• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

手のひらサイズ 恐るべきコンデジ

手のひらサイズ 恐るべきコンデジ 先日桜を撮影した際、10年使っているCANON IXYデジタルカメラの液晶の見づらさを改めて実感した。
そこで何か適当なコンパクトなデジカメがないかと探していたら。。。
見つけたのはファインダー付きデジカメ。

SONY-HX-90V


ファインダー付きデジカメでは液晶が見づらい環境でもこのファインダーを使用すれば解消。
しかもフレーミングも1眼レフ並みに可能。

SONYではコンデジの高級機RX-100が1型~5型まであり1型13.2,mm×8.8mmの大型センサーを使用しているとの事。RX-100 5型の最高機種はコンデジではオーバー10万円の高級機。


とりあえず今はそこまでの画質は求めていないので、RXシリーズより小型の2/3型8.8mm×6.6mmのセンサー使用のこちらを買った。

フィルムカメラのフルサイズ36mm×24mmには遠く及ばない。

デジカメの世界では今だこのフルサイズ36mm×24mmの受光素子を持つカメラはそんなには多くはない。しかもまだ結構高く、しかもサイズは1眼のフルサイズデジカメは図体はかなり大きい。

昔フィルムカメラの1眼レフをを使用していたが。。
コンパクトなデジカメの機動性に慣れてしまうと。。
改めてデジカメも1眼レフは買う気がしない。
みんからブログを始めて飛躍的にこのコンデジを使用する機会が増えついに10年使用したカメラから脱皮。



カメラ上面 レンズはIXYより出ている 根元付近のリングを回すとモードに切り替えによりズーム
絞り シャッタースピードがマニュアルで設定出来る。


ビューファインダーを出したところ


フラッシュ 使用する時はレバーで引き出す


ビューファインダーを覗くと背面の液晶画面は自動的に消える


背面の液晶はここまでチルト可能で自撮りも

以下SONY-HX-90Vで撮影

10年使っているCANON IXYデジタルカメラ



こちらはライカ 1眼レフR6とレンジファインダーM6 フィルムカメラ。
当時のオートフォーカスのピント合焦にイライラさせられ行きついた先が
マニュアルフォーカス マニュアル露出 機械式シャッターのカメラだ。

数々の栄冠をこの2台により獲得?
R6は70mm~210mmF2.8の大口径ズームレンズを装着しておもに綺麗なモデル撮影に
M6は50mm 35mmの単焦点レンズにておもにスナップショットに使用。

そう言えば銚子ではCONTAX-MFカメラで水着美女で栄冠を獲得したこともあった。
近隣の市の観光協会へはずいぶんと貢献?させてもらった。


総帥!
次回からオフ会やツーリングでこの新しく買ったコンデジを使用させて頂きたく思いますが。。
どうかお下知を。

ははん~
スマホにして写真撮った方がイイんじゃない
そのまま写真アップ出来るし

お言葉を返すようではございますが。。
昔のカメラ小僧にはカメラ小僧の道とい言うものがありまして。。
なにとぞお許しを。







ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/04/23 23:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2017年4月23日 23:38
美の追求に近道はない…

よっ!カメラ小僧(笑)
コメントへの返答
2017年4月24日 20:27
励ましの言葉ありがとうございます。

昔はたんなるスケベ カメラ小僧でございました(笑)
2017年4月23日 23:55
私も同感ですね
確かに20代の頃は一眼レフや6x6版カメラを使って現像までやったけど、今わ必要無いですね。
写真はその瞬間を切り取るので機動性が命
大きなポスターにするにはそれなりの物や機材が必要ですがスナップには充分です
今はスマホカメラですよ
また沢山撮って下さい
コメントへの返答
2017年4月24日 20:29
お下知ありがとうございます。

さすが総帥。適切なアドバイスでございます。

精進させて頂きます。
2017年4月24日 8:01
私も最近はフルサイズ一一眼はほぼ格納状態で、マイクロフォーサーズでさえかさばる様な感じになり、結局はリコーGRばかり持ち歩いています。機動性は大切ですね!
コメントへの返答
2017年4月24日 20:38
デジカメにはお詳しいようで。

今回少し勉強して、マイクロフォーサーズあたりのデジカメも考えましたがとりあえず、IXYの代わりになるような機種を選択しました。
しばらくしたらもっと画質が良い機種もありえるかも?

ところで動画は何で撮影していますか?
自分も動画とマフラー音をと考えていますが。。
2017年4月24日 22:33
動画はパナソニックのマイクロフォーサーズに7-14の広角、またはGoProをセットして撮る場合が多いです。
走行中のアルファサウンド、残したいですよね〜!!
室外のマフラー音は風の音をどう遮断するかがポイントなのかな〜?
コメントへの返答
2017年4月24日 22:49
早速の返答ありがとうございます。

自分なりに少し撮ってみようかと思っています。

また何かありましたらご連絡しますのでよろしくお願いします。

プロフィール

「湾岸ミッドナイトミーティング http://cvw.jp/b/2168776/48593899/
何シテル?   08/11 21:07
Alfistです。よろしくお願いします。 中学の時はアコギ少年♪ 高校の時はエレキ少年♪♪  社会人になって車好き! 車の方は18歳で免許取得以来DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さまやさんのアルファロメオ 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:51:47

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2015年10月 二代目 156 V6 2.5 に買い換えました。 都内専門店で一代目よ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025年3月28日 イタ車生活最後の車になるか? フィアット500S ツインエア 5速 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2018年6月 約一年振りに通算3台目の147です。 147では初の3ドア、5Fマニュア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2020年12月22日W204アバンギャルドS-C250を購入しました。 メインのW2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation