• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワこのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

プチ練の夕べ

プチ練の夕べ←猫足跡。けしからんw

この週末は色んなオフ会があちこちで開催されたみたいですね。
お天気にも恵まれて( *´艸`)

今日は朝から職場の先輩方とコストコに行って買い物、その後ランチしてきました。
美味しかったです♪(´ε` )





さて、シャコチョーが入って2週間。
当然走りにも行ってきました。
昨日のことですが。
1人で朝練でも良かったのですが、ここはやっぱりちょっと速いクルマの後ろを走ってみようかな〜と。
釣りをしてみました(笑)

↓釣れた3台。大漁です( *>艸<)ww



待ち合わせは針に夕方4時。
13分(?)ほど遅れそうって言う人がいたので、すでに遅刻確定のイワコでしたが5分程度は遅刻にならんなwと到着したらみんな揃っとる!
遅れるんちゃうかったんかいっ!
Σ(゚д゚lll)ダマサレタ!!

とりあえずコーヒーを飲みに移動したのですが、目的地まで10分くらいと聞いていたのでゆるゆるとドライブするかと思い油断してました。
信号が青に変わり、交差点を過ぎたところにあるポケストップをクルクルした次の瞬間、前の2台消失。
Σ(゚д゚lll)オイッ!

気を取り直して追走。
なんとか追いつきました(~_~;)

着いたのはココでした↓


コーヒーを飲んで談笑後、
クルマの調子が良くない?と言うマナさんの赤エスを、ミケさんの運転で助手席試乗。
どうでした?と聞かれましたが、
こんなモンでは?大丈夫。今日もいつもと一緒で(ネジが足りてないから)速い速い( *´艸`)棒

さて、月ヶ瀬方面に移動します。
順番は、赤-紺-灰-白。
こんなモンでいつもと一緒で(ネジが足りなくて)速い速い赤を後追いです。
今回もやっぱりキレてました( *>艸<)アカイロ

私はといえば、オオカワくん(誰?)が作ったアシを、大将が組んだっていうプラシーボ効果だけで走っているので、まあそんな感じです(笑)


あー楽しかった( *>艸<)
たまにはハイカムも使わないとね♡



今日の嬉しかったこと。
やっとこさ、だいぽぽさんの可愛いコが抱っこさせてくれました(*´ω`*)

お付き合いありがとうございました。
またよろしくお願いします( *´艸`)
Posted at 2018/06/17 18:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年06月08日 イイね!

初めてのいつものルート

本当は「二週連続で鈴鹿スカイライン」っていう題名でブログを書くはずだったのですが、
残念ながら親戚に不幸があり、オトナの事情がそれを許してくれず、二週目はなくなってしまいました(。-_-。)

仕方ないので一週目だけでブログ書きます(笑)

車を受け取った次の日。
久々の三バカでドライブに行ってきました。
待ち合わせは甲賀土山IC近くのコンビニ。
早くに目が覚めたのでテキトーに向かったら途中で時間にめっちゃ余裕あることが判明(苦笑)
車高調が嬉しくてよく眠れなかったので、目覚ましよりも早くに起きてしまいました。
遠足前の子供みたいですね(・∀・)

仕方なく、途中で写真を撮ったり、

ふふふ。下がっとる♡

道を確認しながらゆっくり朝ごはん食べたりして時間を調整…

…したはずなのに、
お約束通り降りるICを間違えたので
待ち合わせ場所にはすでにシゲが到着してました(笑)

しかも、広い駐車場と真夏のような日差しにかこつけてドアを全開け、トランクも開けて積みっぱのベビーカーまで降ろしてFD2を虫干ししとるっ!Σ(゚д゚lll)

もしやまだゲ○のニオイがするの?!Σ(-᷅_-᷄๑)


さてさて。
肝心の、場所・時間を指定した案内役が来ません。人間様の虫干しも完了してしまいました(←日陰に移動。笑)


まあ、お約束ですね( *´艸`)

結局揃ったのは待ち合わせ時間より1時間あと。

では「いつものルート」に向かいますか。
こんな名前ですが初めて走るルートです。
今日は某鹿ブログによく出てくる、その「いつものルート」を案内してもらうことに。

はい。いつもは1台の場所に3台で。


天気が良かったからか観光客の車・バイクがいっぱいで、コース自体は本当に流しただけですがとても楽しめる道でした。
路面は結構荒れてますけど( *´艸`)ツキアゲガ…♡

朝早くから活動しているので、お腹がすきました(笑)
お昼ゴハンはコースからほど近い「かもしか荘」で野洲川ダムカレーを。





やや崩壊気味のダム(白飯)、カレーの水面にはワカサギ(天ぷら)。
山側では車(素揚げ野菜)が鹿(カツ)と衝突して大打撃の図、でしたっけ?
お店のおねーさんに「(車が鹿と衝突して大破…)ご愁傷様でした」なんて言われてしまいましたね( *>艸<)ケケケ

お疲れさまでした。
次は来月○コネか○○ガセですよ?
よろしくお願いします( *´艸`)ヘイタクシー♡


帰り道は眠い目をこすりながら自主練に。
朝早かったから(笑)

名阪国道を小倉で降りて
(この時点で車高調入れてから250キロほど走ってました)
本当のいつものルートwに。


さすがに16段戻しだとスピードが乗ってくるとバタバタするかな。
昼下がり、一般車も多く練習というにはイマイチでしたが。
それにしても良いアシ。
ちょっと分不相応ではなんて思ってしまいます。本領発揮できる日は来るのか?
( *>艸<)ガンバレイワコ♡


あーあ。
欠席の二週目。
ハクナマタタとネコカフェ行きたかった(;´д`)
こちらもまたよろしくお願いします。
Posted at 2018/06/08 19:59:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年04月30日 イイね!

GWのおでかけ

GWのおでかけ荘川桜を見に行ってきました。
今年は桜の開花がおそろしく早かったので
平地に比べると1ヶ月ほども開花の遅い荘川桜もさすがに葉っぱだけでは?Σ(-᷅_-᷄๑)
とドキドキしながら向かいました。



完全に緑色ではなかったのでセーフ!(笑)

昨年は、
なんとか手押し車を使い歩けた母と、子供を連れ訪れた荘川桜。
タイミングよく花盛りでした。
来年は車椅子を上の子に押してもらうわなんて言ってましたが、
歩けなくなり秋の終わりから借りていた車椅子、春の陽の目は見ませんでした。

そんなおかーちゃんののすたるじぃに付き合わされた本日の同行車↓(ちっちぇw)

お付き合いありがとうございました。
近いうちにまた走りに行きましょう( *´艸`)

とりあえず
とちの実の入ったみたらし食べて

食べかけすまん(笑)
残念ながらとちの実感はほとんど感じられず(-_-)

とりあえず
ランチ食べて

これは食べかけやないで!ほんまやで!
ここにたどり着くまで予定していた2店に裏切られました(笑)

とりあえず
ジェラート食べて

食べかけすまん(笑)
そこまで食べてから撮る?とツッこまれたのは内緒だ♪(´ε` )

なんとか本格的な渋滞に巻き込まれる前に帰宅できました。
家に帰って鏡を見たら、めっちゃ日に焼けてるΣ(゚д゚lll)
今年のオープンシーズン終わりかも(笑)

トップ画像は助手席から撮ってもらったキリ番です(`・ω・´)キリッ

…ええ。
助手席は荷物置き場ですが何か( *>艸<)♡
これ撮るためにワザワザ高速降りたのに、降りた先も幹線道路で停まれませんでした…(´ཀ`)ユルシテ

本日の走行距離665.9km
Posted at 2018/04/30 08:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年11月29日 イイね!

あんぱん買いに、ちょっとそこ(宮ヶ瀬)まで・・・

あんぱん買いに、ちょっとそこ(宮ヶ瀬)まで・・・このブログはオマージュです。
パクリではありません( *´艸`)♡


ええ。
今日もまだ疲労がヌケず、ブログなんてとんでもない!状態です。
(´-`).。oO(アホや…





ずっと前から毒吐き大会しに行くと言い続けて流れること2回、1泊2日でやっとアッコさんに会いに行ってきました。

1日目は宿までひとり旅。
チェックインは17:00予定だったので、どこに寄り道しようか思案。
結果、御殿場から山中湖に上がって道志みち経由で町田の宿へ向かうことに。

お昼には山中湖畔でほうとうを食べちゃろと思っていたのに、ものすごい混雑(駐車場に車を停めれない)に萎えてしまい断念。
とりあえず、大好きな北口本宮冨士浅間神社には寄ってきました。
ここも最近はパワースポットとして有名になってしまって、ツアー客で溢れかえってました。
ちなみにこの日は(おそらく)九州からのツアー客と中国人のツアー客がいて、妙な多国籍感(苦笑)

どこを向いて写真を撮っても人で溢れかえっていたので画像は一枚だけ。



とてもいい天気だったので「富士山とエスお」も目論んでいたのですが、湖畔渋滞で時間が押してそれも断念。
何しに行ったんだか(笑)

富士山の写真は走行中のこれだけ…


楽しみにしていた道志みちはオープンで。
紅葉がとても綺麗でした。
道の駅でとりあえず食べれなかったほうとうを購入。
この週末あたり晩ごはんとして食卓に上る予定( *´艸`)カボチャカワナキャ♡

なんとか宿にたどり着き、東の素敵女子と2年ぶりの再会♡


晩ごはんごちそうしてもらいました。
ありがとー!
ごちそうさまでした(*´ω`*)

宿に戻ってアルコールを摂取しつつ、楽しい会話をしていたところへ、すぐ近所でヤキモキしていたオジサマが来訪(笑)
アッコさんの塩対応にも驚きましたが、
キクさんのワンコぶりにも驚いたのですよ( *>艸<)ケケケ

キクさんが帰られた後、部屋で続きを。
エラい時間にコンビニスイーツに手を付けるアッコさん( ✧Д✧) カッ!!

これこれ!

マグ兄、正解!
( *>艸<)ミテタ?♡

日付けが変わってしばらくした頃やっと解放(笑)さて、布団に潜り込むも部屋が乾燥してるせいか、はたまた興奮のせいか、何度も目が覚める。
翌朝の出発ギリまで寝てやろうとam7:15に目覚ましをセットするも、もっと早朝からLINEで起こされる始末。
これだから年寄りは!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そんなこんなで、
朝からお迎えに呼びつけられたワンコオジサマの先導で一路宮ヶ瀬へ。



宮ヶ瀬も2年ぶり。


今日は素敵女子糧日らしいので、
神社オジサマにもオモテナシしてもらいました。

お二方、ランチごちそうさまです( *´艸`)♡



帰る時間が迫ってきました。
オレンジツリーでアッコさん、キクさんと別れ、アビサルさんには東名高速まで先導してもらいました。



別れの時は寂しいですね。
でも、感傷には浸ってられません。
自宅まで軽く450km(´ཀ`)
とりあえず(人間に)ガソリンを…

うまうま。

あとは何シテルで呟いたとおりです。
無事2日間の総走行距離1040kmを走って堺に戻ってきました。

お付き合いいただいたみなさんありがとうございました。
次はもうちょい西でおサカナを…

おサカナを…

食べさせてくださいっ!!
( *´艸`)タノシミー♡


沢山のおみゃーげもありがとうございました。



途中でキリ番も無事ゲット♡


こんなに走ってしまったので、今週末にはオイル交換です…(´ཀ`)
Posted at 2017/11/29 19:40:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年09月17日 イイね!

雨のせせらぎ街道

雨のせせらぎ街道あまりにも雨過ぎて、雨模様の写真がありませんが勘違いしないでくださいね!
ホントーに雨でしたから!(笑)






せせらぎ街道をツーリングして、飛騨牛ハンバーグを食べに行きませんか?という
ゆうやさんのお声かけ。
岐阜の道が楽しいことは知ってるので行きたくて二つ返事でOKしました。
でも、ショップに車を預けることが決まっていたので、
16日は岐阜
16日は岐阜
16日は岐阜
と大将に向かってしつこく唱え、間に合わせてもらいました。
車が戻ってきたのは13日!
ありがとうございます(笑)



当日、高速組の待ち合わせは東海北陸道瓢ヶ岳PAに9時頃ということで、余裕をみて自宅を5時半出発。
阪和道、近畿道、第二京阪、京滋バイパスと順調に進み、名神に合流。
まさに左車線から名神に合流したそのタイミングで本線を走ってくる白いS2000。

見たことあるような車やけど、いやまさかな。
こっちはめっちゃ余裕みて家出てるし、とグルグルしながら様子を見てたら、
後ろにつかれてパッシングΣ(-᷅_-᷄๑)
やっぱり、ゆ-のさんでしたw

そのまま瓢ヶ岳PAまでランデブー

朝ごはんごちそうさまでしたw

瓢ヶ岳PAに着いたときにはすっかり雨。
ゆうやさんが待っててくれました。


3台で道の駅明宝に向かいます。
気持ちよく雨です(笑)
なので道の駅は画像ナシw

せせらぎ街道を進み、本日のメインw飛騨牛ハンバーグのお店に向かいました。
ここで奇跡が!
高山市に入る頃には雨があがりすっかりドライに。

車を停めたら嬉々として「証拠写真」などとつぶやきながら写真を撮る雨漢ゆ-の。

けしからんw

撮る人を撮る

ゆうやさん、スキあり( *´艸`)①

今やんでるからと言って油断したりせず、
ちゃんと傘を持ってお店に向かいました。オトナです(笑)

台風をも呼び寄せる雨漢w

いただいた煮込みハンバーグ

めっちゃ美味でした( *´艸`)♡

ゆっくりしてましたが待ってる人が増えてきたので、あっついコーヒーを飲みに移動することに。
お店を出たら当然降ってました。雨(笑)


せせらぎ街道を戻り、カフェへ。
でご一というカフェを案内してもらう予定だったのですが、前を通ると…営業してない?
そこでゆ-のさんの案内でカフェクルムさんへ。
聞けば朝から一帯停電で、クルムさんもやっと開店したところとのこと。

暖炉で暖まった室内で


美味しいコーヒーとスイーツをいただきました。

ベリーベリーケーキ…3個イケますw

テラスで物想いに耽る誕生日な青年。

スキあり( *´艸`)②
お誕生日おめでとうございます。


最後は道の駅古今伝授の里やまとで足湯に。
ごはん中の方ごめんなさい( *>艸<)♡



雨の中の運転でちょっと緊張してたのか、とてもトイレが近い1日でした(笑)
でも、雨に濡れた緑は濃くて綺麗でなかなかでした。
(決して雨が良いというワケではないw)
ご一緒させていただきましたゆうやさん、ゆ-のさんありがとうございました。
本日の走行距離668km


台風の動きが読めなくてお泊まりの部には参加できなかったので、
次回のお酒の席はとっても楽しみにしてます( *´艸`)
またやらしくお願いします。




オマケ

カフェクルムの店主ブログ。
どこからツッコミましょうか?
(#^ω^)ピキピキ

Posted at 2017/09/17 15:15:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「今付いてるHKSに思うところがあって来週交換。
ちょっと埋もれかけてるけど高級品のはず( *´艸`)タノシミー」
何シテル?   04/13 19:07
現在インスタメイン(@i.wako110202)です。 みんカラはほぼ備忘録… GC8、207GTi、S2000、S660とMT車を乗り継いできましたが、いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トランクリッドトリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:34:02
BRZ用ステアリングSWに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 13:05:25
AVIC-CQ912取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 23:51:43

愛車一覧

トヨタ GR86 グレ子 (トヨタ GR86)
たぶん人生で最後のMT車。 縁あってウチに嫁いできたので大事にします♡
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
旧たぬき→新たぬきへ gr86で人生最後のMT車とか言ってたのにまたMT車買ってしまいま ...
ホンダ S660 ロクろー・小エスお (ホンダ S660)
野良エスロク しゃこちょー えるえすでー ふるばけ いんちあっぷ でっかいはね(でもし ...
ホンダ N-ONE タヌキ (ホンダ N-ONE)
よく働くタヌキです(`・ω・´)キリッ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation