• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfistのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

イベント:2025年大菩薩峠オフ

イベント:2025年大菩薩峠オフ
2025年大菩薩峠オフのご報告です。








alt
集合場所 中央自動車 初狩PA 
富士山が見えました。

alt
山梨県甲州市勝沼町 パパソロッテ にて早めにランチ🍝
こちらからの景色は最高ですね!
駐車場は店の前に3台で他の🚗は歩いて行ける駅前の駐車場へ

alt
店内より外の風景を。隣は葡萄畑です。



alt
ランチ 前菜とサラダ



alt
パスタは塩系をチョイス



alt
コーヒー



alt
本日のデザートはこれですが・・別料金であきらめました。



alt
店内はこんなです。



alt
JR中央本線 勝沼ぶどう郷駅前より


alt
素晴らしいお天気 雪を被った山は南アルプスか?


alt
これが駅舎ですね。JR中央本線はこの辺りでは真北に向かって
通っておりこの先で南西に大きくカーブして甲府盆地に降りて
いるようです。


alt
駅前の空きスぺースに車をとめ 駐車場に入れた方の出を待ちました。



alt
峠を攻め上がり富士山の見える展望台にて休憩 


alt
こちらでも富士山が見えました♪

alt
駐車場にて この後さらに峠を攻めまくり(爆)
初走行の奥多摩周遊道路も攻めがいのあるルートで残念ながら
この間は走りに集中して画像無し!


alt
で・ちとせ屋にて とうふミルクソフトを食べて解散です。
残念ながら画像撮り忘れました


参加の皆様 お疲れ様でした。
今回はお天気にも恵まれ初走行のルートも攻めがいあり
最高のツーリングでした(^^♪

次回は6月8日の伊豆箱根大名ツーリングです。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。

「イベント:大菩薩峠オフ」についての記事

※この記事は大菩薩峠オフ について書いています。
Posted at 2025/05/14 20:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

◆2025年 埼玉・秩父ツーリング◆

◆2025年 埼玉・秩父ツーリング◆
2025年 埼玉・秩父ツーリング
のご報告です。




alt
集合場所「道の駅はなぞの」にて
156は入庫中なので147にて
実は147公式ツーリングは初めて(笑)デビュー戦です🚗~~



alt
ツーリングに出発 雨がだいぶ降ってきました。 桜は満開
尚、今回は埼玉県民の方にお任せツーリング(笑)
ひたすらついていくのみです!楽でいいわ~(^^♪



alt
休憩場所 ローソン小鹿野飯田店 にて


alt
県道71号 土坂峠を攻め 道の駅 万葉の里



alt
川沿いです。 桃の花も咲いて


alt
ここはこんなふうになってます。



alt
再び峠を攻め国道299号にて こちらも桜満開



alt
前はこんな感じです。


alt
ランチ会場 クリエッタ駐車場にて ランチはイタリアン


alt
サラダ


alt
トマト系パスタ とパン



alt
コーヒーとドルチェ ここはリーズナブルな価格で旨い
画像にはありませんが女性客が多く満席でした。


alt
店内 こちらで皆さんとランチ


alt
店内 天井は高い



alt
店内より外に景色を やまなみが見えてましたが・・雲が


alt
ランチ後は今回のツーリング最難関のタイトな登り
ワインディングを攻めました。
でこちらは 「天空の展望台」 全く雲の中の景色!
ワインディングでは前を走る156V6とジュリアには
147では全く歯が立ちません(笑)離させるのみでしたね!


alt
そして道の駅みなのにて解散 こちらは上の駐車場。


参加の皆様そして幹事さん お疲れ様でした。
埼玉・秩父は奥深い またよろしくお願いいたします(^^♪

次回は5月11日の大菩薩峠攻めです。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。

イベント:◆2025年 埼玉・秩父ツーリング◆」についての記事



※この記事は◆2025年 埼玉・秩父ツーリング◆ について書いています。
Posted at 2025/04/16 21:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

2025年3月 定例会議 小江戸さわら

2025年3月 定例会議 小江戸さわら2025年3月 定例会議 小江戸さわら
のご報告です。




alt
集合場所 川の駅さわら



alt
佐原 オーベルジュ・ド・マノワール吉庭に移動


alt
店舗前の駐車場は全車並べるのは無理で、
反対側のテニスコートの駐車場にも



alt
オーベルジュ・ド・マノワール吉庭 老舗のたたずまい



alt
外観 最近少し改装したようです。庭園も



alt
店内



alt




alt
こちらでランチを そして今後の俱楽部活動の打合せを



alt
ランチは松花堂弁当を 多古米のご飯とお味噌汁もつきます。
この右側の文をよく見て下さい!
「吉が導く 幸せの道 庭が心を澄ませる 和みのひととき」
いや~この店は 幸せの気分になれ和みますね♬



alt
これは杏仁豆腐 これは旨~い


alt
もちろんコーヒーも付きます!お値段2400円でおつりが



alt
ランチ後は小江戸さわらの小野川沿いを散策


alt
小野川沿いをさらにすすみ



alt
これからは船もイイですね♪


alt
案内板



alt
そして移動して 香取神宮参拝 あれ工事中?



alt
これはいつも🚗とめる駐車場 神宮本殿のすぐ脇です。



alt
そして30分程ツーリング🚗~~して 
道の駅 くりもと紅小町の郷 第2駐車場にて解散

参加の皆様お疲れ様でした。
次回は4月13日(日) 2025年 埼玉・秩父ツーリングです。

次回もどうぞよろしくお願いします(^^♪

Posted at 2025/03/13 20:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

◆2025年南房総~館山ツーリング・内房ゆるり◆

◆2025年南房総~館山ツーリング・内房ゆるり◆






◆2025年南房総~館山ツーリング・内房ゆるり◆
のご報告です。
alt
集合場所  道の駅 富楽里とみやま 



alt
ツーリングに出発  県道89~県道88を🚗~



alt
前回と同じ安房グリーンラインを🚗~~~~とおりトンネルを
抜けてつきあたりを右折。野島埼灯台が見える駐車場にて急遽休憩!


alt
駐車場が空いてましたので(笑)


alt
駐車場反対側はホテルがありリゾート気分♪


alt
次は予定どおり 道の駅 南房パラダイス駐車場にて休憩!


alt
もちろんここでは1月に食べたココナッツ味ソフトを


alt
他数人の方も食べ満足していただけたようでした(笑)


alt
で富士山が見える秘密の場所に移動!
海に浮かんで見える富士山ってイイでしょ❤
昨年夏、個人的に来ました、が・もやって全く見えません!
千葉の館山では富士山はおそらく冬場しか見えないかも?
冬の好天で風が強い日はほぼ確実!
今回は風は強く無いのに見えましたね♪

alt
また比較的好天の冬でも見えない時が今まで多々ありました。
今回5年振りに富士山をツーリング時に見られました♬
全車横並びで横からの位置で写真撮れるのはおそらくここだけかな?


alt
館山市街地をゆるりとツーリングして海沿いをさらに進みまして
ランチ会場はBAYSIDE KANAYA ベイサイド金谷



alt
駐車場は余裕があるとこを選んでまして・・
ここはコテージ宿泊施設です。


alt
そのレストラン棟より ここは海のそばでロケーション最高!


alt
自分はこれを KANAYA漁師パスタ
パスタはこれのみで、他にベイサイド金谷御膳 /  ガーリックシュリンプ 
/ マーガレットポークのグリル / 2種のチーズバーガー
 /炙りレアチーズケーキ などあります。


alt
BAYSIDE KANAYA ベイサイド金谷より富士山を


alt
解散場所 道の駅 木更津うまくたの里 第2駐車場にて


参加の皆様はお疲れ様でした。
今回は快晴・好天に恵まれ、富士山も5年ぶりに見れまして
走りもそこそこ楽しめ最高のツーリングでした♫

次回は3月9日(日)倶楽部トークに記しましたがランチミーティングして
近場を軽くツーリング予定です。
次回もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪



「イベント:◆2025年南房総~館山ツーリング・内房ゆるり◆」についての記事

※この記事は◆2025年南房総~館山ツーリング・内房ゆるり◆ について書いています。
Posted at 2025/02/11 18:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月13日 イイね!

イベント:2025年 南房総ツーリング&Hangar eight

イベント:2025年 南房総ツーリング&Hangar eight
2025年 南房総ツーリング&Hangar eightのご報告です。






alt
集合場所 道の駅 保田小学校
これから出発です。


alt
佐久間ダム湖親水公園 親水デッキ側駐車場




alt
水仙は今年は昨年より咲いておりませんでした。


alt
上から佐久間ダム湖を


alt
安房グリーンラインより白間津花のパーキングへ
雨が多少降ってます。


alt
ランチは千葉県鴨川市にあるHangar eightにて


alt
店内


alt
ランチ


alt



alt
メイン


alt
これはみかんジュースとドルチェ


alt
ランチ後はHangar eightオーナー様に車で5分程度の
こちらへ案内されました。

alt
素晴らしいです(^^♪


alt
お天気もここだけ 晴れてきました。


alt



alt
解散場所 道の駅うまくたの里にて



参加の皆様 お疲れ様でした。
次回は2月9日の予定です!

次回もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪



※この記事は2025年 南房総ツーリング&Hangar eight について書いています。
Posted at 2025/01/14 20:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #156 自力エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2168776/car/2083440/8422133/note.aspx
何シテル?   11/03 17:51
Alfistです。よろしくお願いします。 中学の時はアコギ少年♪ 高校の時はエレキ少年♪♪  社会人になって車好き! 車の方は18歳で免許取得以来DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2015年10月 二代目 156 V6 2.5 に買い換えました。 都内専門店で一代目よ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025年3月28日 イタ車生活最後の車になるか? フィアット500S ツインエア 5速 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2018年6月 約一年振りに通算3台目の147です。 147では初の3ドア、5Fマニュア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2020年12月22日W204アバンギャルドS-C250を購入しました。 メインのW2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation