• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそちゃんの父のブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

今回のタイヤチョイス

今回のタイヤチョイス今回検討したのは・・・
ズーマー純正サイズ(120/90-10、130/90-10)の
ラインナップがあるオンロードタイヤです。

そうなると、対象は絞られてきますので、
以下の通りになりました。

BS・・・MOLAS(モラス)32
PI・・・SL26
MI・・・BOPPER(ボッパー)


DLのD180とPIのSL60、純正のケンダK761は
ブロックパターンのため、今回は見送りました。

導入の決め手は、やはり信頼のBRIDGESTONE。
うちのなつこ号もBSのECOPIA EX10を履かせています。
ミシュラン(MI)は、ズーマー乗りには人気が高いですが、価格も高い。
ピレリ(PI)も評判の割にはちょっと値段が高いかな?

うちのEF号は現在ジムカーナ用にZ1☆を履かせていますので、
ダンロップ(DL)も魅力的だったのですが、
DLは前述の通り、ブロックパターンしか無かったので、残念ながら除外です。
305か306あたりにサイズがあればよかったのですが。

ともあれ、BSはロゴとフォントがいいですね。
ECOPIAでも何だか『走るぞっ!』という気持ちを駆り立てます。
(EX10と言うグレードも走りっぽいですし)。

このMOLAS、フェンダーにツラで入っているので、見た目もかっこいいです。
昨日の写真にある通り、純正よりちょっとおおきめだからでしょうか?
見た目も引き締まって見えて、とても気に入っています^^。

スクーターのタイヤだと、何だかミーハーに走ってしまいます。
でも、たまにはこんなチョイスもいいのではないでしょうか。
Posted at 2012/02/07 21:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月06日 イイね!

ニュータイヤのグリップなど

ニュータイヤのグリップなど昨日交換しましたニュータイヤ、
BSのMOLAS 32を今日の通勤で
皮剥きしてきました。

まず、着座しただけで高さを感じます。
これはオンロードタイヤだからでしょうか?

次は、発進時のトラクションですね。
新車から使っていたケンダのK761は
もうツルツルになっていたので、単純に比較は
出来ないですが、路面への食いつきは
いいと思います。

後は加速です。とにかくスピードの乗りが
良くなりました。巡航速度までの到達時間が
明らかに早くなっています。

正直、BSのバイクタイヤラインナップで、
MOLAS 32がどれほどのグレードであるかは
よくわかっていませんが、純正よりは
街乗りに向いているのは間違いないと思います。

ジムカーナでも街乗りでも、4輪でも2輪でも、
タイヤのグリップがいいと気持ちがいいですね!

それ以前に、もっと早いタイミングで
タイヤを交換しないといけないんですが・・・。




タイヤ交換の整備手帳はこちらから。
Posted at 2012/02/06 23:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月05日 イイね!

今日ほどコンプレッサーが欲しいと思った事はありませんでした

今日ほどコンプレッサーが欲しいと思った事はありませんでした本日、午後からずま号のタイヤ組み換えを行いました。
手組みは初めてだったので、ちょっと手こずった所も
ありましたが、何とか無事に終わりました。

が、装備している普段ジムカーナ場で使う
コンプレッサーではビードが上がらず、
仕方なく行った近所のガソリンスタンドにも
まともなコンプレッサーがなく、
結局手間取ってしまいました。

普段競技用とかで使うタイヤは、
タイヤチェンジャー装備のガレージで、
組み換えしているので、こんな事は
ありませんでした。

まじめに自前のエアコンプレッサー導入を考えていますが、置く場所がありません。
どうしましょう。
Posted at 2012/02/05 23:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月01日 イイね!

今年のニュータイヤ (追記+)

今年のニュータイヤ (追記+)購入しました!
今度はBSで行きたいと思います。

銘柄はMOLAS 32。ご存知ですか?
サイズはFが120/90-10
Rが130/90-10です。



はい。サイズがおかしいですね。
そうです。これはEF号のジムカーナ用ではなく、
ずま号のニュータイヤです。

純正ケンダのブロックタイヤでもいいのですが、
オフで使わないのにブロックは意味がないと思いまして、
スクーター用オンロードタイプにしました。
今度の週末に組み換えをします。
もちろん手組みで。



追記:
フロント120は2011年23週製造、リア130は2012年3週製造。
やっぱりリアの方が需要が多いようですね。
Posted at 2012/02/01 23:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月31日 イイね!

成田空港と浅間台は近い

今日は午後から成田へ半日出張でした。空港でのお仕事です。
空港に入る前に時間があったので、食事をしに市内へ行くと・・・。


どう見てもジムカーナ仕様なクルマがレストランの駐車場に停まっていました。
午前中、ジムカーナ練習会かフリー走行で帰りに昼食かなぁ?
うらやましいです^^。
Posted at 2012/01/31 21:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「手洗い洗車は楽しいなぁ♪」
何シテル?   04/29 14:17
H2年式のサイバーCR-Xジムカーナ仕様をコツコツと整備しながら、ちょこちょこバイクもいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みそちゃんとその父等  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/20 14:24:28
 
競技会参加記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:37
 
EF8仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:01
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF6の車検満了を前に、EG6とどっちを買うか迷ったけど、 やっぱりこのクルマが好きで買 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
JOGです。 2ストです。 3KJ8です。 規制前6.8PS仕様です。 これから色々と ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ミラーとタイヤ以外はフルノーマルの キャブ仕様ズーマーです。 もうすぐ30,000km ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
またの名を『なつこ号』 ツマが大仕事を成し遂げた記念に購入。 これにより、今までEF号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation