• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

よくある惨劇

よくある惨劇 ドライブシャフトのアウトボードブーツを交換しようと
作業を始めました。
ところがブーツバンドは切断できたのですが、
アウトボードが外れません。

電話で聞いてみた所、アウトボードは
特殊工具を使用しないと外れないそうで、
インボードジョイントを外して交換するのだそうです。

なるほど、だから交換用のブーツには
バンドが2セット入っているのですね。
ケースにもインボード用ブーツバンド追加と書いてあります。

しかし、インボードのバンドを1つ外す事が出来なく、
ブーツを傷つけずにバンドを切断する方法も
分からないため、日没終了となりました。
(インボードブーツはまだ使えるので、用意していませんでした)

とりあえず、ご指示を仰ぎに行って来ようと思います。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/04/29 18:57:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 22:15
金属バンドは、普通にニッパーで切れますよ。
余程の事が無い限り、ブーツまで切れる事はありません。
(もちろん、経験があっての話ですが)
インボード側はアウト側より動きが少ないので
そんなに劣化もしないと思いますが
再使用出来ませんかね?
コメントへの返答
2011年4月29日 23:01
ニッパーが入っていかなかったので、
あきらめてサンダーを使っちゃいました。

インボードはまだきれいなので、
そのまま使いたいんです。

マイナスドライバーでこじって浮かせて
ニッパーを突っ込みましょうか?

とりあえず、口が広くて細口のニッパーを
買って来ます。
2011年4月30日 0:12
ニッパーをバンドに対して垂直に当て、
バンドを左右からつぶす感じ。
切れるニッパーならそのまま切断できます。
ブーツとの間に入れるんじゃなく。
     
ニッパー>|バンド|<ニッパー
↑図解のつもり(´∀`)
コメントへの返答
2011年4月30日 1:50
切れそうなニッパー買ってきます!

プロフィール

「手洗い洗車は楽しいなぁ♪」
何シテル?   04/29 14:17
H2年式のサイバーCR-Xジムカーナ仕様をコツコツと整備しながら、ちょこちょこバイクもいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みそちゃんとその父等  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/20 14:24:28
 
競技会参加記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:37
 
EF8仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:01
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF6の車検満了を前に、EG6とどっちを買うか迷ったけど、 やっぱりこのクルマが好きで買 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
JOGです。 2ストです。 3KJ8です。 規制前6.8PS仕様です。 これから色々と ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ミラーとタイヤ以外はフルノーマルの キャブ仕様ズーマーです。 もうすぐ30,000km ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
またの名を『なつこ号』 ツマが大仕事を成し遂げた記念に購入。 これにより、今までEF号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation