• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそちゃんの父のブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

ニュータイヤのグリップなど

ニュータイヤのグリップなど昨日交換しましたニュータイヤ、
BSのMOLAS 32を今日の通勤で
皮剥きしてきました。

まず、着座しただけで高さを感じます。
これはオンロードタイヤだからでしょうか?

次は、発進時のトラクションですね。
新車から使っていたケンダのK761は
もうツルツルになっていたので、単純に比較は
出来ないですが、路面への食いつきは
いいと思います。

後は加速です。とにかくスピードの乗りが
良くなりました。巡航速度までの到達時間が
明らかに早くなっています。

正直、BSのバイクタイヤラインナップで、
MOLAS 32がどれほどのグレードであるかは
よくわかっていませんが、純正よりは
街乗りに向いているのは間違いないと思います。

ジムカーナでも街乗りでも、4輪でも2輪でも、
タイヤのグリップがいいと気持ちがいいですね!

それ以前に、もっと早いタイミングで
タイヤを交換しないといけないんですが・・・。




タイヤ交換の整備手帳はこちらから。
Posted at 2012/02/06 23:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月05日 イイね!

今日ほどコンプレッサーが欲しいと思った事はありませんでした

今日ほどコンプレッサーが欲しいと思った事はありませんでした本日、午後からずま号のタイヤ組み換えを行いました。
手組みは初めてだったので、ちょっと手こずった所も
ありましたが、何とか無事に終わりました。

が、装備している普段ジムカーナ場で使う
コンプレッサーではビードが上がらず、
仕方なく行った近所のガソリンスタンドにも
まともなコンプレッサーがなく、
結局手間取ってしまいました。

普段競技用とかで使うタイヤは、
タイヤチェンジャー装備のガレージで、
組み換えしているので、こんな事は
ありませんでした。

まじめに自前のエアコンプレッサー導入を考えていますが、置く場所がありません。
どうしましょう。
Posted at 2012/02/05 23:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月01日 イイね!

今年のニュータイヤ (追記+)

今年のニュータイヤ (追記+)購入しました!
今度はBSで行きたいと思います。

銘柄はMOLAS 32。ご存知ですか?
サイズはFが120/90-10
Rが130/90-10です。



はい。サイズがおかしいですね。
そうです。これはEF号のジムカーナ用ではなく、
ずま号のニュータイヤです。

純正ケンダのブロックタイヤでもいいのですが、
オフで使わないのにブロックは意味がないと思いまして、
スクーター用オンロードタイプにしました。
今度の週末に組み換えをします。
もちろん手組みで。



追記:
フロント120は2011年23週製造、リア130は2012年3週製造。
やっぱりリアの方が需要が多いようですね。
Posted at 2012/02/01 23:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年12月07日 イイね!

プラグレンチ

プラグレンチお昼休みに、ズーマーのプラグ交換をしました。
交換自体はすぐに終わったのですが、
ちょっとした問題が発生しました。

今までは、カブ、EFとプラグ交換を全て車載工具で
行っていたのですが、ズーマーでは寸足らずだったり
工具が入らなかったりしたので、16mmのプラグ用
ソケットを安く買いました。

ところが、このソケットは差して、押し込んで使うのは
いいのですが、引っ張るとスポスポ抜けてしまいます。

継ぎ目の処理が雑なのかわかりませんが、
ぜんぜんハンドルと噛みあってくれなくて困ります。
クルマで使ったら、多分プラグを抜く時にソケットごと落っこちて
プラグホールに残ってしまったのではないかと考えます。
もっとも、そうなったらマグネットで引き上げればいいだけの事なので
深刻なトラブルにはならないでしょうが、使いたくはありません。

やっぱり工具はしっかりとした物を選ばなければいけないと言う事で、
信用できないこのプラグ用ソケットはお蔵入りにします。
そんなわたくしのハンドツールはほぼKTCで固めています。
次はKTCかKO-KEN、TONEあたりのを買おうかな。
Posted at 2011/12/07 12:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年12月03日 イイね!

ミニバイク用のスパークプラグ

ミニバイク用のスパークプラグズーマーのプラグを長い事交換していなかったので、
交換することにしました。うちにも3本ほど在庫は
あるのですが、カブ用の物なのです。

品番を照合したところ、違うタイプを使用するようで、
実物もズーマー用(写真左)とカブ用(写真右)では、
長さが異なっていました。

同じ4ストローク49ccですが、
水冷のAF-55Eと空冷のAA-01Eは
ちょっと仕様が違うようです。
このAF55型エンジン、融通が利かないんですよね。
プラグレンチも奥まで届くオフセットタイプを使わないといけませんし。
Posted at 2011/12/03 22:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「手洗い洗車は楽しいなぁ♪」
何シテル?   04/29 14:17
H2年式のサイバーCR-Xジムカーナ仕様をコツコツと整備しながら、ちょこちょこバイクもいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みそちゃんとその父等  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/20 14:24:28
 
競技会参加記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:37
 
EF8仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:01
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF6の車検満了を前に、EG6とどっちを買うか迷ったけど、 やっぱりこのクルマが好きで買 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
JOGです。 2ストです。 3KJ8です。 規制前6.8PS仕様です。 これから色々と ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ミラーとタイヤ以外はフルノーマルの キャブ仕様ズーマーです。 もうすぐ30,000km ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
またの名を『なつこ号』 ツマが大仕事を成し遂げた記念に購入。 これにより、今までEF号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation