2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4枚以上あるクルマ」+「運転が楽しいクルマ」。 この2点が、我が家のクルマ選びで重視した点。 結局、クルマ選びを始めて1年近くかかり、やっと出会ったクルマ。 現行モデルがデビューした時から、実はずっと気になってい ...
所有形態:現在所有(メイン)
2011年07月12日
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そして軽自動車らしくない 質感高い性能に惚れて購入。 購入して4年目になりますが、「トラブル無し」「デザイン&造形」等、気に入っています。 (妻の街乗りメインの為、4年で8000キロしか走行していませんが…) ...
所有形態:現在所有(サブ)
2008年06月28日
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻の運転練習用として、2005年に個人売買で購入。 ダークグリーンのボディとメッキパーツとのコントラストも綺麗で、愛嬌あるボディは軽量でキビキビ走ってくれ、しかも燃費も素晴らしいものでした。 ホイールは納車後すぐ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月20日
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として2007年末に購入・・・、というより「タダ」で譲ってもらいました。 納車された時は「時代を感じるなぁ」と思ったデザインも、ホイールをインチアップするなど手を加えると、今でも通用する綺麗なボディデザインが出てきます。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年05月03日
最初に所有したSVX。(現在は2台目) グレードは、バージョンE。 ロゥダウン、インチアップだけでなく、ブラックボディをピュアホワイトに全塗したり、リアスポイラー(ロゥtype)を純正取り付け位置ではなくトランク後端合わせでセットしたりと、頭の中にあったイメージを再現できた自慢のSVXでした。 H ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年03月11日
2012年12月。自身初の「リース(セレクトプラン)」で契約。 「一度は乗りたい」。そう思わせたクルマの登場です。 税金等もリース契約内に入る為、メリットも十分。しかしリース制度は色々と制約があり、自分でイジる事が限定されており、純正OP品、もしくは準OP品までしか選択肢がない事が少々辛い… ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年02月11日
免許取得して最初に運転した“思い出のクルマ”。 父親名義の車でしたが、父が違うクルマへ買い替える機会に自分名義へ。 自分は維持するだけで精一杯でしたが…。 外観では純正OPのエアロフォルムバンパーを装着。(これがカッコいいんだな) 今、U12を見かける機会は少なくなりましたが、今見てもデザイン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月20日
踏ん張り感のあるリアのワイドフェンダー 古典的なロードスタープロポーションなど、エクステリアデザインが気に入っています。 また、スタイリングだけでなく、気持ち良く回る6気筒エンジンと官能的な排気音など性能も大満足。 ボディ剛性の高いオープンモデルは快適そのもの。 この時期は夕方~夜にオープンにし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年08月13日
グレード:S4(最終モデル) ボディ色:リーガルブルーパールへ全塗装。ルーフのみブラック。(元色:ライトシルバーM) SVXは2台目。エクステリアデザインが好きで、現在所有のSVXはオリジナルデザインを崩さずに、20年前のクルマに見えぬよう、現在の価値観にあったモディファイを心がけています。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年07月29日