• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワこのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

おおみそか♡

気が付けば大晦日ですね。
毎年30日まで働いてますが、今年は29日で仕事を納め30日は有給休暇でございました。
てへ♡
まあ、4日から仕事ですけど( ;´Д`)

その30日に年賀状作成、食料品の買い出し、銀行まわりetcを済ませ、
今日はゆっくり過ごしました。
いや?
3時間おきくらいにお腹空いたって申告する息子たちの空腹を満たすために、1日中ご飯ばっかり作ってる気が(苦笑)

さて、いつぞや予告して放ったらかしのコレ↓ですが

HONDA GROM 125cc

…全く乗れておりません。
気付けばなぜかダンナの通勤バイクにΣ(゚д゚lll)
そんなつもりで買ったんとちゃうねんけどなぁ。

バイクと一緒に買った20年ぶりのメットとグローブ。

どうせなんで2017年、コレかぶってエスおでサーキットに行くのを目標にしようと思います(爆)


グローブは刺繍に一目惚れしたんですが、残念ながらメンズサイズはSでもちょっと大きいですね(^^;;

さて。
これから大晦日恒例、
年越しそば用の天ぷらの準備です。
マタゴハンカーε-(´∀`; )

今年お会いした、
初めまして〜な方々
お久しぶり〜な方々
見飽きたわ〜な方々
(自分がどのカテゴリーか胸に手を当てて考えてみよう!笑)
そして
お会いできなかった方々も。
みなさんありがとうございます。
あいしてるからねっ( *´艸`)♡

2017年もイワことエスおをよろしくお願いします( ^ω^ )
良いお年をお迎えくださいませ〜
Posted at 2016/12/31 18:04:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月23日 イイね!

第2回ドキ撮

第2回ドキ撮今夜は上の息子の友達2人がうちに泊まりにきてます。
下の息子と合わせて小学生男子4人。
はっきり言って収拾がつきません(苦笑)

晩ごはんはロシアンたこ焼きでした。
後片付けまでやってくれ…( ;´Д`)

そんな状態なので今日のおかーちゃん(永遠の28歳)は現場監督兼給食のおばちゃんなのですが、
息子の友達には午後3時以降に来るように言い伝え、
お昼前から行ってきました!


第2回ドキ撮!
(ちょ、ネーミングどうにかしろ!笑)

集合場所は針テラスにAM9:00だったのですが、
現場監督はおウチを片付けないと出発できません。
なので用事を済ませて、
経由場所の龍穴神社前で待ち伏せてランチの空っぽから参加させてもらいました。


はい、龍穴神社

あれよあれよとやって来て

はい、10台(笑)

ここで、下のお子さんと一緒に来られてただいぽぽさんとお別れし、
9台でランチする空っぽに向かいます。
(だいぽぽさんの息子ちゃんが照れて?怖がって?抱っこさせてくれなくて寂しかったです。笑)


はい、空っぽ

ちなみにエスおの前には

ズラリと。
あ、一台見切れてますね( *´艸`)

今日のチョイスはカレーランチ

イワこさん、写真、写真。と、みなさん優しいですねΣ(-᷅_-᷄๑)
おかげさま箸をつける前に写真撮ることができました(苦笑)
カレーの具材にはキウイとセロリも入ってました。
うまうま。

お約束のコーヒー豆がりがりタイム

ご苦労さまです。
美味しい珈琲いただきました( *´艸`)

歓談の後は、
室生山上公園芸術の森でエス並べしてきました。
ちなみに「芸術の森」で検索すると札幌に案内されるようなので要注意です(笑)









さて、そろそろ現場監督に戻らなければ。
ご一緒させていただいたみなさまありがとうございました。

ごめんなさい。
車とお名前が(ちゃんと)一致しないので、
その辺りはこれからと言うことで( *´艸`)
またよろしくお願いします。

トップ画像は芸術の森の女子トイレです。
予想に反してとても奇麗だったので(笑)

あと、雨雲と一緒に来た疑惑ですが、
それは全てゆ-のさんの責任とさせていただきたいと思います♡
(初対面なのにごめんなさい!笑)

そういえば
総入れ歯?

今日のためのアイ◯インはどうされたのでしょうか?( *>艸<)♡ウケケ
Posted at 2016/12/23 21:26:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年12月17日 イイね!

エスお考 その2

エスお考 その2前置きしておきます。
今回のブログ、文字ばっかりです。
ネタも少なめなので、面倒な人は読み飛ばしてください(笑)

先日、運転席側の窓が下がったまま上がらなくなったエスお。
しかも、第1回ドキ撮の序盤で(苦笑)

とりあえず奈良のホンダで応急処置をしてもらい(タイラップで固定?したそうです)、作業料金として4千円払い帰宅。

原因はレギュレータのワイヤー切れとのこと。
そして原因とは別に、ドア内にがっつりデッドニングが施されてることが判明。

修理は近所のホンダに依頼。
幸い保証にて修理されることになったのですが、店内で携帯を弄りつつ待つこと3時間。
そこへサービスの人がやってきて、
・デッドニングの除去に時間がかかった
・エスは窓枠が無いので窓の取付の調整が難しい
・幌車なので雨漏りしないか水圧テストをしないといけない
などなど説明?を受けて、
たった今、車検で貸出していた代車が戻ったのでそれで今日は一旦帰ってもらって、
明日車を受け取りに来てほしいと。

デッドニングがどのように施されているか知るよしもないし雨漏りも困るので
明日仕事を終えたらその足で受け取りに向かうことにしてその日は代車で帰宅しました。
(せめてあと1時間早くこの決断が出ればとは思いましたが。苦笑)

さて、翌日。
仕事終わりにホンダに向かうと、修理されたエスおが駐車場で待ってます。

店内で温かいココアをいただき、
切れていると指摘を受けたライセンス球を交換してもらい、
いざ直ったエスに乗り込みました。

あれ?ドア閉まりにくい?

一番初めの感想です。
いつもどおりにドアを閉めると半ドアになります。
力を入れてドアを閉めるとバタンではなくガシャンとドアが閉まります。
サービスの方は水圧テストもOKです!とにこやかに対応してくださるのですが、
閉店時間が迫っていたこともあり、
なんとなく釈然としないまま店を出ました。

そして相変わらずドアはガシャンのまま、この木曜日。

ドアのガシャンも気になりますが、
仕事を終えエスに乗り込み、
キーをON、スタートボタンを押すとドゥルルンギャーとエンジンがかかります。
えっ?
今の最後のギャーって何???
エンジンを切り恐る恐るもっかいエンジンを掛けてみるとさっきよりは短いけれども最後にやっぱりギャーが聞こえる…(>_<)

ということで、慌てていつものショップに寄ってきました。

ショップの大将が顔見るなり「あれ?なんかスッキリしました?」と嬉しいことを言ってくれたりして
ちょっと浮かれたりもしましたが、
それはさておきエスおの状態を説明。

まずエンジン掛ける時のギャーはセルモーターですね、と。
ギャー鳴ってる人いっぱいいますよ。
もちろん交換したら直りますけど、そのうちって言いながら、そのままの人が多いですね、って(苦笑)

で、ドアのガシャンは窓の傾きが少し内側に入り込んでいるだろうとのことでした。
エスの窓は元々ちょっと作りが下手やけど、窓枠がないからなんてのは理由にならんよね、と。

どっちもどうしようもなくなったらウチで面倒みますからと笑ってくれる大将はやっぱり頼もしいし
近くにこういうショップがあるのは有難いですね。

↑ええ、大将へのラブレターです(笑)

とまあ近頃色んなことが発覚するエスおですが、
去年の今頃乗り替えを悩んでいたとは思えないほど馴染んできてます(苦笑)

エスおはご存知の通り、どノーマルです。
強いていうならブレーキパッドを変えたことと、シフトノブが革を被っているくらいでしょうか?
(そこのお兄さん、革です。皮ではありません。念のため)
そんなエスおが最近小さく感じます。
元々大きい車ではないですが、なんだか乗りやすい。
アレですね。
湾岸ミッドナイトでいうところの
「踏み込むほど小さくなる。コレがいいクルマの絶対条件です」
ってやつです(ほんまか。笑)

私程度が運転するにとてもバランスがいいと思います。
純正足もちゃんと伸びて縮んで踏ん張って、タイヤのサイズも合っているんでしょうね。
純正のハンドルも悪くないです。

だから反対に、
一か所弄るとアレもコレもってなってしまいそうで怖いです。
低い車高にも憧れますが、足が硬くなるとタイヤをいいやつにとか、サイズを大きくとか。
そういう沼。
一度はまると抜けることが出来ない沼。
(インプでズブズブとはまっていたのは内緒だ。遠い目)

そんなエスおですが、シートだけは不満です。
お尻がツルツル滑るレザーシート(笑)
フルバケが欲しい…(。-_-。)

まあ、先立つものが無いんですけど。

こんな感じで「考」と付けるのもおこがましい内容ですが、
要はまだまだ乗り続けるよ、ということらしいです。

そんなワケで23日。
午後からになりますが、現場監督を放棄し駆けつけようかと思ってます。
よろしくお願いします。
Posted at 2016/12/17 22:33:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスお | 日記
2016年12月08日 イイね!

平日なのに

平日なのに神戸ルミナリエに行ってきました。

何年振りでしょう?

阪神高速湾岸線を走り
神戸どうぶつ王国の駐車場に車を停め
ポートライナーで三ノ宮へ。
元町まで歩き、
ルミナリエ順路に押し込まれます。

押し込まれるまでにクロワッサンたい焼きと豚まんを買い込んだのはナイショだ( ´Д`)y━・~~

うは!クロワッサンたい焼き、ウマっ!!



この通りを左に曲がったら、



ガレリアが見えてきます。

もちろん募金もしてきましたよ〜










今年は11日(日)までですって。
いかがですか?( *´艸`)

トップ画像は
「1.17 希望の灯り」です。
Posted at 2016/12/08 23:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年12月04日 イイね!

ドキ! S2だらけの撮影会♡

ドキ! S2だらけの撮影会♡ちょ誰?
こんな昭和臭い銘打ったん。
イワこは永遠の28歳なので意味がワカリセン♡








そんな訳で行ってきました。
待ち合わせは某スーパーの駐車場。
今日はs2000が6台♡
初めてです。こんなに並ぶの!


軽く自己紹介して、撮影場所へ移動です。
まず向かったのがレンガで囲まれた現役(!)のアノ場所。


さて、ここで悲しいお知らせです。

エスおの窓、落ちました♡

次の場所に移動する途中、
マナさんの提案で奈良のホンダにエスおを置き去りです。

ちゃんと迎えに来るからね〜
いいコで待っててね〜

案内役のマナさんの隣に乗せてもらい、みんなが待ってる針テラスへ。
お待たせしてすまぬ。

針テラスからはヤス@黒Sさんに乗せてもらいました。
ヤスさんのエスは悪そうに見えて実は車高アゲアゲ仕様( *´艸`)
シートもレカロのセミバケでお尻が滑りません(素晴らしい!)

でも今日はペースカーがいて、
せっかくの快走路もちょっと残念。
なんせペースカー、赤いランプをクルクル灯してますから( ;´Д`)

ハイ。
室生龍穴神社


しばらく撮影に時間をとったあと、
ランチをいただく空っぽへ。
ここからはkung-fuさんに乗せてもらいました。
私のエスおより前の型ですが、とっても綺麗なs2000です。

ハイ。
空っぽ


チョイスしたのはピザ

柿と大根のサラダも付いてました!
うまうま。
自分のピザは写真を撮るのを忘れさっさと手を付けてしまって、
あとで慌てて元締めさんのピザを撮影させてもらったのはナイショだ( ´Д`)y━・~~

kung-fuさんとヤス@黒Sさんが挽いてくれたコーヒーまでいただいて、
ゆったりとランチを楽しみました。
(途中、ホンダからレギュレーターのワイヤーが切れてましたって電話あったけど。苦笑)

次は、カエデの郷ひらら
カエデはほとんど終わってましたが駐車場はいっぱいでした。

木造の校舎は素敵でしたが、
アルミサッシとエアコンの室外機が気になります(笑)
ってこんな写真しかないんかいっ!


ここの駐車場で、ご一緒させていただいた5台を撮影…
あっ!マナさんの赤エス撮り忘れてたわ。
トランク開いてたから後にしようと思ってすっかり…( *>艸<)ゴメンチョ

最後に針テラスに戻り解散となりました。

マナさんにホンダまで送ってもらい、
応急処置されたエスおとご対面。
なんとか堺まで帰ってきました。

ご一緒させていただいた
manaさん
だいぽぽさん
元締めさん
kung-fuさん
ヤス@黒Sさん
ありがとうございました。
お疲れ様でした。

次は…ついさっき、オカマ掘られた模様のΣ(゚д゚lll)ヤスさんが復活してから?
Posted at 2016/12/04 21:58:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「今付いてるHKSに思うところがあって来週交換。
ちょっと埋もれかけてるけど高級品のはず( *´艸`)タノシミー」
何シテル?   04/13 19:07
現在インスタメイン(@i.wako110202)です。 みんカラはほぼ備忘録… GC8、207GTi、S2000、S660とMT車を乗り継いできましたが、いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トランクリッドトリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:34:02
BRZ用ステアリングSWに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 13:05:25
AVIC-CQ912取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 23:51:43

愛車一覧

トヨタ GR86 グレ子 (トヨタ GR86)
たぶん人生で最後のMT車。 縁あってウチに嫁いできたので大事にします♡
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
旧たぬき→新たぬきへ gr86で人生最後のMT車とか言ってたのにまたMT車買ってしまいま ...
ホンダ S660 ロクろー・小エスお (ホンダ S660)
野良エスロク しゃこちょー えるえすでー ふるばけ いんちあっぷ でっかいはね(でもし ...
ホンダ N-ONE タヌキ (ホンダ N-ONE)
よく働くタヌキです(`・ω・´)キリッ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation