
いやー、突然ですが。
傘の出番のないこのカラ梅雨。何でshowねー
5月後半~この6月、ちょっと走りすぎマシタ
1ヶ月の間でニスモンだけで3200km、レンタルのレヴォーグで1200km
その後さらにMT-JUKEが来て10日で1400km、そして今週からブレイドを500km
6週間で6300kmって、いつもの2倍ペースですヮ
ちょっと夏支度をしないとニスモン達が熱中死しかねナイので、少しペースダウン・クールダウン中です
ということで(!?)、訳あって今ブレイドに乗っています。
理由は色々あるのですが、本社直属ながらウチの事業所のチューニング担当(笑)だったT田クンが6月で配属チェンジで居なくなってしまった関係で、ブレイドのメンテ等々を僕が引き継ぐことになったΣ(゚д゚;)ナヌ
のはイイのですが・・・。(+_+;)イャ手が回らんデしかし
少し先にブレイドを酷使する予定があるようで(!?)、1ヶ月ほど貸してやるから夏に備えて断熱フィルム施工と電装品の架装関係を手配して戻せとお達しが・・
さてさて、半年ぶりにブレイドに乗ってみました。
今だいたいニスモンが丁度ブレイドマスターぐらいの1速TWR&PWRになったし、久々にフィーリングみて比較してみようと思って。。。

シカシしばらく見ないうちにずいぶんと精悍になって
*:..o○☆*¨(*´艸`)*:..o○☆*¨
ってエンジン入れたらヤル気マンマンな音がするし、ってアレ??
こんなパワフルだったっけ???ちょっと大通りでてアクセル煽ってみたら
ヴァフォン o(゚Д゚`;o)≡(o;´゚Д゚)o ひぃ
→ キュイーーンン ((((;゚Д゚))) 何じゃコノ加速・・
なんか心臓が握り潰される級の加速ヾ(;゚□゚)ノシ
おかしくネ!?っと思ってみたらコンナものが・・

はぁぁあァァア???(゚Д゜)ノ"
ナニコレ・・・?
これスーパーチャージャーってヤツでスか!?
なんかキノコも生えてるシ(・_・;)
いや、聞いてないシ・・・(ノ ゚Д゚)ノ ミ ┸┸
シャチョーと会う機会があって聞いてみたら、なんでも
「このサイズの車にこんだけのエンジン積んでるんだったら、S.C(スーパーチャージャー)積んだらもっと早くなるだろ」という鶴の一声で搭載がきまったそうで・・
(´-`).。oO(ソリャソウデスョしゃちょー)
せめて引き継いでクレ、T田ョ (ノ`^´)ノ
まー居ない彼を責めてもシカタナイので、ちょっとテストコースを攻めてみたのですが、
ブレーキ、UCF30セルシオのキャリパー移植したんダッテ。まーけっこう効きますョ、bremboほどジャないデスが。この車重だったら必要十分カナ?
直進安定性、めっちゃ高い、そしてアッという間に某リミッター速度に到達。リミカットしてないのネ・・。
高速コーナリング、純正車高の割にはかなり踏ん張りマスね、姿勢を作って曲がっても腰砕けしないし、グリップも上々!TRDのを入れたらしいデスが、ワークス足だけあってサスガ!
ワインディング、だーいぶんマシになってマスね、結構剛性パーツを盛ったらしいのデスが。頭をカックンカックンさせて動く挙動が、ブンブン振り回す程度に緩和されてマス(伝えにくい・・・!)
なんというか、いちいちアタマが沈み込んでいた感じが大きく揺さぶる程度になったというか。
いやもぅ十分じゃネ?どこまで行くツモリょこの車で・・・
なんかリミカットしたら東京名古屋2時間弱で行けちゃいマスョ?理論上・・。(;´Д`) ハァ
恒例の性能比較。

もう1400kg350psって911レベルじゃん・・・、って911ってコレより早いのネ!?
いやー、ありえへん∞世界を垣間見た気分・・
そして乗り心地がイイの何の。さいしょの頃よりだいぶんドッシリしてきて、FF特有のリアがバタつく感じがほとんどなくなっていましたネ。シャチョー曰くパフォーマンスダンパーが効いてるらしいんデスが、こんな違うんならJUKEにも導入したいデスヮ。
てかパフォーマンスダンパー、Zとかには設定があるのにJUKEにはナイのね?
まーFFも鍛えればこんなになるならMT-JUKEも頑張り甲斐がアリますヮ。
まずはエンスト小僧からの卒業だネ・・
あーブレイドの弄り仕事が終わったら早くJUKE達をショップにもってコー(゚∀゚)
Posted at 2015/06/25 17:59:25 | |
トラックバック(0) |
インプレ | クルマ