• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそちゃんの父のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

待ったなし!ドライブシャフトブーツ交換

待ったなし!ドライブシャフトブーツ交換先日の神奈川戦で、とうとう手持ちの
ドライブシャフトを全て破損してしまい、
ジムカーナ走行の存続が危ぶまれるEF号。
折れた2番シャフト左右の修復を進めるとともに、
ブーツバンド交換を挑戦中としていた
1番シャフト左右も最早待ったなしです。

ジムカーナ走行に耐えうるシャフトが左右最低2組無くては、
FFでの安心かつ精神的に安定した活動は不可能と考えます。


そこで、昨日今日と事務所に1番シャフト左右を持ち込んでバラしました。

結果から言いますと、仕事をしながら休み休みやったのですが、
延べ30分あまりで、インボードの解体から、アウトボードのブーツ及び古いグリースの除去と、
インボードの組立にグリース封入とバンド結束まで完了しました。

残りは、アウトボードにグリースを封入して、バンドで締めるだけです。

ところが、肝心のアウター用に準備するグリースが、20日に発送との事。
到着は早くても21日なので、最低3日も遊ばせておく事になります。

この様子は写真に撮ってあるので、そのうち整備手帳にアップします。
もちろん、スーツではなく作業着でやってます。
しかしながら、油作業用の作業着ではなく、軽作業用の作業着でやったので、
あちこちに目立つ油汚れが付いてしまいました。

また新しい作業着を買ってこなくては。

関係ないですが、ジョイのオレンジは、とてもよく油汚れが落ちますね。
こんな状況なので、事あるごとに手を洗っていたのですが、
毎回グリスまみれだった手が、そのつどかなりきれいになってくれました。
Posted at 2011/05/17 19:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月17日 イイね!

2011 JMRC 神奈川ジムカーナシリーズ第2戦

先に動画をあげたとおり、富士へ行って来ました。

コース図はこちらからご覧ください

5ヶ月ぶりの練習でシャフト折って、ろくすぽ走らないままで迎えた久しぶりの競技会ですが、
それでも審査委員長様のご尊顔を拝しにと参加してまいりました。

当初、天の声では、ギアの選択に悩むコースといわれていたらしいですが、
わたくしは、ほとんどのターンを1速、最短距離で結ぶ作戦を選択しました。
CR-X、特にわたくしのEF号はパワーが無いので、武器である旋回性と回頭性の良さを
フルに活かして戦うしかないと思っていました。

結果としては、ほぼすべてのターンがプリセットに近い形で攻略でき、
ターンの出来、各コーナーの処理とも1本目<2本目とまぁまぁらしいドライビングは出来たのですが、
2本とも、最後の右サブロクで左のシャフトを折ってしまい、散々な結果となってしまいました。
動画のページで、アナ駆動さんに『折れそうな進入』とのご講評をいただいたのですが、
自分では、あれが最速最小ターンへの布石だと思っていたので、ちょっと悩みます。
またこのあたりでもご講評をいただければと存じます。

競技終了後、デモランでBNF2位相当のタイムを出した師匠さまによると、
『ラインとターンへの進入(パイロンめがけて走っている)がよくない』とのご指摘をいただきました。
確かに、慣熟歩行で描いたラインとは異なり、パイロンを過ぎたあたりで旋回しているので、
立ち上がりが遅くなっています。これは持病で、より手前での操作開始=
パイロンタッチへの恐怖と、ついつい気が逸ってパイロンに向かっていってしまう症状の複合作用
によるものなので、もっと練習して、早めのアプローチは怖くないと認識する事と、
しっかりとラインを作って、進入速度をコントロールすると言う事を、体に叩き込まないと
いけません。しかしながら、いくつかのターンでは、出口でキッチリ向きが決まっていたので、
休眠明けでそれが出来たのは、一つの成果ではないかと思っています。

もう一つ気になったのが、サイドの効きが若干弱くなっているかもしれないという事です。
これは、まだターンの勘が回復していないのか、今回はちょっとノッチの締め具合が甘かったのか、
アクセルの踏みが足らなかったのか、遅かったのかと色々ありますので、それとあわせて
検証してみたいと思います。(どっちみち、ワイヤーは今年のうちに換える予定なので)


最後に、参加された皆様、オーガナイザー、オフィシャルの皆様、お疲れ様でした。
また、トラブルの際に解消へのご助力をいただいた皆様、ありがとうございます。


Posted at 2011/05/17 14:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「手洗い洗車は楽しいなぁ♪」
何シテル?   04/29 14:17
H2年式のサイバーCR-Xジムカーナ仕様をコツコツと整備しながら、ちょこちょこバイクもいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

みそちゃんとその父等  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/20 14:24:28
 
競技会参加記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:37
 
EF8仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:01
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF6の車検満了を前に、EG6とどっちを買うか迷ったけど、 やっぱりこのクルマが好きで買 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
JOGです。 2ストです。 3KJ8です。 規制前6.8PS仕様です。 これから色々と ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ミラーとタイヤ以外はフルノーマルの キャブ仕様ズーマーです。 もうすぐ30,000km ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
またの名を『なつこ号』 ツマが大仕事を成し遂げた記念に購入。 これにより、今までEF号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation