• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月25日

私も買ってしまいました(^^;)

私も買ってしまいました(^^;) 先日RKきんちゃんのスロコン取付け後の試乗をして購入を決めました。
3Qパーツを始めてから、ずーっとスロコンが気になってました。
PIVOTにするか、siecleにするかで悩みましたが、
レスポンスリングも持ってるし(外し中)、
スクランブルモードで調律決まれば超楽しそうってことで、
siecle RESPONSE BOOSTER
に決めました。

きっとmoricoが足りなくなりますね(^^;)
ブログ一覧 | 3Q自動車 | 日記
Posted at 2015/08/25 15:11:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

湯けむりの里柏屋
みぃ助の姉さん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

時計バンド⌚
ぶたぐるまさん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年8月25日 15:19
ほらほら宇宙服!
2015年8月25日 15:38
↑これは冗談ですが

スロコンはイイですよ
モリコなどのパワーUPに成るし
逆に大重鎮さんクラスになると
スポーツモードは怖くて使えないと
そこまで行くと
今度はエコモードが使える
当然私はスポーツモード
バリバリです?

コメントへの返答
2015年8月25日 16:56
試乗したRKきんちゃ号は
マイナス外しちゃったので学習とんだ状態でしたが、良かったですよ。

きっと普段はエコモードしか使わなそうですが、しばらく楽しめそうですね。
取り付けが楽しみです(*^_^*)



2015年8月25日 16:59
あっ!
すみません
tomoさんは
大重鎮さまでした(^o^)
コメントへの返答
2015年8月25日 17:02
いえいえ
そういう意味でエコモード
ではなく、
楽しめそうだったからですよ(^^;)
2015年8月25日 21:19
ご購入、おめでとうございます(笑)
楽しいですよ、スロコン。
スロコンに合わせた、再調律が必要ですね(笑)
自分も色々お試し中です(笑)
コメントへの返答
2015年8月25日 22:38
ありがとうございます(*^^*)

取り付けはお願いします(笑)

調律はスクランブルに併せたいですよねぇ(^O^)
エコモードは航続1200くらい出ないかな(笑)

プロフィール

「[パーツ] #ステップワゴンスパーダハイブリッド ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD https://minkara.carview.co.jp/userid/2173136/car/2692076/9677937/parts.aspx
何シテル?   01/28 00:56
tomo_3です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールのガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 07:52:25
不明 前方後方録画中!マグネットステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 09:08:58
ドアモール取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 10:55:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初の欧州車。 大事に乗っていこうと思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2018/12/22に納車しました。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ディープロッソ・パールのZに乗ってます。 皆さんよろしくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation