• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfistのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

ブランド米とアルファな日

ブランド米とアルファな日本日は朝から快晴。
道の駅 多古 あじさい館に行ってきました。






かなりモダンな道の駅です。




何度かこちらへ来たことはありましたが、こちらの建物の中に入るのは実は初めてです。



お目当てはこちらのお米。

千葉県内ではとても有名な多古米(たこまい)を手に入れるためにやってきました。


棚には生産者の顔写真とそしてどこの地区で生産されたかがわかるようになっています。
そこで左側の谷津田(やつだ)で有機栽培されたお米を購入。

今年になって初めて多古米を食べそのおいしさに魅せられてついに生産地まで購入しにきました。

と言ってもお隣の町ですが。。

谷津田とは山間にある田んぼの事で、清水が湧くような田んぼで栽培されたお米はおいしいと昔から知ってはいましたので、おいしい多古米の中でもさらにおいしい谷津田の有機栽培のお米を今回購入。



帰り道スズキ千葉納整センターの前で。

147汚れています。今週雨が降るようなので洗車は来週にするかな。



こちらはスズキの新車整備とオプションの取り付けなどを行い関東一円にここから配送するとの事です。

写真ではわかりませんが広大な敷地にはスズキの新車が1000台以上並べてあり納車待ちの状態です。




そして給油をして




147はキーを差し込んで開けなければなりませんのでそれが面倒なところです。



今月初めからの久しぶりの給油で50L近く入りました。
そういえば147は購入後1年になり 月1000km以上走りもうすぐ60000kmになります。




今日は歯医者の予約が12時にあり前回予約をキャンセルしたので今日は行かなければ。
こちらの歯医者さん数年前に新築移転しましたが、今年更に一部増築して駐車場も整備しました。
もう何年も通っています。
終わったと思ったら3カ月後また来て下さいと。。歯のケアーをずっと。。終わりはないようで。。
一度手に入れた患者はなかなか手放さないのが儲かる秘訣かな?




そして思ったより早く帰宅。今回購入した多古米です。



夕方近くになってまた別の乾いたエクゾーストが聞きたくなり156を



156今月は48kmしか走っていませんでした。



向かった先はイエローハット



オイル、バッテリーなどを見て。。昨日アマゾンで格安オイルを購入したので、まだ自力オイル交換するかわかりませんが廃油処理パック他を購入。





帰り道地元図書館の駐車場で156と夜景などを。。
アルファな1日でした。

Posted at 2016/12/17 23:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[La Festa Autunno」2025 http://cvw.jp/b/2168776/48697420/
何シテル?   10/08 20:44
Alfistです。よろしくお願いします。 中学の時はアコギ少年♪ 高校の時はエレキ少年♪♪  社会人になって車好き! 車の方は18歳で免許取得以来DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678 9 10
111213141516 17
18192021 22 2324
25262728293031

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2015年10月 二代目 156 V6 2.5 に買い換えました。 都内専門店で一代目よ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025年3月28日 イタ車生活最後の車になるか? フィアット500S ツインエア 5速 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2018年6月 約一年振りに通算3台目の147です。 147では初の3ドア、5Fマニュア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2020年12月22日W204アバンギャルドS-C250を購入しました。 メインのW2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation