
ずっと行くのをためらっていた税務署の確定申告へ
やっと行ってきました。
朝9時半過ぎ到着
例年の2月~3月ならば、入口から人が溢れております。
今年は新型コロナウイルスの影響で4月半ばまでの申告となったので・・
思った通りと言うかガラガラでした。この時点で1人待ち
40分程で確認を受けパソコンに入力し申告終了。
例年なら12時過ぎ頃まで時間を要しますが、かなり早く終わり一旦帰宅。
さて何をするか?お天気は曇りのまずまずの天気
そこで156V6の車検、修理後のテスト走行へ
圏央道 高滝湖PAにて
途中トンネルもあり音フェチとしてはトンネル内の反響する
高音のエクゾーストも存分に楽しめますね!
リア足回りの設定、トーイン調整をしてもらったので
今までより段差を乗り越えた際のリアの変な感じが無くなりました。
購入した際に車高調を入れて、アライメントテスターで測って
調整をしたとの事でしたが・・
トーインが付き過ぎのようでした。本当にちゃんと調整していたのか?
リアタイヤの内べりがひどかったですね。
そして圏央道木更津東ICで降りて
道の駅うまくたの里
写真を撮り、直ぐに引き返し帰宅しました。さてここで板金塗装修理の確認。
リヤトランク上側はクリアーが白っぽくなったいたので
台風被害の傷とまとめて板金塗装。
ルーフは同様の塗装の劣化があり塗装
他にリアバンパーと両サイドリヤフエンダーも塗装
これで車の1/3以上程度は塗り直しています。
外装は以前にも増して本当に綺麗になりましたね(^^♪
あと他にも交換したパーツあるけどまたの機会にでも・・
![]() |
アルファロメオ 156 2015年10月 二代目 156 V6 2.5 に買い換えました。 都内専門店で一代目よ ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2025年3月28日 イタ車生活最後の車になるか? フィアット500S ツインエア 5速 ... |
![]() |
アルファロメオ 147 2018年6月 約一年振りに通算3台目の147です。 147では初の3ドア、5Fマニュア ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 2020年12月22日W204アバンギャルドS-C250を購入しました。 メインのW2 ... |