• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月12日

極秘プロジェクト(!?)任務完了

極秘プロジェクト(!?)任務完了 とある方から前回の関西オフ会の時に「次回のオフ会は是非nismoフルエアロ化でお願いします」といわれてから約3ヶ月半極秘(!?)で動いていたプロジェクトが先日やっと完成しました。
ごく一部の人にしか具体的な話をしていただけだったので、ビックリされた方もおられるでしょう。
でも、ヒントは出していました。MyステがDに入院するといったり、金曜日からフッターの画像をNismo Verに変えていたりと小細工はしていたんですが。

でも完成したと思っていたのですが、ちょっと問題があるのですよ。一部塗装をやっていないことが気づいたんですよ。
こっちからしたら一部だけ塗装してなかったらおかしいと思うから、色塗るなり、連絡して確認するなり方法あったと思うねんけど。

退院してきたと思ったらまたすぐに入院です。

問題の画像はこちらから
ブログ一覧 | M35 | 日記
Posted at 2007/02/12 00:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

恋し野あじさい園と真田ミュージアム
やる気になればさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

雨上がりの夕焼け🌇
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2007年2月12日 0:49
どもです.
ホンマ羨ましい限りです...

せめてリアだけでもやりたい....
(アルミ塗装済みでね♪)

そうそう,未塗装アルミは
 1)カーボン調
 2)LED埋める
では??^^(爆
コメントへの返答
2007年2月12日 1:10
コメントありがとー。

どうですかプロジェクトの成果は!

未塗装アルミは
案2がいいですねぇ~♪
2007年2月12日 10:33
普通なセンスの持ち主なら、施工終了迄には気付くと思うんですが、ビックリでしたよね。
せっかくなので、もしもさんが書込みされたり、オフの中で皆さんも言われていたように別な方向へ進化させると面白いですね。全国に一台しかあり得ない車が出来るでしょうから。
コメントへの返答
2007年2月12日 12:35
コメントありがとー。

確かに連絡ぐらい欲しかったですよ。

これを機に、オリジナルを作成するのもいいかもしれませんね。
2007年2月12日 13:31
こんちわ(^^♪

あらら二度手間ですね~ 汗

ちょっと不親切じゃん・・・ねぇ
なってしまったことは仕方ないからいい方向に弄り方
考えましょう♪
コメントへの返答
2007年2月12日 23:23
コメントありがとー。

不親切きわまりないッス--#
でも済んだことは仕方ないので、これをプラスに考えてみましょう。
2007年2月12日 20:10
どうもです。

そこは確かアルミですよね~
塗装しないで何か張ってみては?

私は今のでもカッコイイと思うんですよね♪
コメントへの返答
2007年2月12日 23:25
コメントありがとー。

とりあえず、LEDなんか考えています。

プロフィール

「@ロードけんけん さん 早いものでもう3年になるのですね。」
何シテル?   05/27 08:02
ChapterⅡに入りました。 車をいかに速く走らし、且つストレスの無いように走らせることを目指しております。 +Luxury and Sporty もね。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/22 23:23:51
 
ninja tools 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 00:59:15
 

愛車一覧

ジャガー その他 ジャガー その他
まさしく通勤快足仕様です。 予定では、あと20年は乗りたい
スバル WRX STI スバル WRX STI
初スバルの20年振りぐらいのMTです。 当面の目標はエンストしないこと。 今回もまったり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って先輩に譲ってもらった初めての自分の車でした。 オートピスタのフルエアロ。当時 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて買った新車でした。 当時の写真が全くありません。(実際は黒でした) 足廻り(HKS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation