• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベジータdc5の愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2015年2月2日

ヘッドライト交換 イカリングだー!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前殻割したヘッドライトをつけまーす(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★


これが交換前の濁りまくりの純正ヘッドライトです。。
2
汚いですねー。。(っ´-ω-`)っ
3
バンパーを外して、バルブ類外して、ヘッドライト固定してあるM10ボルトを外します。

奥にあるボルト・・・
そう。かなーり奥にあるボルトがあるんです。(写真󾫰部)

これ15cmエクステンションバー&ラチェットなんかでは届きません(  '-' )ノ)`-' )
私はネットで25cmのTレンチソケットという工具を整備工具のストレートで購入していたので難なく外せました(`・∀・)ノイェ-イ!
これを使ってもあと1〜2cmしか余裕がなかったので25cm以上をおすすめします!
エンジンルーム等にT10けっこう使ってあるのでこのTレンチソケット持ってると重宝しますよ♪
4
あとは交換してバルブ等装着して戻すだけです(・∀・)!

かなり綺麗になりましたねーヾ(^ω^)ノ

このヘッドライトはローがh1でしたのでネットでてきとーに6000KのHIDキット買ってつけました󾇕󾭝
ハイは一緒でしたのでポン付けでした。

あとはイカリングのスイッチを3個付けてーっと( ̄∀ ̄*)イヒッ
5
レッド󾀽
6
グリーン󾀼
7
ブルー󾟘
8
と、まーこんな感じになりましたねー(*」゚∀゚)」YEAH
イカリングつけて走ることはあんまないとは思いますが満足です♪

ちなみに3種類全てにスイッチをかましてあるので、レッドとグリーン同時点灯でイエロー󾭖、レッドとブルー同時点灯でバーポー󾁀、みたいな感じにできます(。-∀-)ニヒ♪

写真は全部つけてよく分からない色ですw

ブルーは1週間くらいで1箇所撃沈しましたので片方も切って両目1灯ずつにしてあります(>_<)


いやー、買ってから交換するまでが長かったです(ヽ´ω`)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード3本交換

難易度:

ヘッドライト交換 インテグラ DC5

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月3日 7:34
すごいっす!
詳しく教えて下さい(^ ^)笑
コメントへの返答
2015年2月3日 8:05
ありがとうございます(´▽`)!
時間がないので簡単にまとめました(笑)
どこらへんを詳しく知りたいでしょうか??

プロフィール

「ドライブ中に聞くと、超気持ちいい音楽 http://cvw.jp/b/2170004/34423286/
何シテル?   11/08 00:36
DIY大好きです よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油温計・油圧計センサー準備作業2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 23:40:22

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラdc5 is mtに乗っています。 タイプrではありません(泣)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation