• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_3のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

1周年

RK5が納車されて直ぐの頃、
あまりの燃費の悪さに何かしなくてはと思い
諸先輩方のみんカラを読み漁ること1ヶ月、そこで見つけた

「3Q自動車」

なんか・・・ 怪しい・・・

調べて出てくるのは
ボルトやナット、Moricoという名のこれまた怪しげな小箱
しかも種類が多い

怪しい!!

と思うも 試してみたい!という気持ちが湧いてきて

「騙されてもいいや、とりあえずやってみよう」

と、奥様と交渉の日々・・・
そして3Q自動車さんにスタートビギンセットとMorico-Rの注文メールをしたのが1年前でした。

しかしこれまで乗ってきた3台の車ではバッテリー交換、
いやウォッシャー液すら補充した事のなかった私は車の知識はゼロ。
そのこともメールしたら直ぐに南部さんからTELが
分かり易く指導して頂き、
ボルト・ナットは幾つか落とし失くしましたが
無事に取り付けることができました。

その後は、ほぼ月1ペースで増え続けている何かしらの3Qパーツ。

はじめは「燃費を改善するため」が目的だったのが
気がつけば「楽しく走るため」に変わってました。
楽しさ、気持ちよさのあまり160km/hを超えて走ったことも・・・
パーツを付ける度に走りが変化して、
運転するのが楽しくなるステップワゴン!

燃費は延びてました。

満タン街乗り180kmくらいまでは、プラス航続で1000kmを超えるところまできました。
実燃費としては、給油50Lで走行距離は680~720km
平均燃費13.6~14.4km/l
60Lに換算すると816~864km。
現在の仕様でも、信号・渋滞のない高速道路的な所で、踏み込まない走りなら
1000kmを超えられると思います。が、楽しく走って超えるのが当面の目標です。

3Qさんとの出会いは楽しい車生活の始まりでした。
これからもよろしくお願いします(^O^)
Posted at 2015/04/25 03:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | 日記
2015年04月09日 イイね!

久しぶりにいろいろ届きました

久しぶりにいろいろ届きました先日、3Q自動車さんに注文していた物が届きました。
超大福パック袋10000に、リレー、豆、
グランドブースターのレア加工、
そして
新製品のMoricoSelecter
ただの端子台ではありません!
ボルトにも、プレートにもしっかり緑のレア加工がされています。
取付けるのが非常に楽しみです。
http://blog.livedoor.jp/osaka_3939/archives/42469611.html

Selecterとグランドブースターを接続するケーブルをで作って頂きました。
※標準は黒だそうです。


まだMorico再構築中の為、直ぐに取り付けは出来ませんが、
施工後は追々Upしていきたいと思います。

まずはFuccaからかなぁ。
Posted at 2015/04/09 10:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | 日記
2015年03月20日 イイね!

Morico外して1週間

Morico外して1週間今週は全てのMorico達を外した状態で過ごしてました。
気付いた点をいくつか

停止状態からブレーキから放した時のクリープが無いというか、
凄く弱くなってます。アクセルを踏まないといけません。

何時ものようなアクセルペダルに足を乗せるだけというか触れるだけという感じでは進んでくれません。しっかりと踏まなければ車は進みません。
トルクやレスポンスは、どこかへ往ってしまいましたね。

Qヒューズ各所・白竜ケーブル・その他ボルト・ナットは装着してますので
航続可能距離は思っていたほど落ちませんでした。
エンジンブレーキが効きにくいのも変わらないです。

気のせいかな、モリ管の音は低く大きくなったように感じます。
Dでは「イイ音しますね」とお褒めの言葉を頂いてきました。

COMTEC ZERO 84Vでの表示です
60km/hの安定走行をして瞬間燃費系は 17.0km/l前後の表示で
Morico外す前は 24km/l を表示してました。
車内電圧は13.0V付近で振れてます。
外す前は14.2Vで安定してました。(エンジンをかけたアイドル状態)

高速道路も走ってみたいとも思いましたが、
この状態では面白くも楽しくもない、もう我慢ができないので
私も3Qパーツ再構築をはじめます。
Posted at 2015/03/20 13:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | 日記
2015年03月16日 イイね!

Morico取り外し

Morico取り外しはやいもので、スパーダ君が納車され1年が経ちました。

12ヶ月点検でDに出します。

エンジンシステム異常の表示がされたこともあり、
白竜のスクエアや風車などは残し、
全ての箱物を取り外しました。
3Q自動車さんにメールを初めて入れてから10ヶ月。
ずっと整理しようと思うも、
反して未だ増え続ける3Qパーツ達。
ちょうど良い機会なので見直しをしたいと思います。



久しぶりにバッテリーとヒューズBoxの全貌が・・・

しばらく色々楽しめそうです(*^_^*)
Posted at 2015/03/16 09:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | 日記
2015年02月27日 イイね!

【3Q自動車】S/C Booster S / CLASS

【3Q自動車】S/C Booster S / CLASS 長期の休みに入られたので
休み明けの配送かと思いきや
届きました。

3Q自動車 S/C Booster S / CLASS

単品\13800、3個セットが\29800

もちろんお得な3個セットで
限定のType-R、Type-S、Type-Eco-Rと各種購入しました。

またドライブが楽しくなりそうです(^o^)
Posted at 2015/02/27 11:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ステップワゴンスパーダハイブリッド ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD https://minkara.carview.co.jp/userid/2173136/car/2692076/9677937/parts.aspx
何シテル?   01/28 00:56
tomo_3です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールのガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 07:52:25
不明 前方後方録画中!マグネットステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 09:08:58
ドアモール取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 10:55:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初の欧州車。 大事に乗っていこうと思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2018/12/22に納車しました。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ディープロッソ・パールのZに乗ってます。 皆さんよろしくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation