• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(優`・ω良)ママのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

昨日の今日で上賀茂神社緑化(笑)

朝起きて身体が特に痛くないのを確認してとりあえずホッとしました(笑)

きっとこれからかなぁ(^^)

実家の西京極まで洗濯物を届けに行き、愛宕山を見上げて

昨日は楽しかったなぁ…

どこかまた行きたいなぁとハイドラ確認したら上賀茂神社がまだ灰色でした。

明日はきっと足が痛いだろうし痛なりついでに行くことにしました(笑)

しかもチャリ(^^ゞ

場所を確認したら堀川をひたすら北へ行けば良いとわかり、堀川今出川目指してえっちらおっちら(^^)




北野天満宮近くのこども文化会館通過w

自転車は遅いですが車高気にしなくていいし私には合っているようです(*^^*)

暫く行くと石畳があって風情のある界隈にきました。西陣です(^o^)/

織物とかの店舗が目立ちます。京都で生まれ育った私ですが、こういうところ憧れます(^^)d


今出川に出て来ました。時間は11時過ぎになっていて、少し暑いなと感じました。結構集中していたようです(笑)こんな標識も嬉しいです。


写真見にくくてすみません(^-^;

あと一息p(^^)q

暫くしたら比叡山が見えて来ました。
昨日は愛宕山に登ったなぁと遠い目をする私…( ̄O ̄)



ここからすぐと思っていたら結構ありました(笑)

だんだん太ももが…(´д`|||)

ここで思ったこと

良かった~今日にして(笑)

頭おかしいのかなぁ私…

こういうとこで(優`・ω良)と親子やなぁと実感しました~(*^^*)

何とか橋とか二ヶ所くらい取れましたぁ


鳥居と愛車の(優`・ω良)ママチャリです(^o^)/


実家寄ったから荷物(米も)乗ってることに今さら気付く私(´д`|||)

さすがに疲れて焼き餅買って帰りました。



京都って北へ行くほど登りになっていて、行きしながきついのです。東寺の五重の塔のてっぺんが北大路通りと同じ高さです!

帰りはひゃっほい!\(^o^)/

明日はどうなってるかな(笑)

ちなみに…

昨日の愛宕山のバッチを確認したらなんと!三回行ったことになってました(゜ロ゜;ノ)ノ

Posted at 2014/05/19 14:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月18日 イイね!

愛宕山緑化

愛宕山に行ってきました。登れるか心配で、朝早くから目覚めてしまいました(^-^;

良いお天気で天候に後押しされて、7時過ぎに出発(^^)/

ルートを最後まで迷って結局首無し地蔵から挑むことにしました。

国道161号線で神護寺の先の槇ノ尾を左折したところから谷川林道に出てここから地獄の始まりでした(-_-;)

まさかこの橋じゃないよね?と思った橋を渡ったら最後、離合はおろか片側が川で、走行だけでもしんどいのにらくてぃすの車高wwΣ(゜Д゜)

しかもハイエースに煽られて鳴らされて、それでもまけずに止めて石を蹴る(優`・ω良)(笑)

この恐ろしい林道は橋を17個も越えなければなりません石を蹴るだけで汗だくになる(優`・ω良)(笑)

だんだん不機嫌になる(優・ω良)…(;o;)

やっと無料の駐車場に到着したときは神経ほぼ使い果たしていました。でも保津峡からは3時間も歩くので、どちらにしても不機嫌になったでしょうが、選択まちがったかなぁと、少し後悔しました(-.-)



駐車場を少し過ぎたところからの景色です。緑が美しくて先ほどまでの緊張がほどけてゆきます(わたしだけだと思いますが…)(≧▽≦)

暫く坂道を行くと首無し地蔵がありました。



やはり苦労したぶん早い!私は苦労してませんが(-.-)

早くに参拝された方とすれ違い、山での挨拶は気持ち良いいなぁと感動(^o^)/~~





ここでハイドラを一応確認しますが当然ながらまだまだです。

坂道をどんどん登り、片側崖ですれ違いギリギリのところも過ぎたらまたお地蔵さまが


ここまで来たらもう一息p(^^)q
ここではまだ八重桜が咲いていて綺麗でした(^-^)


休憩所に到着!


愛宕神社に続く石段が左に見えますか?

ここで少し座って休憩しているとなんと!(優`・ω良)のスマホに派手な音楽が…

愛宕神社CP一足先にゲットして一気にテンションが上がりましたΣ(゜Д゜)

それでも石段あがって神社までいきましたが(^^)

いいなぁ、私のスマホは電波の入りが悪いようで…(-.-)




最後のひと踏ん張りです。石段の一段一段が高い(笑)

やっと鳥居が!


長いような呆気ないような…

でも、でも私だけ緑にならない(゜ロ゜;

うろうろしてもネットワーク接続できませんの空しい文字が出るばかりです。

お札を買ってもダメ(笑)

仕方なく(優`・ω良)のスマホで上げてもらいますがハイドラ自体上がらない状態です(-.-)

いいの。私は愛宕山に前から登りたかったから、緑化できなくとも私は登りきったのよ!

でもせっかくだし( ・ε・)


とにかく参拝して降りました(-.-)

(優`・ω良)のスマホもまだ反応なし

休憩所でトイレから戻ると(優`・ω良)が
取れたで(^-^)と

!!!!




ありがとう(優`・ω良)~

でも実感ないー(^_^;)

トイレに行っている間に…(-.-)
その瞬間見てないしw

でも取れてよかったです。

登山以前から行きたかったのに一人じゃ嫌だし、お連れがいて良かったですし気持ち良かったですよーd=(^o^)=b

今度は一人で清滝から挑戦してみたいと思いました

が…

帰りの谷川林道をまた帰らないといけないと思うと憂鬱になるのでした(-.-)

そしてその憂鬱はまた後ろから煽られて、前から車が来て…

恐ろしいのでやめます(笑)

ブログを書くのが前回の吉田神社緑化が初めてで、今回は長くなってしまいました。
慣れない作業で読みにくかったかと思います。つたない文章をお読み下さり
ありがとうございましたm(._.)m



Posted at 2014/05/18 14:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月15日 イイね!

吉田神社緑化

今日は吉田神社に行ってきました(^^)
当初自転車で行く予定(笑)でしたが幸か不幸か雨が降ってきたので市バスでいきました。熊野神社で降りて地図を見ながら歩きます。




写真のように石段がひたすら続いていて、両側に住宅があって驚きながら登り昼なお暗いところで緑化しました(^^)/

せっかくここまで来たのだから黒谷さんまで行きました(^-^)v
新撰組にも出てくる黒谷さんに一度行ってみたかったので、嬉しかったです(*^^*)




あとは取りこぼしのあった地下鉄の蹴上駅まで歩きます。

蹴上駅は無事に取れたものの、御陵や山科はGPSが飛んでしまい上手くいきませんでした。

(優`・ω良)がいたので山科から乗せてもらい帰ってきました(^^)

愛宕山に行く予定なんで足慣らしにちょうどよかったです。
Posted at 2014/05/15 15:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@(優`・ω良)@なっちゃん
かと言って仕事のできない新人は(常識のない新人も)要らんしなぁ( 笑 )」
何シテル?   02/17 12:39
(優`・ω良)ママです。 (優`・ω良)@なっちゃんのおかんです-(^^)v よろしくお願いします(/。\)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ダイハツ ミラジーノ Yuragino 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 05:46:16
ダイハツ ミラジーノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 05:28:12
市販の唐揚げ我慢できず久々自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 05:59:41

愛車一覧

トヨタ ラクティス YuRactis (トヨタ ラクティス)
娘の運転か主人の運転の 助手席です(^^) 夜は派手?
ダイハツ ミラジーノ Yuragino (ダイハツ ミラジーノ)
ゆらのジーノ(笑) ユラジーノ(笑)
マイバッハ レオパルト1 電車,バス (マイバッハ レオパルト1)
公共交通機関用~(^^)
トヨタ 86 白い流木 (トヨタ 86)
娘がほしいらしい車… 私のチャリを86だと思いなさい…

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation