• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワこのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

エスお考 その3

エスお考 その3このシリーズ、例によって文字ばっかりですが、今回はもひとつ文字が多いです(笑)
面倒な方は読み飛ばしてくださいな( *>艸<)♡



7月の終わり、満足に走れなかった雨の中のハシロク。
それなりに乗れてると思っていただけにショック大でした。


とりあえず何かしら改善策が欲しくて、ショップに行き大将に状況を伝え店のまわりを一周してもらいました。

感想は「ドライなのでなんとも言えないけど、これといって気になるところはナイなぁ」と。
ブレーキもよく効くし、ミッションの入りも悪くない。
(同年式のエスに比べるとかなり入りは良い方らしい…そうなの?)
リヤハブの交換もちょっと前にやったよね。


ああ、やっぱり原因は腕かぁ…(´;ω;`)

いや、今日は路面ドライですし(^^;
(ナイスフォロー)
店のまわりちょっと流しただけですし、そもそも左コーナーはみんな苦手ですよ(^^;;
(ナイスフォロー その2)
アライメントはだいぶ狂ってるみたいなんでハンドリングにも影響するし左コーナーだけというならそのあたりのせいかも(^^;;;
(ナイスフォロー その3)

たしかに、下手くそ!もっと練習しやがれ!とは言いにくいですね( *>艸<)

提案してもらったのは、
①アライメント調整

②リヤの安定感とトラクションを求めるなら、車高調入れてリヤを10mmから15mm落としてみる

③それなりに距離を走ってるからブッシュの打ち替えをして、リフレッシュしてみる

①+② or ①+③で様子を見ませんか?

もちろん①+②+③がベストやけど、費用も時間もかかるし、正直そこまでやらんでもと思います。
でも、どっちを選んでもかなり変わると思いますよ。


そうですか…。
うーん、どうしよ…Σ(-᷅_-᷄๑)

で、今回は①+③を選択。
エスはこの先もできるとこまで乗り続けたいと思ってるのでゴム類の劣化は気になっていたし、車高調はいきなり感が否めなかったので。

気になっていたマウント類も聞いてみました。
交換するに越したことはないけど、そこもまだ必要ないと思います。
エンジンとデフ、どっちが先かって聞かれたらエンジンマウントやけど、乗り込んでエンジンかけたときの振動もそれほどではないです。ギアも全然入るし。
それにお金きびしーでしょ?
余裕ある人なら予防でそれもアリやけど、それこそちぎれてからでも(個人的には)いいと思いますよ。
(↑大将のこういうとこが好きです( *>艸<)ケケケ)

そんなワケでエスおを預けてみました。
代車が出ない代わりに、同じ市区内のよしみで大将の送迎付き(笑)

待つことおよそ10日。

エスお戻ってきました。
「アライメント、走る方向に振っときましたから。まあ乗ってみてください(ニヤリ)」
支払いしただけで、細かいこと聞いてません。聞いてもトリ頭では理解できません。
信頼の丸投げ(笑)
まあ、整備作業中は「この車に乗ってる時だけは事故せんといてくれよ」って思いながら作業してくれてるのは間違いないので、それで十分です。

ひとつだけ、タイロッドエンドに(人為的な)傷があるので(先のオーナーさんが何かしようとした?)次に何かする時には交換と覚えておいてくださいと。


結果。
左に取られがちだったハンドルがまっすぐになり、高速道路走行中の飲食が楽になりました。(飲はともかく、食はダメですか?笑)
コーナーは立ち上がりで明らか今までより早くアクセル開けれます。
乗り心地はめっちゃ良くなりました。段差をいなすのもなめらかな感じ。
気になっていた車がヨレる感じも今の所はまだ感じてません。

そしてウェット。
雨の岐阜。
せっかくの遠出なのでもちろん晴天を望んでましたが、雨の中での運転を試してみたい気持ちも少しだけあったので、雨でもいいか、と。
ええ、ほんの少しだけです。なにも台風まで呼ばなくても(強調)

予想通り大雨で、テールが流れるんじゃないかという私の不安をよそに安定して立ち上がっていきます。
前のクルマが路面の雨水に流されてリアル溝落としwやってても落ち着いて見ていられました。

ただ、今回は自分好みの中〜高速コーナーしか走ってないので、ハシロクの時のようなRの小さいカーブが続く道ではどうなんだか(^^;;

そのあたりの検証はこれからになります。


今回、かかった費用の割には見た目に全く変化ナシですが、愛着は確実に増しました。
ノーマルですが、自信を持って踏んでいける感じですね。
大将が運転したほんの10分か15分くらい、エスおはΣ(゚д゚lll)ガーン!別の車か!でしたが、それは見なかったことにしておきます(笑)
もちろん低い車高には憧れますが、そんな領域の話じゃなかった(。-_-。)チクショ

これからも精進しますので、
皆様お付き合いのほどよろしくお願いします( *´艸`)♡

Posted at 2017/10/09 10:00:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | エスお | 日記
2017年09月17日 イイね!

雨のせせらぎ街道

雨のせせらぎ街道あまりにも雨過ぎて、雨模様の写真がありませんが勘違いしないでくださいね!
ホントーに雨でしたから!(笑)






せせらぎ街道をツーリングして、飛騨牛ハンバーグを食べに行きませんか?という
ゆうやさんのお声かけ。
岐阜の道が楽しいことは知ってるので行きたくて二つ返事でOKしました。
でも、ショップに車を預けることが決まっていたので、
16日は岐阜
16日は岐阜
16日は岐阜
と大将に向かってしつこく唱え、間に合わせてもらいました。
車が戻ってきたのは13日!
ありがとうございます(笑)



当日、高速組の待ち合わせは東海北陸道瓢ヶ岳PAに9時頃ということで、余裕をみて自宅を5時半出発。
阪和道、近畿道、第二京阪、京滋バイパスと順調に進み、名神に合流。
まさに左車線から名神に合流したそのタイミングで本線を走ってくる白いS2000。

見たことあるような車やけど、いやまさかな。
こっちはめっちゃ余裕みて家出てるし、とグルグルしながら様子を見てたら、
後ろにつかれてパッシングΣ(-᷅_-᷄๑)
やっぱり、ゆ-のさんでしたw

そのまま瓢ヶ岳PAまでランデブー

朝ごはんごちそうさまでしたw

瓢ヶ岳PAに着いたときにはすっかり雨。
ゆうやさんが待っててくれました。


3台で道の駅明宝に向かいます。
気持ちよく雨です(笑)
なので道の駅は画像ナシw

せせらぎ街道を進み、本日のメインw飛騨牛ハンバーグのお店に向かいました。
ここで奇跡が!
高山市に入る頃には雨があがりすっかりドライに。

車を停めたら嬉々として「証拠写真」などとつぶやきながら写真を撮る雨漢ゆ-の。

けしからんw

撮る人を撮る

ゆうやさん、スキあり( *´艸`)①

今やんでるからと言って油断したりせず、
ちゃんと傘を持ってお店に向かいました。オトナです(笑)

台風をも呼び寄せる雨漢w

いただいた煮込みハンバーグ

めっちゃ美味でした( *´艸`)♡

ゆっくりしてましたが待ってる人が増えてきたので、あっついコーヒーを飲みに移動することに。
お店を出たら当然降ってました。雨(笑)


せせらぎ街道を戻り、カフェへ。
でご一というカフェを案内してもらう予定だったのですが、前を通ると…営業してない?
そこでゆ-のさんの案内でカフェクルムさんへ。
聞けば朝から一帯停電で、クルムさんもやっと開店したところとのこと。

暖炉で暖まった室内で


美味しいコーヒーとスイーツをいただきました。

ベリーベリーケーキ…3個イケますw

テラスで物想いに耽る誕生日な青年。

スキあり( *´艸`)②
お誕生日おめでとうございます。


最後は道の駅古今伝授の里やまとで足湯に。
ごはん中の方ごめんなさい( *>艸<)♡



雨の中の運転でちょっと緊張してたのか、とてもトイレが近い1日でした(笑)
でも、雨に濡れた緑は濃くて綺麗でなかなかでした。
(決して雨が良いというワケではないw)
ご一緒させていただきましたゆうやさん、ゆ-のさんありがとうございました。
本日の走行距離668km


台風の動きが読めなくてお泊まりの部には参加できなかったので、
次回のお酒の席はとっても楽しみにしてます( *´艸`)
またやらしくお願いします。




オマケ

カフェクルムの店主ブログ。
どこからツッコミましょうか?
(#^ω^)ピキピキ

Posted at 2017/09/17 15:15:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年08月27日 イイね!

宿題を提出

宿題を提出出来上がった夏休みの宿題(タマタマに革巻き)を提出してきました。
待ち合わせはカフェセブンに9時頃。











予定では、
早起き

朝練

カフェセブン(宿題提出)

だったのに、
こんなLINEがポロンと届いたもんだから


早起き

3人分のお弁当(ダンナと子供たちの昼食)作り

カフェセブン(宿題提出)

カフェエクボ(ランチ)

に急遽予定変更(笑)

作ったお弁当は男子大好き焼肉弁当w

肉の下はぎっしり白米でございます。
上の息子はコレを部活に持っていくと、周りから無数の箸が伸びてきて肉を死守するのに苦労するそうです(笑)

それはさておき。

少し遅れてカフェセブンに到着すると、
すでに到着してたゆ-のさん、ゆうやさん、jr.連れのシゲが歓談中。
jr.は絶賛人見知り期で、シゲが手を離したとたん😖←こんな顔。
抱っこさせてくれー(笑)

この日のカフェセブンは

カカザンさんが展示・即売会を実施。

ゆうやさんは、回し者ゆ-のにそそのかされwまんまと素敵なグローブをお買い上げ♡
あっ、肝心の素敵なグローブの写真がない…(;´Д` )





お昼が近づくにつれ、車が増えてきたので次の目的地エクボに移動することに。
ここでシゲ・jr.とお別れ。
ありがとう。またね♡

エス3台でゆるゆるとドライブ(ホンマやでw)
途中、お約束の龍穴神社で休憩(?)



いつものところを通り過ぎて道の駅大宇陀に駐車。
トコトコ歩いてカフェエクボに向かいます。
今日は薄曇りで助かりました(;´Д` )

お目当てのお楽しみランチ♡
ご飯かパスタかを選びます。

ご飯物ランチをチョイス。

もちろん、ドリンク・デザート付き( *´艸`)♡

紫色のドリンクは自家製しそジュースです。
スイーツも抹茶が濃いくて美味しかった!

途中、テーブル席からソファ席へどうぞと誘導され、最後にホットコーヒーも注文して。
かれこれ3時間(もっと?)ほど滞在してしまいました( *´艸`)ユックリシマシタ



縁側の一人がけソファは男心をくすぐるらしい( *´艸`)♡



しかもしかも!
タマタマの工賃ということで(被せた皮は500円ほどですがw)
ゆ-のさんがランチをごちそうしてくれました。
おみゃーげに丸っこいパンまで!( *´艸`)ホレルワー♡
えっ?めいわく?

早起きだったけど、ゆったりな1日を過ごしました。

ゆ-のさん、ゆうやさん、ありがとうございました。
来月もやらしくお願いします( *>艸<)♡
Posted at 2017/08/27 19:20:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年08月16日 イイね!

夏休みの宿題

こんばんは。
今年も順調に夏眠中のイワこです。
ポケモンGOのレベルは33です( *´艸`)♡


エスおは先月のアレから通勤にしか乗ってなく、しばらく出かける予定も無いのできちゃないまま。
コーヒーでも奢らせていただきますので、あろてくださいw

残念ながら今年は去年と違い、暑くて出かけないんじゃなく(もちろんそれもありますが)プライベートがゴタゴタして忙しく自分の時間がなかなかとれません( ;´Д`)

そんな中でちまちまやってる工作を紹介。

まず、月2ペースで通ってる彫金教室。
今やってるのはバングル。
まだ地金を伸ばして曲げただけ(笑)


お揃いになるペンダントトップは先日完成しました。


お揃いになるなんていうと聞こえがいいのですが、要は同じ装飾をするバングルの練習用。

削り出したちっちぇー玉と空枠をロウ付けし、磨いた後に石留めして仕上げ。
言葉にするとなんてカンタンなんだろう(苦笑)

↑石留め中

なんせ月2なもんで、これだけでも半年近くかかってます。果たしてバングルが仕上がる日は来るのか…?( *>艸<)♡


さて次。
しばらく前に受けた、タマタマに皮を…革を巻くオーダーw



テキトーに型を取って広げて革を切り抜いて試作。
パターンは何種類か考えてみたけど
パーツの繋ぎ合わせや、糸の運びなどを試行錯誤した結果、
野球ボールパターンに落ち着いてしまいましたw

いやあ、ユニバーサルデザインてスゴイね(違)

縫うのに革に針穴を開ける作業がこれまた(Rを考慮しないといけないので)メンドくさい。
一度仕上げた試作品を元に(糸を解いて)改良。
改良した型でまた次を…ループw

で、出来上がったのがこちらです。

安心してください。
カバンは切り抜いてませんww

なんで2個あるのかって?
タマタマ意外と握り心地がよかったので自分用にも( *´艸`)

パターンがあるかないかだけで同じモノですね。OEM♡
某オクにて。

ちなみに黒/黄はこんな感じです。

これはなんとなくイマイチだと思ったので解いてしまいましたが、好きな色を選ばせてあげる(上から)ので連絡ください。

先の革巻き純正シフトノブは糸の色を変えて他所に嫁入り予定。
(一度お断りしましたが、赤糸での巻き直しでよければお受けしまーす。こちらも連絡ください)




さて。
子供たちの夏休みも終わりに近付き、宿題のお手伝いをしなければなりません。
堺市は今年から8月25日が始業式。
今の子供は大変ですねー。
半泣きで宿題を仕上げるのが8月24日なんて( *´艸`)


エスおも秋に向けてガッツリ走れるように準備しようと思います。

とりあえず、大将にしばらく預けてみましょうかねー?( *>艸<)♡ヨロシコ
Posted at 2017/08/17 00:33:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年07月30日 イイね!

ハシロクに参加…のはずが

先週青山高原で教えてもらった
走るAsa-Roc!=ハシロク

面白そうなコースで楽しみにしてたのですが天候がこんな感じ…

あーあ(´・ω・`)、と思いながらも待ち合わせ場所に向かいました。

某コンビニ駐車場
またおんなじ面子(笑)


ここから集合場所に向かったのですが、
ウェットのちょっと深い左コーナー。
時速で40km/h出てなかったと思います。

急にテールが流れて車横向き(´・ω・`)

何か(砂や落ち葉)に乗った感じもなく、
ハンドルをこじったり、無駄にアクセルを踏んだ記憶もなく。

その後は無事集合場所に辿り着いたのですが、いざ連なって走り出したらやっぱり滑る…(´・ω・`)

もっとウェットでも平気でドライブできてたと思うんですが、元々こんなクルマで過信だった?
それともリヤの足回りどっか傷んでる?

いつもの運転ができなくて
エスおに乗るの、こんなにコワイと思ったことないからショックです(´・ω・`)

仕方なくハシロクも途中離脱(´・ω・`)
ご一緒させていただいた皆さんありがとうございました。

夏の間に原因解明できるかなぁ。
できるといいなぁ(´・ω・`)

…(´・ω・`)ショボーン

とりあえず夏眠に入ります。
オヤスミナサイ…
Posted at 2017/07/30 22:49:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | エスお | 日記

プロフィール

「今付いてるHKSに思うところがあって来週交換。
ちょっと埋もれかけてるけど高級品のはず( *´艸`)タノシミー」
何シテル?   04/13 19:07
現在インスタメイン(@i.wako110202)です。 みんカラはほぼ備忘録… GC8、207GTi、S2000、S660とMT車を乗り継いできましたが、いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トランクリッドトリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:34:02
BRZ用ステアリングSWに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 13:05:25
AVIC-CQ912取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 23:51:43

愛車一覧

トヨタ GR86 グレ子 (トヨタ GR86)
たぶん人生で最後のMT車。 縁あってウチに嫁いできたので大事にします♡
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
旧たぬき→新たぬきへ gr86で人生最後のMT車とか言ってたのにまたMT車買ってしまいま ...
ホンダ S660 ロクろー・小エスお (ホンダ S660)
野良エスロク しゃこちょー えるえすでー ふるばけ いんちあっぷ でっかいはね(でもし ...
ホンダ N-ONE タヌキ (ホンダ N-ONE)
よく働くタヌキです(`・ω・´)キリッ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation