ちと早いですがインテがこの一年どんなけ進化したか振り返ってみたいと思います~
☆RAZOのシフトノブ☆
オークションで500円で出しても売れなかったやつです(笑)
いまやおやじのユーロRに受け継がれました。
☆J'S RACING エアインテークダクト FRP☆
無限のエアクリを
クロノアベンジャーさんから譲っていただいた時におまけにつけていただきました♪おまけと言うにはもったいないぐらいのものです(;^_^A 勝手に青に塗装させていただきましたが、見た目もよく今では無限のエアクリと直結し、フレッシュなエアーを提供しています。
☆Sabelt トップフォーミュラー(3インチ)☆
シーズにてお買い上げ。サーキット走行終了後、出っ張りを一ひねりすると簡単にベルトをはずすことができます♪
☆A'PEXi 水温、油温、油圧3連メーター☆
昔からつけていた3連メーター。サーキットでは車の状態を知れて重宝しております。
☆RAYBRIG HID SS4100 HBX☆
98にはついていて96にはついていないHID。後付ですがやっぱりHIDがいいですな(;^_^A
☆5zigen ハイパフォーマンスエキゾーストマニフォールド☆
コストパフォーマンスの高い5zigenのエキマニです。現在はいい感じに焼けております♪
☆YOKOHAMA ADVAN Neova AD07☆
やっぱりこのタイヤはいいです♪
☆TRUST GReddy レーシングプラグ☆
サーキットで全開にするので純正ではと思い購入。
☆不明 ストロボ☆
サーキットでたまに使います(爆)
☆制動屋 レーシングフルード☆
へなちょこブレーキングの僕にはもったいないかも(;^_^A
☆C-WEST GT WING ALMINIUMⅡ☆
強烈なダウンホースを生みますが、重量がどうにかならないか・・・
10kgぐらいはあるかと思われますm(_ _"m)
☆Cellstar ASSURA AR-110VE☆
気休めですな(笑)街乗りは安全運転でいきましょう♪
☆不明 3連メーターパネル☆
かなりすっきりしました♪
☆不明 ピラーバー☆
カメラステーをつけたいがために買ったやつです(爆)肝心の剛性のほうはわかりません(笑)
☆J'S RACING Titanium Shift Knob☆
せさみんさんがインテを降りたときにいただいたものです♪
いやらしい色に輝いております(笑)ありがとうございました~
☆コーナン まめやん式カメラステー(ピラーバー固定式)☆
まめさんから教えてもらったカメラステーです。みんカラに載せているサーキット走行動画はこれで撮っています。
☆不明 DMY☆
正直にいいますが、だめです(笑)
コンピューターはケチらないほうがいいとわかりました~
☆HKT ローテンプサーモスタット(兄貴秘伝チューン仕様)☆
☆SPOON サーモスイッチ☆
この二つは思ったより効果あり!!街乗りでは80度に安定(真夏は90度ぐらい)。サーキット走行でも80度~90度に安定(冬の話なので真夏になるともっとあがると思われます。ラジエターはノーマル)。真夏さえ走らなければノーマルラジエターでも問題なし。油温は冬でもきついです。
☆不明 キーレス☆
古い車なのでキーレス付いていませんでした・・・やっぱりキーレスいいですね♪
☆A'PEXi パワーFC、FCコマンダー☆
以前付けていたコンピューターより全然いい!当たり前か・・・
細かくセッティングできるみたいですが、わからないのでポン付けです。
☆不明 クリアサイドマーカー☆
見たまんまです。
☆不明 98純正パッド☆
☆Racing Rear POWER DISK ROTOR TYPE FC SLIT☆
☆不明 98キャリパー☆
純正のキャリパーが死亡したので
98のキャリパー移植をしました。
大きな問題はありませんでしたが、ローターが日産用なのでジャストフィットとはいかず・・・サーキットにて強烈なジャダーに悩まされております。街乗りは全く問題ありません。
☆try box ビックスロットル☆
ジュゴーっと空気を吸ってくれます(笑)
☆CRUX ショックアブソーバー☆
☆SWIFT スプリング☆
有名なクラックとスイフトのバネの組み合わせです。
岡山国際のような高速サーキット向けなので、スピードレンジの低いサーキットでは荷重をかけるのがとても難しいです。。。
峠ではトラクションや荷重がかからないのでとても怖くて走れません・・・
☆制動屋 ブレーキパッド N1 500☆
よく効きますが、まだまだこのパッドの性能を引き出せていないのが現実です。。。( ┰_┰) シクシク
☆Buddy Club P1 RACING☆
☆ヨコハマ ADVAN A048☆
サーキット専用です。今年最後のツインでタイヤはもうだめかも。。。
来年は新しいSタイヤを買わないと・・・
☆Buddy Club スペックⅡ☆
なんせ音がでかいマフラーですが、最高です(笑)これはサーキットで走ってなんぼです♪
☆セイフティー ロールバー10点式☆
剛性が増した、気がします(笑)見た目もいかつくなりました。
タイヤがつみにくくなりました。重くなりました。
☆コー○ン 自作カメラステー(ロールバー専用)☆
我ながら上出来です。ばっちり撮れました。
☆shift sports カーボンボンネット☆
やっぱりカーボンは見た目がいい♪
最後に今週買ったホイール♪
やっぱりメッキはいい♪
って考えると今年もいっぱいお金を使った気がしますが、8割ぐらい中古なんですよね(笑)
来年は抑え目にして、サーキットにいっぱいいきたいと思ってます~
次のツインも日程決まったみたいだし楽しみです♪
Posted at 2007/12/16 20:01:26 | |
トラックバック(0) |
車ネタ(インテ) | 日記