• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなぼうのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

無事手術完了♪

無事手術完了♪本日はシーズにて98キャリパー移植の手術でした。
そもそも96のキャリパーをOHすればよかったのですが、パッドまでお亡くなりになったので、どっちにしろパッド買わないといけないならひとつサイズのでかい98のキャリーパーを入れようと思ったところ、た・ま・た・ま、オークションに98のキャリパーが安く出ているではありませんか(笑)
偶然って怖いですよね(爆)
おばきちさんインテ98さんにアドバイスをもらい勉強していったはずでしたが・・・

朝一からシーズにいき、すんなり終わると思っていたら大間違い・・・

ローターに穴あけたり、タップきったり・・・
でもそこはプロ!!
どんな事態にでもすばやく対応してくれるところがすばらしい♪

整備手帳を書いていたらエラーがでてやる気がなくなったので今日はこれだけです。

98キャリパー
98純正パッド
PS13用スリットローター

Posted at 2007/08/26 00:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツネタ(インテ) | 日記
2007年08月19日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・昨日も猛暑・・・今日も猛暑・・・
いつこの猛暑が終わるのだろう・・・

今つけているCE28は15 6j off+45。
もともと4Hの114.3というホールがとても少ない。
たまたまオークションでCE28を見つけましたが、サーキットではやっぱり7jがほしいところ。
たまたま兄貴からP1の15 7j off+45 4H 114.3があると・・・
この機会を逃すとなかなか見つからないということで購入を決意。

しかもタイヤは有名なA048付!!
ホイール&タイヤとも中古です~
Sタイヤはまだ先にしておこうと思っていましたが、ついているのではしょうがないってことで即買でした(笑)

11月の岡山が楽しみになってきました~♪
1本目はCE28&ネオバで2,3本目はP1&A048で走ってみよう(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted at 2007/08/19 19:42:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツネタ(インテ) | 日記
2007年08月13日 イイね!

タイミングですな~

タイミングですな~昨日は前々から兄貴と話をしていて、とある物をもらいにシーズへ~

とある物とは・・・

コンピューター(爆)

2ヶ月前ぐらいに変えたばっかりですが、あまり満足していなかったのとたまたまインテを降りる人がいてコンピューターを交換してもらえるとのことだったので決意しました~
やっぱり値段相応なんでしょうか(笑)

もしこの話がなかったら当分以前の激安コンピューターを使っていたはずですが、中古品との出会いはほんとタイミングです。。。
新品を買えればいいんでしょうけど(_TдT)

Posted at 2007/08/13 10:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツネタ(インテ) | 日記
2007年06月10日 イイね!

夏と言えば・・・(* ̄▽ ̄*)ノ"

夏と言えば・・・(* ̄▽ ̄*)ノ"本日は朝は曇りで時々晴れ。
昼は一転雨が降り雷が・・・
最近ようわからん天気です~

夏といえば車にとっても人間にとっても苦しい季節(>.<)
てなわけでクーリング強化です~
目的は水温を下げることでした。
ラジエターを交換するのはお金もかかるし、待ち乗りメインなので今回はパス。
で、そこまでやらずに効果がありそうだったのがサーモスタットサーモスイッチ
サーモスタットはいつもお世話になっている兄貴の秘伝チューン仕様w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w
秘伝なので非公開です(笑)
サーモスイッチはSPOON製です。
純正は90℃でファンが回りますが、これは80℃くらいで回ります。
効果はばっちりでした!!
これもどっちか一つだと効果が薄れるので2つ入れて効果があると思います。
信号待ちでもきっちり80℃で安定してくれます♪
これでコンピューターの力が発揮できそうです(;^_^A

それとまた焼肉屋見つけました♪
Posted at 2007/06/10 21:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツネタ(インテ) | 日記
2007年06月04日 イイね!

コンピューターの感想~

コンピューターの感想~コンピューターを入れてから、その日にかるく走ってきました~♪

感想はこんなもんかな~って感じです(・・;)
まだちょっとしか乗ってないのでなんともいえませんが~
水温が90℃以上のときと80℃代の時ではなかりパワーの出かたが違うような・・・
今冷却系は全部ノーマルなので水温90℃ぐらいでファンが回るので、走らないと90℃以上になります。
この状態から走るとノーマルのコンピューターとあまり変わらないような気がします。
しかし80℃で踏むとかなりのパワーが出てます♪
なので次は冷却系ですな(ーー;)

しかも左フロントキャリパー死亡説も出ています( ̄- ̄)
待ち乗りでは問題ないのですが、サーキットまでにはキャリパーOHしないと・・・
Posted at 2007/06/04 22:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツネタ(インテ) | 日記

プロフィール

「たけいですね!」
何シテル?   06/07 08:57
車、サーキット、つけ麺大好きです。 最近はトゥデイ(JA4)で走ってます♪ ベスト 鈴鹿ツインフルコース  1’13’551(2014.6.29 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿ツイン軽耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 07:18:00
散々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:02:55
テスト気味走行。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 06:37:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバンです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
弐号機(角目)から魂を受け継いだ真弐号機(丸目)です♪ 脚がこっちのほうが100倍いい ...
日産 ローレル 日産 ローレル
おやじの通勤用車です~ 直6最後の車です。おやじは会社でガソリンがただで入れれるのでハイ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新車から10数年間働き続けた、母親のお買い物車(オートマのCVTでクリープ現象なし)です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation