• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfistのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

ツーリングルート確認へ

ツーリングルート確認へ先週30日4月14日の
笠間方面ツーリングルート確認へ
行ってきました。





alt
まずはランチ
14日ツーリングルート沿いにある 茨城県石岡市の以前行った
イタリアンは・・満員で待ちが・・で近くの工業団地側にあるこちらへ


alt
イタリアの写真多数 店主が自ら撮ったのかは不明!



alt
パ○○ッサ 店内 個人経営の店なので広くありません
自分たちが入店した時は誰もいませんでしたが・・この後続々と来店。


alt
サラダ



alt
ピザ これはSサイズでしたが、結構大きいです。


alt
ちょい辛トマトソースパスタ


alt
でコーヒーとイチゴのケーキ
これも大きめで二人で・これはイイ 
甘すぎず上にのっているフルーツが後味爽やか(笑)


alt
そして山越えして 笠間芸術の森 北駐車場へ


alt 
茨城県陶芸美術館 この階段を登ります。
南側駐車場より緩い階段で近い(笑)









Posted at 2024/04/06 08:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

ローマと言えば

ローマと言えば
実はローマ行ってきました(笑)




alt
って言ってもこれ


alt
千葉の隣 四街道市にあります


alt
サラダ


alt
パスタはぺペロン(笑)


alt
ピザ


alt
ンゴーのタルト


alt
コーヒーと これが一番良かったですね!


alt
店内


alt
で・締めは久しぶりにこれ(笑)


そしてイタリア ローマと言えば最近これ! 
ミッレミリア 日本のやつじゃない・・本物(笑)

ミッレミリア(Mille Miglia )は1927年から1957年の間にイタリアで行われた自動車レースである。現在では同名のクラシックカーレースとして毎年開催されている

1927年から1957年の間にイタリアで行われた伝説的な公道自動車レースで、イタリア北部の都市ブレシアを出発して南下しフェラーラ、サンマリノを経てローマへ。さらにローマから北上してブレシアへ戻るというルートで、イタリア全土を1000マイル(イタリア語で mille miglia = ミッレ・ミリア)走ることから名づけられた。

ミッレミリアの詳細はこちら

そして動画はこちらお気に入りのサンマリノ 
戦前型のアルファロメオ~ジュリエッタまで。
そして創成期のフェラーリなども
動画は30分近くあるのでパソコンで見て下さい。

ミッレミリア サンマリノ2023 

https://www.youtube.com/watch?v=FofWjdGmvuA








Posted at 2024/03/20 18:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

2024年3月定例会

2024年3月定例会アルファロメオクラブ・関東
2024年3月定例会のご報告です。






alt
今年初の千葉市内の
いつものイタリアン駐車場にて
皆さん早いです。
集合時間の30分前に到着しましたが・・ほぼお揃いで



alt
店内 早い時間なので・他のお客様はおりませんが・・
2名追加で予約するのは苦労しました。



alt
最近こちらではランチビュッフェをやっております。


alt
ランチビュッフェ


alt
ランチビュッフェ


alt
ランチビュッフェ  これを目当てに来る方がおり好評との事で
予約でいっぱいとの事でした!
メインの自分のパスタは撮り忘れ(笑)



alt
こちらではもちろん結婚式の・・もやっておるようです



alt
で左自分の156を 右同じ色に見える156兄弟こちらネロです。  



alt
そしてランチ後は希望者でツーリング!
今回は久しぶりに東関東自動車で佐倉IC~大栄ICまで走り🚙~~
香取市にあるザファーム カフェ駐車場にて!
第2駐車場が舗装されてました!

alt
以前も俱楽部でまいった事がありましたが・・


alt
今回は全員入店しティータイムを
ザファーム カフェ 店内


alt
自分はコーヒーとミルクジェラートを 
自分はこちらは2度程きてますが・・ほかの方は初めてでしょ(笑)


alt
店内より


alt
で再びツーリングして 空の駅ふわり芝山にて解散


alt

他画像はこちら

今回もお天気に恵まれまして最高の定例会&ツーリングでした。
参加の皆様お疲れ様でした。

次回4月14日は以前も行った茨城県の「笠間芸術の森 方面ツーリング」
の予定です。近日中にイベントカレンダー作成予定です。

次回もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪。




Posted at 2024/03/13 20:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

この土曜日はお初の2か所へ

この土曜日はお初の2か所へ
この土曜日は千葉県の比較的北の方にある
お初の2か所へ行ってみました。




alt
こちら日本最大級のホームセンターの北側にある
アスレティッククラブの駐車場。ほぼ満車・・
で何とか1台空いているとこに


alt
建物外側にある階段より2Fの店内入口
アスレティッククラブ側よりも入れるようでした。
13時半過ぎに到着で混んでおり少々待ちました!


alt
メニューを
お・結構お安め 今回はAランチコースを



alt
前菜 パンとコーヒーはお好きなだけお替りOKです



alt
ピザ&パスタ


alt
ドルチェ これ1人前 お皿が浮いている・・・・ように見えますね!
枠が付いており2段で場所とらないようにしてあるようです。
こちらのお初の店 パンとコーヒーのお替り自由で
お値段リーズナブルで量も十分にすぎる程でした。
今回も少々食べ過ぎました(笑)
お味は☆☆☆+程度でまあまあかな?



alt
ランチ後はもちろん日本最大級のホームセンターへ


alt
こちらに来たら必ずこれ買います!
2Fにある・・レストラン前にあるコーヒー豆を売るスペース
会計はレストランのレジにて。
生豆を焙煎してもらいます。2種類 200g×2=400g豆のままで
1つはなかなか手が出ないコーヒー豆の宝石⇒ブルーMT高価です!
で30分程度お待ちくださいと~



alt
そしてお次
こちら酒々井にある酒蔵駐車場・・久しぶりに前を通ってみたら
駐車場がきれいに整備されてましたので立ち寄ってみました。



alt
中に入るのは初めてです


alt
この建物内ではこちらで製造している酒類等が販売されてました。



alt
店内を 喫茶スペースもありましたが・・この日は営業終了



alt
こちら左側の建物では食事も可能なようでした。
また酒蔵の見学も・・ありとの事。
今度機会があれば俱楽部で参りましょうか?駐車場広いし!


ではまた(^^♪




Posted at 2024/03/03 18:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Alfistです。よろしくお願いします。 中学の時はアコギ少年♪ 高校の時はエレキ少年♪♪  社会人になって車好き! 車の方は18歳で免許取得以来DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

さまやさんのアルファロメオ 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:51:47

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2015年10月 二代目 156 V6 2.5 に買い換えました。 都内専門店で一代目よ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025年3月28日 イタ車生活最後の車になるか? フィアット500S ツインエア 5速 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2018年6月 約一年振りに通算3台目の147です。 147では初の3ドア、5Fマニュア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2020年12月22日W204アバンギャルドS-C250を購入しました。 メインのW2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation