑)

車を受け取った次の日。
久々の三バカでドライブに行ってきました。
待ち合わせは甲賀土山IC近くのコンビニ。
早くに目が覚めたのでテキトーに向かったら途中で時間にめっちゃ余裕あることが判明(苦笑)
車高調が嬉しくてよく眠れなかったので、目覚ましよりも早くに起きてしまいました。
遠足前の子供みたいですね(・∀・)

仕方なく、途中で写真を撮ったり、

ふふふ。下がっとる♡

道を確認しながらゆっくり朝ごはん食べたりして時間を調整…

…したはずなのに、
お約束通り降りるICを間違えたので
待ち合わせ場所にはすでにシゲが到着してました(笑)

しかも、広い駐車場と真夏のような日差しにかこつけてドアを全開け、トランクも開けて積みっぱのベビーカーまで降ろしてFD2を虫干ししとるっ!Σ(゚д゚lll)

もしやまだゲ○のニオイがするの?!Σ(-᷅_-᷄๑)


さてさて。
肝心の、場所・時間を指定した案内役が来ません。人間様の虫干しも完了してしまいました(←日陰に移動。笑)


まあ、お約束ですね( *´艸`)

結局揃ったのは待ち合わせ時間より1時間あと。

では「いつものルート」に向かいますか。
こんな名前ですが初めて走るルートです。
今日は某鹿ブログによく出てくる、その「いつものルート」を案内してもらうことに。

はい。いつもは1台の場所に3台で。


天気が良かったからか観光客の車・バイクがいっぱいで、コース自体は本当に流しただけですがとても楽しめる道でした。
路面は結構荒れてますけど( *´艸`)ツキアゲガ…♡

朝早くから活動しているので、お腹がすきました(笑)
お昼ゴハンはコースからほど近い「かもしか荘」で野洲川ダムカレーを。





やや崩壊気味のダム(白飯)、カレーの水面にはワカサギ(天ぷら)。
山側では車(素揚げ野菜)が鹿(カツ)と衝突して大打撃の図、でしたっけ?
お店のおねーさんに「(車が鹿と衝突して大破…)ご愁傷様でした」なんて言われてしまいましたね( *>艸<)ケケケ

お疲れさまでした。
次は来月○コネか○○ガセですよ?
よろしくお願いします( *´艸`)ヘイタクシー♡


帰り道は眠い目をこすりながら自主練に。
朝早かったから(笑)

名阪国道を小倉で降りて
(この時点で車高調入れてから250キロほど走ってました)
本当のいつものルートwに。


さすがに16段戻しだとスピードが乗ってくるとバタバタするかな。
昼下がり、一般車も多く練習というにはイマイチでしたが。
それにしても良いアシ。
ちょっと分不相応ではなんて思ってしまいます。本領発揮できる日は来るのか?
( *>艸<)ガンバレイワコ♡


あーあ。
欠席の二週目。
ハクナマタタとネコカフェ行きたかった(;´д`)
こちらもまたよろしくお願いします。
Posted at 2018/06/08 19:59:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年06月05日 イイね!

車高調導入ものがたり(後編)

車高調導入ものがたり(後編)制服が夏服に替わり、
職場のエアコンでさっそく風邪引いてるイワこが通ります〜(;´д`)アタマイタイ…

そんなイワこですが、
車高調導入は順調(?)にすすみました( *´艸`)
というワケで続きです。




「いつ預かりましょ?」

とうとう装着です!
はじめは車が無くても大丈夫な土日に預けるつもりだったのですが、
日曜の夜にでもちょこっと乗れたら嬉しいなぁとこぼしたら、
金曜の夜渡しで仕上げてくれることに。
ありがとうこざいます(*´ω`*)
この時点でソッコー週末走りに行く約束を(笑)

金曜、夕方に進捗状況の確認TEL。
大将「実は苦戦してます(苦笑)」

Σ(-᷅_-᷄๑)なぬ?!

タイロッドエンドだけでなく、そこに続くロッドにも傷みがあってどうするか試行錯誤中とのこと。
ダメなら交換してくだいって伝えるも、もう少しやってみるのでまたあとで電話くださいということで一旦電話を切る。
しばらく後でふたたびTEL。
なんとか渡せそうですが、ちょっと遅い時間でも大丈夫ですかと。
大丈夫ですと返事して、閉店前くらいにショップへ(今回、代車が出てました)
途中、他のお客さんの車とすれ違いました。
預かっていたのを知っていたので「あの車を今渡したところかぁ」と思いつつ店に着くとまだ作業中でした。
そりゃそうよね(^^;;

ポンコツイワコがネコの手の代わりにアライメント取りを手伝ったせいかハンドルセンター出てませんw
でもキニシナイ♪(´ε` )


もっぺん上げて最終チェック。

↑付いてます♡

最後に減衰調整のやり方を教えてもらって。
車高は、馴染んだらもう少し落ちるだろうけど、とりあえずこれでしばらく乗ってみてくださいって。

「明日楽しめますよ(ニッコリ)」
ヤラれました!ハートわしづかみです( *>艸<)♡

----------------------

ワケわからん車高調のオーダーに始まって、時間外までかかった取り付け作業。
最終的には交換に至ったタイロッドエンドに続くパーツも、できれば費用がかからないよう技術でカバーできないかだいぶ頑張ってくれたようです。
(いっつも懐具合を心配させてすまぬ)
最初っから交換でいけばもっと作業時間も短くて簡単だったはず。

先日の車を磨いてもらった話もそうですが、
趣味だからと言っても丸一日ポリッシャー握ってるの大変です。
実際大変そうでした。次の日かなり辛かったのでは(^^;;
(しかも予定より時間かかって、女子とのお楽しみタイムを削ってしまいました。すまんw)

そういうの目の当たりにしてて「車ぶつけてしもた。ごめん」っていうのはやっぱナイと思うので、いい意味でプレッシャー。(残念ながら押されても分厚いままですが。笑)物事に絶対は無いけれど、だからこそええかげんな運転はできません。




↑戒めもいただきました(笑)
貼ってから気づきましたが、ルームミラーに映って目に入ります(*´ω`*)イマシメイマシメ…

乗り心地についてはまた後日。

とりあえず、一緒に走りに行きましょう!( *>艸<)安全運転デ♡


Posted at 2018/06/06 00:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスお | 日記
2018年05月27日 イイね!

車高調導入ものがたり(前編)

車高調導入ものがたり(前編)事情でグロム手放します。
興味がある方はメッセージください。









さて、本題です。

晩ごはん時。
イワおにしょーもないことを言ったら「おかん!しゃもじでメッタ打ちにすんぞ!」と言われたイワコが通りますよ〜
↑ご飯よそい中だったw
ひーっひっひっひっ!しゃもじ!しゃもじとな!(爆笑)

などと家族コントは置いといて、
エスおのお話を。

以前から頭の中身モレモレでしたが、
やっぱり車高調ほし〜い!
ちょっとだけ車高下げて安定の走りを!ということでショップに相談に行きました。

おっ?
鉄工所がクルマ屋みたいになってる…
(意味が知りたい人は遊びに行ってみよう。笑)

大将(以下:大)「家落ち着きましたか?」
イ「(ドキッ!)だいぶ片付きましたよー(^^;」
大「ホンマですかぁ?(¬_¬)」

大「…ほな、やりますか。ドコのがええとか、希望あります?」
イ「ドコのとかは特に無いねんけど…」

で、出した条件が次の4つ。
・予算(大事ですね!)
・耐久性(運転が雑なので)
・減衰は固定でもOK(今日はちょっと山走るから減衰変えよ♡…なんて色気のあることは面倒でしないのでw。今ドキ固定の方が探すの難しいわ!と笑われました)
・パッと見で車外品と分かる色(昔の車に入れてたのが、黒バネで他はシルバーとちょっと愛想なかった。だからといってどぎつい色は嫌w)
あとは大将の見立てで。

うわ、難しいな。特に予算と色が。乗り心地は…悪かったらゴメンなw先に謝っとくわ、と。
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ /

最初、予算の関係で本体は新品、バネはショップ常連さんのお下がり(店の在庫)でって言ってたのですが「どれもこれもアホみたいにバネレート高いわ(笑)」そりゃそうでしょう(^_^;)
その場にいた常連さんに
大「○キロのバネ持ってない?」
常「○キロ?誰に聞いてるのよ?w」
大「やっぱり?ww」
何この流れ(笑)


大「…しゃーない。スピリットでいきますわ。
オオカワくんに相談します。
任せといてください」

頼んます!(・∀・)ところでオオカワくんて誰??

---------------
ここまでが少し前のお話し。

で、金曜仕事帰り。
磨いてもらったエスおを見せびらかしにショップに寄ったら「アシ届いてますよ(^-^)」
出てきたのがコレ↓

うはー
きれー
嬉しい…

一緒に交換するタイロッドエンドがまだ届いていないのと、来月の仕事のシフトが出てなくて車を預けれる日がまだ未定なのとで、装着はもう少し先ですが本当に楽しみ。

あ、オオカワくんはスピリットの中の人でした。お友達なのかなあ?

順調にいけば後編に続くかも?
続かなければ、何かあったなと察してください( *>艸<)ケケケ。乞ウゴ期待♡
Posted at 2018/05/27 11:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスお | 日記
2018年05月20日 イイね!

エスお、磨かれる

エスお、磨かれる坐骨神経痛の治療でおしりにハリを打たれたイワコが通ります_:(´ཀ`」 ∠)≡←3本打たれたらしいw


クラッチマスターシリンダーからのお漏らしが発覚しましたが(ASSY交換)無事車検から戻り、
その際Dが施したスピーカーのコードの取り回し(クラッチを踏み込むたびケーブルチューブに接触)もサクッと大将がやり直してくれて、
そこにプラスして
近々カッコよさアップ予定のエスお( *´艸`)♡




そのカッコよさアップに先駆けて
業者のような素人さんwが車を磨いてくれました。

当初ヘッドライトだけの予定やったのに、おもむろにボディを磨き出す男(笑)

ヘッドライトの曇りが取れただけでも
激変だったんですよ?


・・
・・・
7時間経過。

やゔぁい。エスお、めちゃキレイ。
青が深い…

残念ながら上手く写真が撮れなくてツヤピカ☆感がイマイチですが、カッコよくなったあかつきには改めて撮影を( *´艸`)タノシミー

1日ありがとうございました。
ホントお疲れさまでした。
おかげで行きたかったバーガー屋さんに足を踏み入れることもできました(笑)
ヤリ残しもまたよろしくお願いします( *>艸<)♡
Posted at 2018/05/21 00:52:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスお | 日記
2018年04月30日 イイね!

GWのおでかけ

GWのおでかけ荘川桜を見に行ってきました。
今年は桜の開花がおそろしく早かったので
平地に比べると1ヶ月ほども開花の遅い荘川桜もさすがに葉っぱだけでは?Σ(-᷅_-᷄๑)
とドキドキしながら向かいました。



完全に緑色ではなかったのでセーフ!(笑)

昨年は、
なんとか手押し車を使い歩けた母と、子供を連れ訪れた荘川桜。
タイミングよく花盛りでした。
来年は車椅子を上の子に押してもらうわなんて言ってましたが、
歩けなくなり秋の終わりから借りていた車椅子、春の陽の目は見ませんでした。

そんなおかーちゃんののすたるじぃに付き合わされた本日の同行車↓(ちっちぇw)

お付き合いありがとうございました。
近いうちにまた走りに行きましょう( *´艸`)

とりあえず
とちの実の入ったみたらし食べて

食べかけすまん(笑)
残念ながらとちの実感はほとんど感じられず(-_-)

とりあえず
ランチ食べて

これは食べかけやないで!ほんまやで!
ここにたどり着くまで予定していた2店に裏切られました(笑)

とりあえず
ジェラート食べて

食べかけすまん(笑)
そこまで食べてから撮る?とツッこまれたのは内緒だ♪(´ε` )

なんとか本格的な渋滞に巻き込まれる前に帰宅できました。
家に帰って鏡を見たら、めっちゃ日に焼けてるΣ(゚д゚lll)
今年のオープンシーズン終わりかも(笑)

トップ画像は助手席から撮ってもらったキリ番です(`・ω・´)キリッ

…ええ。
助手席は荷物置き場ですが何か( *>艸<)♡
これ撮るためにワザワザ高速降りたのに、降りた先も幹線道路で停まれませんでした…(´ཀ`)ユルシテ

本日の走行距離665.9km
Posted at 2018/04/30 08:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「今付いてるHKSに思うところがあって来週交換。
ちょっと埋もれかけてるけど高級品のはず( *´艸`)タノシミー」
何シテル?   04/13 19:07
現在インスタメイン(@i.wako110202)です。 みんカラはほぼ備忘録… GC8、207GTi、S2000、S660とMT車を乗り継いできましたが、いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トランクリッドトリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:34:02
BRZ用ステアリングSWに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 13:05:25
AVIC-CQ912取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 23:51:43

愛車一覧

トヨタ GR86 グレ子 (トヨタ GR86)
たぶん人生で最後のMT車。 縁あってウチに嫁いできたので大事にします♡
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
旧たぬき→新たぬきへ gr86で人生最後のMT車とか言ってたのにまたMT車買ってしまいま ...
ホンダ S660 ロクろー・小エスお (ホンダ S660)
野良エスロク しゃこちょー えるえすでー ふるばけ いんちあっぷ でっかいはね(でもし ...
ホンダ N-ONE タヌキ (ホンダ N-ONE)
よく働くタヌキです(`・ω・´)キリッ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation