• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれかけの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

(リード125)プラグ交換@1250km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NGK MotoDXプラグ LMAR8ADX-9S
ルテニウム電極のやつです。ロングライフを期待しての導入。
プラグソケットは14mm。

1か月点検終わったのでいじりはじめます。
2
シートを外すとプラグが見えます。せまい!
作業時はメンテナンスグローブなり軍手なり着用したほうが良いです。怪我します。
この写真はプラグキャップを外した状態。
3
プラグソケット突っ込んだ状態。近接部品を回避するため少し傾けてあてがい、セットします。

プラグを外すときは、緩めたあと先にプラグソケットを抜き取りプラグを手で回しました。プラグソケットをセットしたままだと近接部品に干渉して外せなくなりました。
4
レンチを隙間から突っ込んでプラグソケットを回す。いわゆる「手ルク」で締める。
本当はトルクと角度の管理が必要です。

サービスマニュアルと10Nmからのトルクレンチがほしい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

410km OIL交換 ストレーナーも

難易度:

ベッドライト交換。

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オイル交換 63,562km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月3日 17:28
サービスマニュアル的にはプラグ交換[4-32]のためにはセンタロアカバー[3-10]を外し、そのためにはセンタアッパカバー[3-10]を外すとなっています(要するにステップ後ろのパーツ上下外す)。

この辺旧JF-45よりも面倒ですが、JF-45もシート外すだけで行けました。工具さえ入れば、スキッドプレートの隙間かスキッドプレートを外して下からアプローチするのがいいかなぁと思ってます。

コメントへの返答
2023年5月3日 20:52
コメントありがとうございます。
やはりカバー外しが正しい手順ですか。最初はカバー外そうと思ったのですが、脱着が面倒になって記事の作業となりました。
確かにシート外さなくても下からのアプローチだけでも交換できそうです。

プロフィール

「@purao さん
仰るとおり良い道です。今朝は前走車に一度も引っ掛からず独り占めでした。」
何シテル?   04/13 11:19
とれかけです。 何かが取れかけたので、とれかけです。 景色と走りを楽しめる道を求めて徘徊する、 マイペース弾丸ツーリスト。 弄るより、走ることが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2015年式ゴルフ7R。 弾丸ツーリング用。走りには質感と楽しさがある。遠出はACCのお ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023年式リード125。ほぼ街乗り用。ゴルフRを走らせないための足車。そして初めての新 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年式シロッコTSI。 試乗車落ち2,000km走行車両を2013年に購入。 高速 ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
1992年式NSR250R-SEに乗っていました。 絶滅危惧種の2ストロークバイク。 し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation