
ビーナスラインツーリング& アルファロメオ女神湖ミーティング2022参加
本編③です。今回は普段撮れない景色が多いです。
集合場所 双葉SA前日宿泊したホテルよりここまでは10分~15分程度。
日曜日の7時台の時間は前日午後渋滞していた道路は全く混みません。
中央自動車を女神湖方面に向かい快走🚗~同乗者撮影、これも自分が運転している時は撮れませんね!
諏訪南ICを降り八ヶ岳ズームライン
ゴールドのジュリアが前をずっと
道の駅ビーナスライン蓼科湖にて休憩
ビーナスライン 女神湖会場の少し手前にて 隊列整えて
後ろからはこんな感じです
下り坂をびゅ~んと
女神湖会場そばの無料駐車場に到着
今回はこの後霧ヶ峰方面までツーリングするので会場内に自分は
入場しないで見学。
前回は結構出るのに苦労された方も・・
他に会場には入らないで見学のアルファがおります
こちらも
さて会場までは歩いて数分
お♪これは~
会場内を
あ・・156軍団
お・・ジュリア
会場内ひと回りしたのでそろそろ行きますか~🚗~~
ビーナスラインを🚗~~っていってもペースカーがいるんで・・
霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場に到着
お・・いましたね♪
いい天気で気持ちイイが風が吹くと結構寒い方かな?
霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場にて解散後
単独で白樺湖方面に戻ります。
早い時間11時30分過ぎ頃、霧ヶ峰無料駐車場を出発しました。
さらに下って朝来たルート 八ヶ岳エコーラインを
いや~寄り道して買い物(笑)
後は諏訪南ICより中央自動車を途中までは快速に帰りましたが・・
談合坂SAを過ぎたあたりから上野原ICの合流過ぎるまで3~4km渋滞。
そして小仏トンネルも同程度の渋滞!でした。
そこからは石川PA入るまでは順調でしたが・・少し走ったら事故渋滞!
さらにその先の高井戸辺りで事故渋滞でした。
今回は早い時間11:30分に解散したので
渋滞は前回2020年に女神湖アルファMT行った時よりは軽かったですね
ではまた(^^♪
Posted at 2022/10/21 21:26:31 | |
トラックバック(0) | 日記