• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やきなすの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2021年2月5日

HIDバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
皆さんの投稿を参考に助手席側から作業開始です。
パワステタンクをずらして作業スペースを確保します。
2
カバー上部のクリップらしいものを外します。
3
バルブが見えるので反時計回りに回してはずし、コネクタを外します。
これでバルブはフリーになります。
4
写真忘れましたが外したバルブに緑色の輪っかが付いているので外して新しいバルブに取り付けます。
輪っかとバルブの凸凹が合うように取り付けてくださいね。
5
輪っかを付けたバルブを外した時と反対方向に回して取り付けます。
後は、カバーを付けてパワステタンクを戻して終わりです。
6
続いて運転席側です。
こちらは写真なくてすみません。

皆さんの整備手帳を参考にエアクリボックスを外します。
氷点下の中、硬くてなかなか外れず大変でした。
7
しかし、エアクリボックスボディ側にパイプが接続されていてボックスが取り出せません💧
なので、ギリギリずらして狭いスペースで作業します。
8
カバーは助手席側と上下反対なのでカバー取り外しのクリップは下側にあります。
カバーを外したら運転席側と同じ手順でバルブ交換します。
バルブ交換自体は簡単です。
エアクリボックスを外して戻すのが大変でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドステップ取付

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

ステアリング異音

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

メンテナンス 12

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A6アバントワゴン サブコンによるトラブル解決 https://minkara.carview.co.jp/userid/216894/car/2754154/7498187/note.aspx
何シテル?   09/17 20:51
初めまして。「やきなす」です。 前車アウディA3購入から14年ほど。 結婚、子育て、離婚と忙しく(笑)、ようやく落ち着いてA6に変えたので久しぶりにみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YUPITERU LS10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 20:05:56
レーザー探知機 Yupiteru LS10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 20:02:54
アウディ A6 エアーフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 10:36:58

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
13万キロ走ったA3から、子どもたちと釣りに行くためにでかいクーラーボックスが積めるA6 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
アウディディーラーに通うこと2年。ようやく踏ん切りがついて購入しました。 走行時の安定感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation