特に理由があったわけでもありませんが、4年あまりを一緒に過ごしたC5とお別れしました。
最後のハイドロシトロエン、その乗り味はやはり唯一無二の素晴らしいものでした。
トラブルに関しても、出先(秋田)で燃料の高圧ポンプが昇天したのが唯一トラブルらしいトラブルで、その他細かな不具合も含め、本当に手の掛からない子でした。
3年ほど前からオートキャンプにどっぷりとハマり、無駄に多い荷物を積んで走る機会が増え、C5のラゲッジスペースに不満を感じ始めたのが今回の車両更新動機です。
2018年10月28日、C5とはお別れし、代わりにグランドC4がやってきたのです。
C5とのお別れ記念し、最後のオートキャンプに出かけたのがここ、
静岡県のくのわき親水公園キャンプ場。
画像奥の大型テントを買っちゃったモンで、こいつを積み込むとC5のラゲッジはパンパン(^^ゞ
また、非力な1.6Lエンジン故、燃費も大きく落ち込んでしまっていました。
まぁどれもC5が悪いのではなく、私の使い方が変わってしまったのが原因なのですけど。
グランドC4の引取に向かう朝、C5のオドメータを記録しました。
4年8ヶ月で約69,000km、東京近郊在住の身としてはよく走った方だと思います。
おかげで下取り価格は二束三文(w)
国内で中古車として販売するには走り過ぎな個体かもですね。
でも、C5の名誉の為に言っておきますが、高速主体での総走行距離ですから、車の調子はすこぶる良好です。
ダッシュボード上にMFDが鎮座ましましている過走行のC5を見かけたら、値段も安いはずですし絶対買いな個体です。
ってことで、最後のハイドロ日記はこれにて終了です。
今後はグランドC4 スペースツアラー SHINE BlueHDi(長ぇ~ったらありゃしねぇ)でのバネトロエン日記にシフトします。
Posted at 2018/11/07 14:37:03 | |
トラックバック(0) |
シトロエンC5 | クルマ