• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

仝ンストこぃ太郎

仝ンストこぃ太郎 とういことで、我が家のセカンドカー
MTジュークが納車されまシた~
(ノ´∀`)ノ゙わーいヮーィ ヽ(´∀`ゞ)

といってもMT乗れるのは
ターボちゃんの祖父(ターボ☆ジージ)だけなのデスが
 ( ゚,_ ゝ゚) モハヤ自分のセカンドカー
いや別に思惑通り、とかジャなくて・・・

ヨメ子に至ってヮ・・・
実は納車されるまで何のクルマ買ったかは伝えてなくて
買いに行ったことも気づかれてなかったのデスが(笑


ウチの契約駐車場にジツは他所様のJUKEが1台、ウチのニスモンで2台目なのですが、その3台目の新参MT-JUKEを見てヨメ子が一言、

(´◕ฺω◕ฺ`) 「またウチの駐車場でジューク買った人が居るんだね~、乗りにくいのにネ~
                     『チガウョー、それもウチのジュークだYo~♪』(ヾノ'д'o)

ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ 「な、、、◯仝☆$▼£※〒 ・・!!」
        『ホラ、ヨメ子お前JUKEちゃんと乗れるジャン、オトーサン仕事でMTが必要ナノョ』ヾ(゚ω゚=)
(╬☉д⊙)=◯)`д゚)・;’ アベシゾ

しばらく口利いてくれまセンで死た・・・゚・(ノД`)・゚

まーヨメ子の方は、自分どうせ乗らないということで納得したみたいデスが、さいきん心なしか
ニスモンの運転が雑になった気が・・・ヒィー(((゚Д゚))) ブツケナイデ

・・・嫌なキオクが (´;ω;`)

さてさて、、、
早速納車後5日でだいたい800kmほどナラしたので
UK逆輸入MTジューク(以下MT-JUKE)のインプレです

ってかオイラに教習車以来のMT車インプレする資格あるのか(゚_。)? 状態・・
まーぃぃゃ( ̄◇ ̄;)


グレードの詳細が購入前に判らないまま契約したのデスガ、
意外にも装備本革張りシート+シートヒーター、雨滴感知式オートワイパーMOPナビオーディオ+バックモニタークルーズコントロール、インテリジェントキー、オートライトが付いてました。
Wiki先生曰く1.6i DIG-T Tekna(nismo除く最上位グレード)みたいデスな!

とは言っても、ウチの1st.がJUKE nismoなのでソレと比較してしまうと・・アレすぎるんですが・・・
まずシートヒーターは有難いけど、革シートが長距離運転の際にフィットがイマイチ
お金できたらレカロぅかな〜と悩んでみたり。そしてフロアマットがズレまくりで論外。
雨感知識オートワイパー、なんかジブンのタイミングとズレるのはいいとして、ワイパーブレードが純正なのでギシギシしまくり拭き残しまくり。早くエアロツインマルチ買わんと。
MOPナビオーディオ、ナビは国が違うのでどうにもナリマセン(爆)バックモニターも暗くて見にくすぎ・・、そしてETCが無いッ!!
ETC車載機サッサと買わんとアクアラインが高くて通れん死(゚д゚lll)
オーディオの音質はもぅラジオ級ですがUSBにiPODをつなげるのが唯一の利点か・・
そしてオートライトって、auto onにすると晴れた昼でも全部灯くムイミっぷり、これ何?仕様!?


唯一マトモな機能クルーズコントロール
コレはなかなか優秀でMT車にも付くモノとは知りませんデシタよ〜♪
設定してもクラッチやブレーキで解除されるし、定速巡航機能リミッター設定機能の2モードがあり、後者は特にアツくなった時の火消し役として重宝してマス(゚∀゚)アヒャ


気になるお値段は、定価だと£19,200+VAT他、1£=192JPNでざっくり出して・・・
現地価格3,688,000円+税・諸費用・・ってッ w(゚Д゚)w nismoRSジャン
今回 13810 mile(≒22,225km) 走行4年オチ中古車で税込165万+諸費用18万
もし自分で輸入代行等々を頼んで+100万かけたとしたらナニコレ1/3でゲト???
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
塗装が少し傷んでるのと無意味なMOPが満載なの除いても、結構状態イイョ?コレ・・
ついでにエンジンオイルもA.S.HのFSE E-Spec5W-30+nismoエレメント指定で入れてもらったし


そして車重は1300kgとFF/MTだけあってナカナカの軽さ
しかも今回ニスモンの教訓から、車検再取得の段階でリアシート撤去+バーフェン装着
車幅変更済み+2人乗りで車検通してますノョ(*´艸`)ニヤニヤ
走ってて後ろがスースーします。そしてコノ驚異の搭載能力を見ョ!!


更にヮおなじみの性能比較

まーナカナカのギア比じゃない?って実際乗ってみないとワカンなぃヨね〜♪


最初はヒヤヒヤしながら、発進時のエンストは無くなったものの1st.→2nd.のシフチェン時にギクシャクさせたりとか丸出だめ夫だったのデスガ(爆
まー3〜4回エンストこいたあたりからボチボチ慣れ始めて。

つないだ後の加速気持ちいいの何のって
*:..o○☆*¨(*´艸`)*:..o○☆*¨

踏んだら踏んだだけ、タコメーターにリンクしてメーターが上がっていく快感
これが・・・ダイレクト感というモノか・・

いや、コレJUKE nismo純正状態より圧倒的に早くない!?
キレイに繋がれたら追いつけないスよ??(;´∀`)

そして直進安定性とロングストレートでの快適っぷりといったらもぅ・・
さすが欧州車wwという感じ。(`・ω・´)キリッ

・・・ってかCVTってドンだけロスしてるんスか??(´゚д゚`)

実際しらべたらこのクルマ、0-100km/h加速のカタログ公表値は7.8secですョ〜ヮ(゚д゚)ォ!
実はッ!!JUKE-nismo(前期)の純正状態と同じのよう。
ただnismoはCVTなので常時加速で100km/h到達ですが、MT-JUKEシフトラグ込みの時間なので、加速度そのものはJUKE nismoを上回っててオカシクないようデスね!


で!
おなじみECO/NORMAL/SPORTボタンはMTだとエンジンの出力がダイレクトに違うようで・・
フライホイールの関係で回転が落ちるまでの時間は同じデスが、SPORTの吹け上がりは良すぎて街乗りだと発進やシフトダウンかなりシビア
チョット踏んだだけで回しスギちゃぃマス (; ̄Д ̄)
僕のウデだとNORMALが一番使いやすくて万能選手なのですが、それでもフライホイールの慣性がつきすぎなのかシフトアップ時の待ち時間にイラッとしてしまいマス。
もう少し軽くてもヨカッタんじゃないかな〜って。


そしてテストコースに繰り出して全速全開ゴーゴゴーヽ(゚∀゚)ノ
っていってもマジ純正★ド☆ノーマルというヤツで、しかも梅雨なのでムリはせず・・・

ブレーキ、相変わらずダメ。ただエンブレがダイレクトなのでブレーキ単独で減速しなくてもOKなのが助かる。
直進安定性、カナリ高い、けど某リミッター速度に近づくと空気抵抗と車高(重心の高さ)でグラグラし始めマス・・
高速コーナリング、車高が高いので横転するカモ的な恐怖を感じマス (+_+;)

まだまだ走りはミニバンレベル、という感じでそれ以上の検証ができマセンでした・・
まだまだコレからデスヮ (;´Д`) ハァ

・・・・・・。 (。゚ω゚) ハッ!
やっぱnismoのゼロリフト・エアロまじ最強だったと実感

てかnismoRSのFF/MT、剛性強化・ブレーキ強化・強化クラッチ・LSD入りでフルエアロ。
コレ日本で導入したら絶対売れる!のにナゼ出さん (ノ`Д´)ノ
 ってかRSこそMTでショーョ!!?? ネェ日産サン? (*゚д゚)っ" 
何千万するJUKE-Rより現実的ッスよ??



そして無事帰還し、駐車場でバックギアへの入れ方が判らない・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
(答え→ノブの首の部分を引き上げて左前に押し付ける)
さらにバックを全クラ繋いでしまい爆走焦って急ブレーキエンスト・・・(´Д⊂ヽ

いや、ウチの車庫入れバックまじ難しい。・゚・(ノД`)・゚・。

(; ̄Д ̄) あ クラッチ・ギア壊れたらどうやって調達すればいいんだろぅ・・・
ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2015/06/13 02:13:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老後を考える
バーバンさん

ずっと行ってみたい”資さんうどん” ...
pikamatsuさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2015年6月13日 4:48
おはようございます_(._.)_

三台目にGT-Rのエンジンを搭載した6.500万円のジュークRどうですか?(笑)
コメントへの返答
2015年6月13日 10:34
コメありがとうござい☆モフ ヾ(゚ω゚=)

3-JUKE、、、三重苦・・・
資金繰りが・・(苦

いやー、北海道に移住とかして広大な私有地買わないと走らす場所がナイすネ〜(ムリ

あーでもFF/MTのJUKE nismoRS、顔面スワップすればアリかなーって思ったりww
2015年6月13日 5:05
納車おめでとうございます。

ミッションスワップの為に買ったんッスよね('◇')
コメントへの返答
2015年6月13日 10:36
アリガトーゴザイ☆モフ〜(*´∀`*)ノ

いちおーニスモンが走りに特化した特価ン・ターボなのですが、今回はJUKEをスタイリング重視でアソボーかなーとか
(*´艸`)久々のマジ☆マイカーなので
色々たのしみマスね〜♪
2015年6月13日 8:01
逆輸入している会社にあちらのディーラーで部品番号調べてもらって、予備を確保しておくのが良いかも
出費がかさみますね(^_^;)

ギアも他車のを流用できないかなぁ〜〜

オイルクーラー入れないとタービン焼けちゃいそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月13日 11:15
いやー、さすが欧州車ww
中古とはいえDがナイのは色々と厳しいスね〜

なんかリペアの調達イケそうなので折角ならnismoRS用の強化クラッチ+LSD調達したいッスね〜

いやー出費がかさむ・・(゚∀゚)
2015年6月13日 8:35
多分トランスアクスルはティーダ18GとかT31エクストレイルの6MTとかと同じっぽいですね、某UKのオープンカーのMT車でしたから部品は普通に車台番号から部番出るはずなので、調達するのは無問題かと思います。

私もクラッチやべぇ!って部品先取りしましたが、すぐ届いても拍子抜けした記憶があります(笑)。

MT導入しない理由は→日本で生産してるトランスアクスルの適応車種にMR16のが無い、からだと思います。

随分前からATやCVTは日本(日産)製で、MTはフランス(ルノー)製ですからね。

愛知機会でミッション作ってて、国産車のラインナップにMR16のMT車の設定が他にあれば採用するでしょうね。

単なるコストの問題っぽくて悲しいですわー。

バックギヤに入れるときツバを押し上げて入れるのは、日産の「走る車」だけの設定ですよ。

つまりそのジュークもそう言う位置づけかとw
コメントへの返答
2015年6月13日 11:53
いやー、タメになりマス(`・ω・´)ゞ

結局たぶんMR16の設定がJUKE-turboしかナイから、というのがネックなんですネ〜
ってことヮ( ゚Д゚)
パルサーnismoが日本に出るならJUKE nismoRS-FF/MTの可能性が出てくるケド、どっちも出ない説が有力ってコトでshowか (っД`)

190psのMTでこんだけ走るのに300psとかってドンだけにナルでしょー
いやnismo RS FF/MTが出たらマジ葛藤しそうな予感が・・
パルサーnismoは高いからイイや〜(゚∀゚)

しかし日産GT-R LM nismoダイジョブすかネ??
2015年6月13日 9:59
なぁ〜んでしょうなぁ〜w

パパの
シフトチェンジごとの

(。-∀-)ニヤニヤ♪
(`・ω・´)キリッ☆

(。-∀-)ニヤニヤ♪
(`・ω・´)キリッ☆

が、目に浮かびますなぁ♪♪
コメントへの返答
2015年6月13日 11:56
なーんカ、デスね!

シフトチェんジの時に
(。-∀-)ニヤニヤ
( ゚Д゚)y-~~ ハヨ回転オチレ
(`・ω・´)キリッ☆

デスかね〜、ちょっとフライホイール重い感がアリますョ、ちょっとまたレビューして下さいナ
2015年6月13日 15:08
うひょ~MTジュークGETしちゃってるではないですか!!!(゜ロ゜ノ)ノ

そして僕と同じ赤色のジューク♪
凄い!(笑)オーバーフェンダーも気になります!

今度ニスモジュークとMTジューク2台並べた写真見せて下さいね\(^o^)/
コメントへの返答
2015年6月13日 15:13
どぉもー(*´∀`*)ノ
ヤッチまいましたYo〜 v(゚∀゚)v

そう、赤ジューク。真っ赤(珍)にしてもいいし、インパルウイングに手を出してもイイし。非ニスモゆえの楽しみイパーイ
とかいいつつオールペン考えていたりシて(爆

なかなか日中に時間がトレンのですが、ガンバてアップしてみますー
2015年6月13日 18:03
納車おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

セカンドカーがMTジュークとは奥様もビックリでしょうね(笑)(≧∇≦)

オールペンで何色になるか楽しみですね〜(^○^)
色々なカスタム楽しみにしてま〜す(^^)

もしかしてMTジューク、藤沢で購入されましたか??最近sold outになっててもしやと(笑)
コメントへの返答
2015年6月13日 18:18
ごメイトぅ〜 ( ゚ロ゚ノノ゙ パチパチ
ご存知でシたか〜 (゚ο゚)ノシ

柏ICから外環〜関越〜圏央道経由でバビューんと行ってきました。ニスモンに乗って(笑
向こうもジューク乗りが来るとは思ってなかったようで (゚∀゚)ヮヒャヒャ
GWまたいでGW明けに時間作って突貫契約だったンですけど、行くまでに売り切れないかヒヤヒヤしてましたョ・・

ヨメ子は開いた口が塞がらない状態(爆

いやー、今度こそJUKEで遊びますョ〜
2015年6月13日 20:35
ご納車おめでとうございます!
同じ車でMTとATを所有…いいですね(笑)
まさかとは思いましたが、驚きました。
楽しいカーライフを~(*^^*)
コメントへの返答
2015年6月14日 12:10
ァざーす (・∀・)ノシ
自分でもマサカの展開。てかMT車としても結構優秀デシたョ。
なんかS660欲しかった欲もなくなってきた感じで、もぅ満足デスね〜

そしてJUKE nismoRS FF/MTが欲しくなる罠・・

プロフィール

「@ターパパ テンダースピード(?)なるものが速いと、要はハンドル切り方が早いらしい。昔ジュークでグリップ外す練習ばかりしてたからなぁ(笑」
何シテル?   06/05 14:28
ターパパ=ターボちゃんのパパです。長いので改名(!?)しましタ 子育てとクルマ育成と家事と仕事に追われる毎日デス。千葉をひたすら南北してますが隙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MAGNAFLOW Exhaust Systems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 09:36:36
Audi RS5 試乗してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 00:50:33
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 11:21:51

愛車一覧

ダッジ ラム 異端車ラムダ (ダッジ ラム)
さすがに40なので家族サービスにも使えるクルマにしました
アウディ S1 ドS1.000 (アウディ S1)
ついにマジ欧州車に手を出してシマッタ
アバルト 124スパイダー 暴ルタン(あばるたん)(*´д`*)ハァハァ (アバルト 124スパイダー)
ヨメ子に買わせたクルマ 色々とまぁ色々大変なのですがッ ターボちゃんの送迎と買い物な ...
ホンダ S2000 ドs2k (ホンダ S2000)
iQカナリよかったものの峠では力不足、自分のスキルも超それなりに上がってきたのでマジなク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation