• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月18日

GR86レンタカーを満喫

GR86レンタカーを満喫 ふと思い立ち、GR86をトヨタレンタカーで借りて走りまくってきました。
令和4年(2022年)登録、ATのSZグレードです。
NAエンジンのFRは軽快で気持ちよく走れて楽しめました。イイ車だと思います。
残念ながら静岡にはMTもRZも配備されていないそうです。RZはディーラーで試乗させてもらおうかな。
24時間レンタル費用はそれほど高くなく、保険・補償込で2万円以下でした。




今回のドライブですが、レンタル24時間でGR86を満喫できる、そして走り倒せるルートにしました。浜名湖SA起算で900kmほど。
高速→156号→九頭龍→勝山→白山白川郷ホワイトロード→156号→利賀→有峰林道→県道色々→361号→御岳スカイライン→19号→高速。


●day0
東海環状を美濃ICで降り156号で北上。道の駅白尾ふれあいパークで朝まで休憩です。誰もおらず車通りもない静かでいいところ。
GR86は体を伸ばして寝られるのがGOOD。


●day1
夜明け前に活動開始。
まずは九頭龍川沿いのワインディングで人間の慣らしです。けっこう気持ちよく走れるけれど、グリップ感や乗り心地、操る楽しみなどクルマの良さをPrimacyHPがスポイルしているように感じる・・・。限界の低さを感じるので無理せず行きましょう。
勝山から157号を駆け抜け道の駅瀬女で朝ごはん。ファミマのタコライスに、デザートはキジトラコーヒーのソフトクリーム。


白山白川郷ホワイトロードでは涼しさと風景も楽しみながら走らせます。
素GR86はホワイトロードのようなタイトな道が合っているようで、頭の動きが軽く切り返しが楽です。


利賀への471号にある舗装の荒れた区間も難なくクリア。街乗りでは硬く感じるかもしれないですがワインディングで元気に走れる方が大事です。
有峰林道は小見線→有峰ダム→東風谷線のいつものルート。湖畔の道が特に楽しく感じました。
このあたりは走りに集中していたので写真は車中からのみ。
有峰ダム天端の信号機はそろそろ柱の傾きを直した方が良いのでは?



県道や広域農道をはしごして361号から御岳スカイラインへ。
標高が高くなるとやはりパワーダウンを感じます。仕方ないね。
スキー場区間の路面の酷いうねりをものともしないボディと足は良い感じ。
こちらも写真が少ない。
田ノ原駐車場から御嶽山を望む。


くだってきての国道19号は速度不安定なペースカーで散々でした。
こういうときのACCは助かります。

無事帰宅し24時間ぴったりでGR86を返却。お疲れさまでした。
車のレビューみたいなものは別で書こうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/18 13:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

梅雨入り前に冬季閉鎖解除ツーリング ...
とれかけさん

2024年第1回紅葉ツーリング(威 ...
とれかけさん

中部・北陸【1日目】
ちゃむとさん

2024年第5回紅葉ツーリング
とれかけさん

ホワイトロードから郡上やまと温泉
ノクトさん

白山白川郷ホワイトロードへ行くぞー!
モリダーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤとホイールが予定より早く入荷した。ECUリセッティング後に交換だな。ガラスコーティングもブレーキパッド交換もローター研磨も・・・。」
何シテル?   03/15 10:51
とれかけです。 何かが取れかけたので、とれかけです。 景色と走りを楽しめる道を求めて徘徊する、 マイペース弾丸ソロツーリスト。 弄ることより、走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年式C型ZN8ブライトブルーⅡ。 久々のMTでワインディングを走るための車。ロン ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023年式リード125。ほぼ街乗り用。趣味車を走らせないための足車。そして初めての新車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
クルマはどの様にあるべきかを教えてくれたマスターピースです。 2015年式ゴルフ7R。 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年式シロッコTSI。 試乗車落ち2,000km走行車両を2013年に購入。 高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation