• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

とりあえず・・・

とりあえず・・・ やっとというか、とりあえずというか第一の目標達成です。

航続可能距離+実走行距離=1000Km

エコな運転を心掛ければもう少し早く出来たのかもしれないですが、

3Qパーツを追加する度に変化するステップワゴン!

運転するのが楽しくて、ついついアクセルを・・・

今回満タン給油後、エコな運転をしてみると、

達成してました。

この後取り付け予定のECUケーブルや風車ケーブルを追加して、

トリブを導入したらどうなることやら(  ̄▽ ̄)

ニヤけた顔が戻らないです。

次は実走行距離で
ブログ一覧 | 3Q自動車 | 日記
Posted at 2014/08/17 07:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

キリ番
ハチナナさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年8月21日 1:46
1000Kmオーバー素晴らしいドライブテクニックですね!
3Qパーツをコントロール調律Tuningしてるなんて素敵過ぎ♪

1000オーバー殿堂入おめでとうございます。
師匠 どんな事したら良いのですかね?
エコな運転を心がけるって書かれてらっしゃいますがついつい確かめにアクペ踏んで味見しちゃいますから辛抱が足りません(--;)
コメントへの返答
2014年8月21日 11:46
コメありがとうございます

重鎮さん達のマネばかりです(笑)

殿堂入りですか。嬉しいですねぇ
ありがとうございます


やはり基礎になるQヒューズ、メインヒューズ、HQリレーの交換、ME/EEの白竜トライアングル化、あとモリブ。上質な電気を・・・ですよね。
これで走り方次第で1000Kmは可能な気がしています。

普段は上記パーツとモリコ・PTAユニット等のおかげでついついアクセルを踏んで、超ー気持ちイー♪って感じですが。
きっと「靴下一枚分の・・・」が少しだけ出来たんでしょうね。決して踏み込まず乗っけるだけというか。(まだまだ踏んでますが)
私も辛抱が足りないのでしょう、少々ストレスになってます。ストレスに感じずアクセルワークがマスター出来れば、今の構成でも距離はもっと伸びると思ってます。
2014年9月3日 5:08
あっさり 1000km 更新してるし。。。。 w

http://minkara.carview.co.jp/userid/2173136/blog/33943058/
コメントへの返答
2014年9月4日 23:20
返信遅くなりました。m(__)m

あっけなく更新ですね。
自信ありました(^v^)
まだまだ行けそうです。

トリブ直列3個は今の私の車に合ってると思います。
ただ直2個1個で他のポイントも気になるので近いうちに試してみますね。
2016年1月4日 16:42
お久しぶり(^-^)/ 今年もよろしくお願い致します。

爆走SuperRareRK5『埼玉きんちゃん』もイイ成績ですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2421319/search/s/search.aspx?kw=%E7%87%83%E8%B2%BB

プロフィール

「[パーツ] #ステップワゴンスパーダハイブリッド ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD https://minkara.carview.co.jp/userid/2173136/car/2692076/9677937/parts.aspx
何シテル?   01/28 00:56
tomo_3です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールのガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 07:52:25
不明 前方後方録画中!マグネットステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 09:08:58
ドアモール取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 10:55:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初の欧州車。 大事に乗っていこうと思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2018/12/22に納車しました。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ディープロッソ・パールのZに乗ってます。 皆さんよろしくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation