• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KI太郎の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2014年4月13日

ラバーCOMPシリンダーヘッド交換その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
カムを固定している金具を外すと、こんな感じです。この左側に付いてる黒いゴム製の部品を交換します。交換しなくてもガスケットを塗れば使えそうですが、せっかく買ったのでw
2
左に付いてるのがスプールバルブですが、外さなくてもすき間があるので、簡単に外れます。
外した後に、接着面はパーツクリーナーで脱脂します。金具の方の接着面も同様にキレイにしておきます。
3
ホンダ純正の液体ガスケットは高価なので、holtsの液体ガスケットHM218をぐるっと塗ります。
4
液体ガスケットを塗って3分後に元の場所に組み込み、金具をかぶせてボルト止め、カムホルダーも元に戻して外した位置のボルトを締めます。ボルトにマジックで番号を書いているので、どの位置のボルトかは分かりますね。
5
締めたあと、周辺の汚れたオイル溜りをティッシュ等で吸い取ってきれいにします。
6
こんなに汚れてます。(@_@;)
7
カムホルダーの黒いボルト10本は、だいたいこのくらいで締まっているようです。
トルクレンチ12.7mmのもので、4.2kgf・m (41N・m)かな
8
あとは元通りに組み戻して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Egオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換 その② ミッション側

難易度:

エンジンマウント交換 その③ サイドエンジンマウント

難易度:

エンジンマウント交換 その① フロント

難易度:

オイル交換(Gulf Arrow GT40 5w-40)175270km

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴン(GH-CH9)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation