久々に大阪に行くことにしました(^^)
以前い行くのを諦めた楽譜屋さんに行くのでその周りのCPもボチボチ取りに行くことに。
先に言っておきますが、車ならあっというまに行ける距離です(^_^;)
地下鉄はGPSが飛ぶので地道に歩いて取るしかありません(。>д<)
まずは阪急電車で梅田まで(笑)
いつも思いますが凄い人です。
西梅田駅がグレーなんで向かいます。

ここって色んな都道府県のおみやげ屋さんが並んでるところですよね?今日は休み?それとも無くなったの?
西梅田駅で地上に出てスマホをふと見たら、魚のマークのみんともさんが見えました(笑)

頑張って向かうことに(^o^)
京都市は道が碁盤の目になっていますが、大阪は違います。方向音痴ではないつもりだけど分かりにくい(^_^;)

こんなところに四季の劇場が!
今はライオンキングやってるのね( ・∇・)
私はどこを歩いているのか説明できませんがわかる人にはわかる場所です(笑)

なんてお洒落なオブジェでしょっ
見とれていたらつまづきそうです(笑)
しっかりせねば!

これは何でしょうか!
とおもっていたら

自転車!お洒落な駐輪場ですね(*^^*)

なんかいっぱいある( ´,_ゝ`)
写真撮ってるから
歩いたあとがジグザグです(笑)
でもハイタッチに行きたい一心なんです。我ながらいじらしいwwww

やっとハイタッチできました。
けどアイコンが重なってない(╯•ω•╰)
私は取れてもあちらは取れてないかも…
少しうろうろしてみる…(笑)
後でわかったことですがみんともさんも出てきて下さっていたようです。
ハイタッチもお互い取れていたようでほっとしました(^-^)
わざわざ忙しい中ありがとうございました\(^-^)/

少し歩いて行くとなんか大勢並んではります。お昼時やしかな?ステーキ屋さんでした。大阪はよく人が並びますね(^o^)
昔百貨店で100人くらい並んではって聞いたらクリームパンですって!クリームパンで並ぶ?(笑)
浄正橋を渡って左折しますと川が見えてきました。

京都は南北に、北から南に縦に川が流れているので、大阪の川が多いのには驚きます。流石水の街(^^)d

こんなとこも通り、

科学舘、斬新なビルを横目に歩きます。

大阪は高いビルが多くて空が狭いですね。この写真、反りくり返らないと撮れなかったです(笑)

綺麗な迎賓館です。
このあたりやったかなぁ、まちがっていたらごめんなさい。駐輪場がそこかしこにありました。京都市では御池通りくらいしかありません。大阪はあちこちあるのでしょうか?
肥後橋駅と本町駅との間のコンビニで、トイレ休憩(*^^*)
そういや、何も飲んでない。トイレ借りるお礼に何か買うつもりで入ります。
だがしかーし!入ってびっくり!
なんでペーパーが散らかってるの~(。>д<)
ごみ箱の横に散らかってるΣ(゜Д゜)
ペーパーホルダーにも入ってない!
何故こんなに怒っているかというと、私の前に入っていた人、店員やったんです(´д`|||)
何も買わずに出ました(笑)

老舗のお味噌屋さんでしょうか?風格あります(^o^)

通りの向こう側は緑が美しいです(^-^)
今日は暑くないし気持ちいいです(^-^)v
そろそろ船場ですね。昔船場というドラマがあったような…
誰も知らんじゃろうな(笑)

いかにも大阪って感じですね(笑)
(優`・ω良)が2~3歳のころ、「儲かりまっか?」と聞くと「ボチボチでんな」と言うようにしつけて遊んでいたのを思い出すwwww
あの頃可愛かったなぁ(笑)
過去形?(笑)

なにかあったのは気になりますがどんどん行きます(笑)写真だけは撮るっていうwwww

ここ知ってる~(笑)横にながーいビルですよね?衣類ばっかりのビル!以前来たことあります(^-^)
船場心斎橋商店街まで来ました。呉服屋さんが軒を連ねています。
そこから20分くらい歩きました。

やっとお目当ての楽器屋さんです(^-^)
二階で譜面物色(笑)
ピアノの譜面をゲットして、東急ハンズへ

(優`・ω良)の誕生日が近いのでまたうろうろ
出てきたら雨がぽつぽつきてました。
堺筋通りを行きます。少し緑化してから帰ります(^^)

どうなってるの?お箸が上下に動いてるΣ(゜Д゜)

ぶれててご免なさい(笑)
京都市に同じ発音で「河原町」があります。
雨足が少しずつ強まって気温も下がってきました(´д`|||)
でも歩きます(笑)

流石に疲れて来ました。
北浜とか橋のCPもとれたので

京阪で帰ることにしました。
歩きなんでいくらも取れませんでしたがこうして地道に取るしかありません。

駅の中はシックな雰囲気です。
東福寺まで400円!安い!
京橋で乗り換えて丹波橋から準急で東福寺です。
ちょうど(優`・ω良)が仕事おわりで近くにいたので乗せてもらいました。
帰りの京阪電車でGPSが飛びました(涙)

長々とすみませんでした。
またお邪魔します。
ハルカスにも行きたいし
ねっ?ダムの帝王さま(笑)
帰りの電車でアイコン見えました(笑)
またお邪魔します。
最後に京都の有名な商店街にある名物鳥居をお見せいたします。
両側のビルにめり込んでおります。
京都に皆さんおこしやす(*^^*)
食べ物の写真ひとつも無くてすみません(笑)
Posted at 2014/08/29 21:42:41 | |
トラックバック(0)